奨学金についてのお知らせ

奨学金のお知らせ

2023年4月14日
奨学金名 奨学金の内容 対象者 申請期限 摘要
1 あしなが育英会
高校奨学金

※今年から内容が変わりました
月額30,000円
給 付
保護者が病気、災害、自殺などで死亡、または保護者が著しい障害を負った家庭の子ども 2023年5月20日
消印有効
他の奨学金と併用可
2 あしなが育英会
高校奨学金

※今年から内容が変わりました
月額40,000円
無利子貸与
保護者が病気、災害、自殺などで死亡、または保護者が著しい障害を負った家庭の子ども 2023年6月20日
消印有効
他の奨学金と併用可
3 交通遺児育英会
奨学金
(高1・高2生対象)
月額2万~6万円
無利子貸与

入学一時金制度もあり
保護者等が交通事故で死亡したり、著しい後遺障害で教育費に困っている家庭の子女 高校在学生募集
令和5年10月31日
他の奨学金との併用可  

4

交通遺児育英会
奨学金
(高3生対象)
月額2万~6万円
無利子貸与

入学一時金制度もあり
保護者等が交通事故で死亡したり、著しい後遺障害で教育費に困っている家庭の子女 大学等 予約募集(1)
令和5年8月31日

大学等 予約募集(2)
令和6年1月31日
他の奨学金との併用可  
 
※上表「申請期限」は各事業主体団体等への提出期限ですので、学校での取りまとめに日数が必要です。
 希望者は書類を揃える日数も考え、速やかに職員室の総務部(小林智恵子)へ申し出てください。

 

 

 

1 公益財団法人         長谷川松籟財団

(高1年生対象)
月額15,000円
給 付
・成績優秀者                
・経済的理由で就学が困難な者
2023年6月30日
必 着
(1年生対象)

校内審査有り
2 多田脩學育英會

(高1年生対象)
月額20,000円
給 付
・経済的困窮家庭の子女
・健康で、中学3年間の出席日数が90%以上であること
2023年5月19日(金)
必 着
(1年生対象)

校内審査有り

他の奨学金との併給可
3 伊藤謝恩育英財団奨学金
(進学先大学指定あり)

(高3年生対象)
月額70,000円
給 付

大学入学後
入学一時金40万円
・2024年4月に指定大学への入学を目指す満19歳未満の者(留学経験者は20歳未満) 2023年5月15日
消印有効
(3年生対象)

日本学生支援機構の給付型と、その他貸与型奨学金、また遺児奨学金との併用は可
4 兵庫県高等学校
教育振興会
月額18,000円
貸 与
・県内に保護者等が住所を所有していること。
・収入条件あり
2023年5月31日(水)
必 着
併用できない奨学金もある
 
※上表「申請期限」は各事業主体団体等への提出期限ですので、学校での取りまとめに日数が必要です。
 希望者は書類を揃える日数も考え、速やかに職員室の総務部へ申し出てください。

奨学金についてのお知らせ

2023年5月15日
奨学金名 奨学金の内容 対象者 申請期限 摘要
1 東洋財団給付型奨学金 年間60万円

給 付
・2024年度に、4年制大学、短大、専門学校へ進学する者(3年生)
・世帯収入条件有
2023年6月30日
必 着
(3年生対象)

校内審査有り

他の奨学金との併給可
2 高砂市奨学金 月額8千円

支 給
・高砂市内に在住
・世帯収入条件など有
2023年6月12日
必 着
他の奨学金と併用可       
3 Z会奨学金 入学一時金30万円
給 付

月額8万円
給 付         
・高2までの成績評定平均が4.5以上
・指定の大学に進学を希望する者
・世帯収入条件有
・論文の提出あり
2023年7月31日(月)
必 着
  (3年生対象)
貸与型の奨学金との併用可 
遺児奨学金給付との併用可 
大学授業料免除との併用可
(給付型との併用は×)
4 加藤山崎奨学金 年額5万円
給 付
・前年度の成績が4.3以上の者  
・優秀な成績をおさめ品行方正の者
2023年6月20日(火)
17:00締切
(オンライン申請)
(高校2年生対象)

他団体の奨学金
との併給可

加藤山崎修学支援金との併給不可(併願は可)
5 加藤山崎修学支援金 年額5万円~10万円
給 付
・前年度の成績が(5段階の)2.7以上の者  
・優秀な成績をおさめ品行方正の者  
・世帯収入が200万円未満の家庭
2023年6月20日(火)
17:00締切
(オンライン申請)
他団体の奨学金
との併給可

加藤山崎奨学金との
併給不可(併願は可)
6 Kiyo Sakaguchi奨学金 留学中の授業料
年間上限300万円
(最大4年間)
給 付
・数学専攻でアメリカ留学を希望する者
・経済的な理由による実現が困難な者
2023年8月末日
必 着
 
 
※上表「申請期限」は各事業主体団体等への提出期限ですので、学校での取りまとめに日数が必要です。
 希望者は書類を揃える日数も考え、半月以上の余裕をもって、職員室の総務部へ申し出てください。

奨学金のお知らせ

2023年5月24日
奨学金名 奨学金の内容 対象者 申請期限 摘要
1 日教弘高等学校等
給付奨学生
1人につき5万円
(同一人に1回限り)
給 付
県内公立高等学校に在学し、人物・学業ともに良好で、経済的理由から就学が困難な生徒。

各校から2人まで
令和5年7月14日(必着) 他の奨学金と併用可

校内審査有り
 
※上表「申請期限」は各事業主体団体等への提出期限ですので、学校での取りまとめに日数が必要です。
 希望者は書類を揃える日数も考え、速やかに職員室の総務部へ申し出てください。

奨学金のお知らせ

奨 学 金 制 度 の 案 内
2023年6月30日
奨学金名 奨学金の内容 対象者 申請期限 摘要
1 キーエンス財団奨学金 月額10万円
(年額120万円)
給 付
 ・2024年4月に日本国内の
  4年制大学に入学する者
 ・経済的な支援を必要とする者
 ・20歳以下である者
 ・一次選考 Web登録          
 2024年2月1日~4月5日       
 ・二次選考(一次通過者)
  書類(小論文)及びWeb登録
 2024年4月11日~4月24日
高3生対象

他の貸与型奨学金
との併用可

小論文提出
2 はばたけ!
ゴールドリボン奨学金
(予約採用型)
月額4万円
(年額48万円)
給 付
 ・高校3年生
 ・小児がん経験者
 ・日本国内の大学・専門学校などに進学する者
 ・小児がん啓発活動に参加できる者
2023年6月1日~
10月15日
高3生対象

他の奨学金との併用可

作文提出
3 那須記念財団
奨学金
月額7.5万円
(年額90万円)
給 付
 A、Bは別の応募区分です

 A.児童養護施設、里親、ひとり親、両親のいない家庭の生徒
 B.障害のある生徒
2023年8月1日~
8月31日(必着)
高3生対象

貸与型奨学金と
併給可
4 福田記念財団奨学金 入学一時金 30万円
奨学金 月額6万円
給 付
 ・県内の高等学校3年次に在籍する者
 ・向学心が高い者
 ・経済的に裕福とは言い難い者
2023年9月1日(必着)
WEB申し込み (郵送応相談)
募集要項7月発表予定
高3生対象

他の奨学金との併用可

作文提出

奨学金のお知らせ

奨 学 金 制 度 の 案 内
2023年10月4日
奨学金名 奨学金の内容 対象者 申請期限 摘要
1 髙田愛幸育英会 給付型
入学金・授業料

応援給付金
60万円
 ・兵庫県内に居住している者
 ・評定平均が4.0以上、または共通テストが700点以上の者
 ・東京大学、京都大学、大阪大学、大阪公立大学、神戸大学、兵庫県立大学を、前期日程で受験する者
 ・健康で品行方正であり、経済条件を満たす者
2024年1月22日
~ 2月2日(金)必着

校内締切11月20日(月)
これまでに申し出ること。
高3年生対象

他の奨学金
との併用不可

高校内選考有り
2 キーエンス財団 給付型 月額10万円
(年120万円)
大学最短修業期間
 経済的な支援を必要とする者
 2024年4月に日本の大学に入学する者
 
 経済的な支援を必要とする者
2024年2月1日(木)
~4月5日(金) AM10時
WEB登録
高3年生対象

貸与型奨学金との併用可。
給付型奨学金との併用不可。
授業料免除との併用可。

申し込み時に小論文提出
 
※上表「申請期限」は各事業主体団体等への提出期限ですので、学校での取りまとめに日数が必要です。
 希望者は書類を揃える日数も考え、速やかに職員室の総務部(奨学金係)へ申し出てください。