新着情報

2021年11月の記事一覧

さすが神鈴高生!! 1年生も個性がキラッと♪

総合的な探究の時間で「防災教育」をテーマに取組んできた1年生。

その成果を発表する「防災教育グループ内発表会」

10グループ(各教室4~5チーム)に分かれて行われました。

どのチームもそれぞれに趣向をこらし、10分の発表に全力投球!

「ヨモギで作る防災グッズ」の紹介や

「唄おう替え歌!!」で難しい内容を歌と踊りに乗せて♪

防災トイレを作ってみたり

防災ヘルメットをかぶったり

洗濯物が干せてコの字に組み合わせると目隠しになる避難所パーテーションや

防災カルタで真剣勝負

津波の実験動画を製作したり

趣向を凝らしたクイズの数々

もちろん説明重視でバッチリと決めるグループも

どの教室からもムンムンとした熱気とワァ~という歓喜の声があふれていました!

10グループの中から優秀チームが選ばれ講義棟で発表があります。

このプログラムの最初に講演をいただいた講師の先生にも見ていただきましたが、「発想がすばらしい!」「全部のチームの発表を見たかった!」とお褒めの言葉をいただきました。

さて、どのチームが選ばれるのか? 明日にも発表があるそうです。 

世界が鈴高にやってくる!!第1弾

秋晴れの空のもと、なんと世界が鈴高にやってきました!!

留学生×鈴高生 YOUTH国際交流イベント

ナイジェリア、ガーナ、セルビア、ベラルーシの国々から5名の方に来ていただき、最初は、本校、和太鼓部による演奏・体験、学校紹介動画視聴

初めて柔道着に袖をとおして、柔道デモンストレーション

日本の文化を体験して、お互いに和んだところで、パネリストによるプレゼンテーション

【ナイジェリアの留学生の方】

【ガーナの留学生の方】

真剣に聞き入る神鈴高生

その後は、グループに分かれてのコミュニケーションタイム

最後は、本日お越しいただいたみなさんにお礼を伝えます。

あっという間に時間が過ぎて、まだまだ聞きたいこと、伝えたいことがあって名残惜しむ神鈴高生。

交流に来てくださった各国の大学生のみなさん、ありがとうございました。

第2弾はお出かけ編で流通科学大学におじゃまして流通科学大学の留学生のみなさんと交流します。

貴重な一日

3年生総合学習「おもしろ理科実験」最終日

校長先生、長い教師生活で本当に本当で最後の授業が本日行われました。

次々と登場する実験の数々に興味津々な3年生生徒のみなさん。

その様子に、校長先生の笑顔がひときわほころびます。

最後に「おもしろ理科実験」を受講した生徒全員で記念撮影!

高校生活1日1日が大切な3年生にとって貴重な時間となりました。

 

そして、今夜は、日本全国で観測可能な「ほぼ皆既」の部分月食として89年ぶりとなる特別な夜。

校長先生の声かけで廊下に鈴なりに群がる生徒のみなさんと先生方。

次回、全国で食の最大が観測できるのは65年後の2086年11月21日だとか。

これまた貴重な一日となりました!!

すずナリエ

 

11月も中旬になり日没がはやくなってくると、

部活動生徒達が帰る頃には真っ暗になっていることが多いのですが、

先週正門付近に「ルミナリエ」ならぬ「すずナリエ」が出現し、

皆の気持ちを明るく楽しくしてくれています。

 

学校にイルミネーションは、なかなかレアかもしれませんが、

イルミネーションを設置した人曰く

「生徒達が嬉しい気持ちになればそれでよし!」だそうです。

北区活性化プロジェクト

昨年度より北区役所まちづくり課様のサポートを受け取り組んでいる、「北区活性化プロジェクト」がいよいよ大詰めを迎えています。

生徒たちの自由な発想とパワーを存分に発揮させていただき、今年度末には実を結ぶ予定です。

自分達が過ごす地域のために少しでもお役に立てることはないか、

どんな工夫が必要か。編集部、放送部の生徒たちを中心に取り組んでいます。

これから全校生徒にも協力依頼をすることがあります。皆で今の自分にできることにひたむきに取り組むことで、高校生ならではの時間と経験が手に入れられるはずです。

 

大活躍!

オープンハイスクール当日、中学生の皆さんが道に迷ってはいけないと、

駅から学校までの道中、ポイント担当を決めて、

部活動の生徒達が案内板を持って立ってくれました。

爽やかに挨拶をしているサッカー部員の様子。

南山交差点にはハンドボール部員。

坂・階段をのぼりきったところには、にこやかに出迎える女子生徒たち。

受付の様子。全て生徒達が責任を持って対応してくれました。

ありがとう。あなた方生徒達が本当に主役の学校です。

自分達で、自分達の学校をこれからもつくっていってください。

大盛況・大成功・大感謝!!

秋季オープンハイスクールにお越しいただいた中学生・保護者・付き添いの皆さま、本日は本当にありがとうございました。

まだまだ油断できないコロナ禍において、体温チェックやマスク着用、手指消毒や間隔をあけての着席など、参加者の皆さまのご協力を得、無事行うことができました。

以下写真は全体会の様子です。後日、会場設営や受付等で活躍してくれた部活動生徒達の写真もUPしたいと思っています。

 

オープニング。高校1年生生徒によるメッセージ。

 

 和太鼓部。この後すぐに淡路で行われている県総合文化祭へ移動しました。

 

 ダンス部。いつもノリノリで会場を盛り上げてくれます。

 

 生徒会総合司会の2人。

学校長挨拶。

教頭、学校概要説明。

生徒会、学校概要プレゼンテーション。

協力生徒達によるファッションショー。

国際コミュニケーションコース説明。

「すずこうの本音に迫る!」。中学校3年生の生徒が夢の中で本校生徒になっているお話を通して、生徒の本音を語りました。中学校3年生の皆さんへのメッセージも。

エンディングは吹奏楽のパフォーマンス。

 

本校の持ち味である、生徒が自主自律的に生き生きと活躍する姿を感じていただけていれば幸いです。

生徒達は中学生の皆さんの「今」の気持ちを考え、内容構成をはじめ、様々な工夫を凝らしてくれました。

何か、誰かのために、皆と力を合わせて物事にひたむきに取り組む力は本当に素晴らしく、私たち職員の誇りです。

高校時代にしっかりと知識、学力を身につけ、「学校」でしかできないさまざまな経験をし、自分の可能性を最大限に高め…。

本校では将来社会で生き生きと活躍する力を必ず養えます。

来春、本校生徒となった皆さんとぜひお目にかかれることを楽しみにしています。

この場を借りて、協力してくれた本校生徒の皆さんも、本当にありがとう。

 

本日秋季オープンハイスクール

天候に恵まれ、本日予定通りオープンハイスクールを実施します。

受付9時半〜、全体会10時〜、終了後部活動見学・質問コーナー実施です。詳細はトップページをご覧ください。

 朝早くから生徒達が大活躍!受付準備風景です。

いよいよ明日はオープンハイスクール

本校オープンハイスクールは、生徒会役員の生徒を中心に、

放送部・ダンス部・和太鼓部・吹奏楽部・各学年代表の有志生徒達で全体会、

各部活動生徒は受付や駅から本校までの道案内、部活動見学や会場設営など、

生徒達の力で企画・準備・運営をしているところが魅力の一つです。

中学生の皆さんに古いけれど少しでも気持ち良く学校を見てもらおうと、全校で大掃除もしました。

本日は前日リハーサルを行い、各団体生徒達がそれぞれに工夫を凝らしたパフォーマンスや説明を

披露してくれました。

各学年代表有志生徒達の打ち合わせ風景。

生徒会司会生徒打ち合わせ風景。

生徒会全体司会者とプレゼンテーション練習風景。

生徒達の手により、学校の様々な魅力が紹介されます。

終了後は生徒会長や顧問の先生を中心に反省や改善についてのやりとり。

吹奏楽部はフォーメーションの打ち合わせ?でしょうか。

他にも様々な団体の生徒が協力をし活躍してくれます。

高校生が自分たちで工夫を凝らしながら頑張っている姿を是非ごらんください!

理科っておもしろい!シリーズ 第12弾登場

神戸鈴蘭台高校で人気のコーナーといえば、

校長室前に設置されている「理科っておもしろい!」

その第12弾が登場しました!!

今回のテーマは『恐竜のたまご?!』

早速、朝からひっきりなしに生徒の皆さんが挑戦しています。

生徒の皆さんが去ったあと、次の生徒のために整える校長先生

いい青空♪