吹奏楽部
2020年3月の記事一覧
【吹奏楽部】部活紹介②
ようやく練習を再開しています。定期演奏会はできるかどうかまだわかりませんが、へこたれず短時間集中でコツコツと練習しています。
25日は、ホルンとトロンボーンのレッスンがありました。
ホルンは合奏指導もお願いしている、永井孝治先生!!熱い楽しいご指導で部員はみんな大好きです!
トロンボーンは、演奏活動も活発にされている、岡村哲朗先生!!
26日は、トランペットとパーカッションのレッスンがありました。
トランペットの八木裕貴先生は、最近はオーケストラの指揮者としてもご活躍されています。
パーカッションの山本順久先生は、ドラマーとして多くのタレントをサポートされています。
先生方は演奏活動は後進のご指導などでお忙しい中、月1回のペースでレッスンに来ていただいています。
レッスンの合間には、どんな新入生が入部してくれるかの話で持ち切りです。新たな仲間を迎え、先生方にもこれまで以上にお世話になります。


香寺高校は、近隣に住宅も少ないし、日陰も多いので、校舎外でも練習できます。ホールで素敵なサウンドを響かせるよう、限られた時間ですが、頑張ってます!


香寺高校は、近隣に住宅も少ないし、日陰も多いので、校舎外でも練習できます。ホールで素敵なサウンドを響かせるよう、限られた時間ですが、頑張ってます!
【吹奏楽部】部活紹介①
先輩からのメッセージ
初心者でも大歓迎!高校生から吹奏楽を始めても全然遅くない!私たちと一緒に楽しく楽器を演奏しましょう!
楽器が好きな人や気になる人はもちろん、経験者や初心者も大歓迎!ぜひ吹奏楽部に!!
私は高校から吹奏楽始めました。最初は不安だらけでしたが先輩や先生達のバックアップや同級生の支えもあって続けられています!
「今まで音楽経験ないし...」「高校から始めるのは遅いでしょ?」って思っている子!全然遅くないし、音楽経験なくても大丈夫なので私たちと吹奏楽を楽しみましょう!!わからなくても優しく教えてくれる先輩ばかりです!
【吹奏楽部】定期演奏会など活動予定
私たちは、一音入魂をモットーに、勉強と部活動&厳しさと楽しさの両立を大切に活動しています。部員数は多くはありませんが、チームワークを大切にしつつ、一人ひとりの個性が輝く部活動を目指しています。学校に登校できるようになれば、「定期演奏会」や「新入部員歓迎コンサート」に向けて、見て聴いて楽しめる演奏を目指し、意見を出し合いながら練習する予定です。
と き 3月26日から延期を決定しています
ところ 船津公民館 (JR溝口駅から徒歩15分)曲 目 吹奏楽のための民話、さくらのうた、
レ・ミゼラブル、アラジン、
ジャパニーズ・グラフィティⅩⅦ(銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマト)
レ・ミゼラブル、アラジン、
ジャパニーズ・グラフィティⅩⅦ(銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマト)
他
賛助出演 福崎高校吹奏楽部特別出演 日本舞踊鵬扇流 鵬扇寿治
その他 入場無料
新入生歓迎コンサートを開催予定(校内)
コンクール、吹奏楽祭、地域でのイベントで大活躍中!
7月 コンクール西播大会 S部門金賞 来年こそ県大会へ!!
9月 こうろ夢明まつり 船津町敬老会
11月 西播吹奏楽祭 県総合文化祭 西播高校吹奏楽祭
12月 アンサンブルコンテスト西播地区大会
1月 西播高校アンサンブルコンサート
萩学園コンサート 香寺ふれあいコンサート
2月 卒業式
動画による学校紹介
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
アクセスカウンター (令和元年7月19日より)
0
4
4
6
1
1
1
6
検索ボックス
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。