学部ブログ
校外学習
11月15日(金)校外学習で、大町公園へ歩いて行きました。
どんぐり拾いをしていると、、、途中で雨が降ってきました。
友だちと傘をさして歩いたり、学校のプレイルームで遊んだりと、楽しい時間を過ごせました。
保育相談部 秋の遠足
10月25日(金)総合運動公園へ行きました。
秋晴れの中、元気いっぱい遊具で遊んだ後、みんなでお弁当を食べました。
コスモスや虫を見たり、どんぐりを拾ったり、友だちと関わりながら、秋を感じることもできました。
令和6年度体育大会(高等部)
10月12日(土)に体育大会が行われました。
高等部は2つの種目を実施し、まず徒競走では生徒たちが9月から作成していた紅白の旗をなびかせて入場。メンバー全員がお互いに向き合ったあと、団長同士が法被を勢いよく脱いで投げ、勝負の緊張感をより高める演出となりました。どの生徒も最後まで必死に走り抜き、達成感を感じられたと思います。
2つ目は借り人競争(新種目)を行い、お題にぴったりな人を観客席や先生方のテントから探し出し、最後は一緒に3人4脚に挑みました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
その後、紅白対抗リレーでは選抜された生徒がレースの終盤に力強い走りを見せて会場を沸かせたり、学部交流演技のツバメダンスでは、下級生の様子を気にかけたりしながら温かいダンスを見せてくれました。
令和6年度体育大会 その③
★小中高紅白対抗リレー★
小学部からは、5・6年の8人が参加しました。
★交流ダンス『ツバメ』★
幼稚部から高等部の児童生徒を交えて、
それぞれチームカラーのポンポンをつけてツバメダンスを踊りました。
練習のときは緊張感もありましたが、本番では
みんなリラックスして楽しく踊りました。
令和6年度体育大会 その②~タグラグビーの巻~
今年の学部演技は、昨年度の3学期から取り組んでいた
【タグラグビー】を使った演技内容です。
ラグビーボールを使ったプレーだけでなく、
タグを使って踊ったり、ボールを回したり運んだり・・・。
最後は、5,6年で組んだグループで、
試合のようなパフォーマンスを披露しました。
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx