news
甲北の桜 4/2
連日の陽気に誘われて、一気に桜が咲きました。
この木が1番たくさん咲いています。この後は雨予報なので、何とか散らずに耐えて欲しいですね。満開まであと少しです。
甲北の桜 4/1
今日もとても良いお天気でした。そして桜は遠目に見ても分かるくらい開花しています。
こちらはグランド東にある桜です。教室や職員室の窓からも見えるところにあります。
もう数日のうちに満開になりそうです。始業式、入学式まで頑張って咲いていて欲しいです。
甲北の桜 3/31
昨日、今日とぐっと暖かくなりましたね。校門前の桜のつぼみはついに!薄桃色の花弁を広げ始めました。
体育館からはバレー部の元気な声が聞こえています。
明日は一足先に職員室に新しい先生方が来られます。新学期が間もなく始まります。
甲北の桜 3/29
昨日はどんより曇り空でしたが、今日はお昼からきれいな青空が見えています。
こちらはグランド東の桜並木です。
よく見ると、ほら!もう花弁のかけらが覗いています。新入生も、上級生もドキドキワクワクの新学期が、すぐそこまで来ています。
甲北の桜 3/28
各地で少しずつ桜の開花が聞かれるようになりましたが、標高の高い本校の桜はどうでしょう。
日当たりの良いところでは、少し堅い蕾が膨らみ始めています。50回生の入学式に向けて、準備を始めているみたいですね。
【吹奏楽部】第16回定期演奏会のお知らせ
吹奏楽部です。
3/30(土)に定期演奏会を行います。ぜひ、お越しください。
神戸甲北高校 第16回定期演奏会
日時:2024年3月30日(土)
場所:神戸甲北高校 体育館
開場:13:30 開演:14:00
曲目:風薫る五月に、威風堂々、シャコンヌ、千と千尋の神隠しより、他
EARTH石川派遣報告
EARTH(兵庫県が組織する震災・学校支援チーム)に所属する本校職員が、3月4日(月)~8日(金)の5日間、令和6年能登半島地震の第8次支援メンバーとして石川県珠洲市に派遣されました。
3月21日(木)の全校集会で、その報告会が行われました。
ニュースでしか見たことのない光景を、職員が撮影した写真も交えて報告し、生徒たちは一生懸命に聞き入っていました。自然災害の恐ろしさだけでなく、人の繋がりの温かさや強さを感じる時間になりました。日々の避難訓練や防災教育の大切さも、しっかり学んだ様子でした。
第47回 卒業証書授与式
3月1日(金)に 卒業証書授与式を挙行しました。
ご来賓、保護者、在校生に見守られ、188名が本校を巣立っていきました。
ご支援いただきましたすべての方々に感謝申し上げるとともに、卒業生の新しい舞台での活躍を期待しています。
【2年次】物理の特別授業をしていただきました
2年次物理α選択者を対象に、兵庫県立舞子高等学校の壷井宏泰先生に「力学の理解度を実験で確認する」というテーマで授業をしていただきました。
実験でもよく使う「上皿てんびん」について、実際は何を測定しているのか?
「重さ」と「質量」の違いは?
など、一見簡単そうな内容でも、よく考えると深い学びがありました。
外国人枠生徒卒業発表会
外国人枠特別選抜で入学した生徒の卒業発表会を行いました。
発表会の前にはおたのしみ会として、みんなで恵方巻を巻きました。
恵方巻を巻くのは初めてでした!
ショートケーキもつくりました。
発表会では3年生が甲北高校での3年間について日本語でひとりずつスピーチしました。
1.2年生はとても感動していました。
みんなで集合写真。
みんな出身国はばらばらですがとても仲良しです。
兵庫県立神戸甲北高等学校
〒651-1144
神戸市北区大脇台9-1
TEL 078(593)7291
FAX 078(593)7293