吹奏楽部

2024年8月の記事一覧

【吹奏楽部】 1年間の活動(これまで & これから)

香寺高校吹奏楽部(通称:でらばん)は、コンクールまで、計32名で活動しました。

個性豊かな部員たちが、おのおのの個性を発揮しつつ集団でひとつの演奏に仕上げていく中で、充実感・達成感を感じながら仲間づくり、音楽づくりを楽しんでいます。今年の1年生は楽器初心者多数ですが、それぞれ数か月で大きな成長を見せてくれています。今後に乞うご期待!

4月の文化祭(寺高フェスティバル)では、先生方の特別出演、生徒の飛び入り参加などで大いに盛り上がりました。

4月の文化祭以降は、ステージから遠ざかっていますが、1年生部員の実力アップ&充電期間として大切な時期です。

文化祭後はコンクール、地域行事など、様々なステージがあります。暑さを吹き飛ばすくらいの元気で活動していきます。

・7月6日(土)野球部の応援に行きます!球場で思い切り演奏してきました。

手前から2本目の柵より上が吹奏楽部です

・7月30日(火)兵庫県吹奏楽コンクール S部門 金賞、連盟賞(2位相当)、県大会進出

・8月3日(土)香寺夏まつり 出演 18時ごろ

・8月10日(土)兵庫県吹奏楽コンクール(県大会) 銀賞

・8月20・21日(火・水)香寺高校オープンハイスクール

 20日は体育館で演奏を披露しました

 部活動見学に来ていただいたみなさん、ありがとうございました。

 

【今後の予定】 1年生13名、2年生7名で活動中

・9月8日(日)こうろ夢明まつり 出演 11時ごろ

・9月16日(月・祝)船津町敬老会 出演 15時ごろ

・10月3日 体育大会 行進曲などを演奏

・兵庫県高等学校総合文化祭開会行事 10月26日(土)アクリエひめじ 市姫、飾磨、淳心との合同の予定

 高等学校の様々な文化部が集います。興味がある方はぜひご来場ください。12時開場です。

・ 西播吹奏楽祭 11月3日(日)アクリエひめじ

 

11月以降、まだまだステージが続きます。中学生の皆さん、「でらばん」で充実した活動をしてみませんか!

吹奏楽コンクールを終えて

今年度の吹奏楽コンクールは、高校S部門で出場しました。

 

【結果】

 西播大会:金賞、吹奏楽連盟賞(2位相当)

 県大会:銀賞

 

今後は、1・2年次生中心の、新体制でのステージになります。

コンクールは来年はA部門での出場を目指していきたいと思います。