今日の給食
5月13日(月)~17日(金)の給食
5月13日(月)
コッペパン 牛乳 ビーフシチュー 野菜とチーズのサラダ
5月14日(火)【東京都の郷土料理】
深川めし 牛乳 キャベツと大豆のサラダ すまし汁
深川めしは、アサリの炊き込みごはんです。江戸時代の東京・深川エリアではアサリがたくさんとれ、アサリを「深川」とも呼んだといわれているそうです。
5月15日(水)
ごはん 牛乳 ホイコーロー ぎょうざスープ
5月16日(木)
ツナと昆布の炊き込みごはん ぎゅうにゅ 肉じゃが 酢みそ和え
5月17日(金)
ごはん 牛乳 ポテトとお米のささみカツ 小松菜とかまぼこの和え物 豆腐の中華スープ
5月8日(水)~10日(金)の給食
5月8日(水)
ごはん 牛乳 サワラのトマトソースかけ ゆで野菜 みそ汁
5月9日(木)
チキンカレーライス 牛乳 フルーツヨーグルト
5月10日(金)【世界の料理~中国~】
ごはん 牛乳 酢豚 チンゲンサイのスープ
4月30日(火)・5月1日(水)の給食
4月30日(火)【世界の料理~韓国~】
ごはん 牛乳 プルコギ わかめスープ
5月1日(水)
みそ豚丼 牛乳 たけのこのおかかサラダ
4月22日(月)~26日(金)の給食
4月22日(月)
コッペパン 牛乳 ミートローフ
コールスローサラダ コーンスープ
4月23日(火)
ビーフカレーライス 牛乳
フルーツポンチ
4月24日(水)
ごはん 牛乳 筑前煮
野菜のみそマヨあえ
4月25日(木)【高知県の料理】
かつおめし 牛乳 ひね鶏のサラダ
五目春雨スープ
4月26日(金)
ごはん 牛乳 ポークチャップ
マカロニとツナのサラダ みそ汁
4月15日(月)~19日(金)の給食
4月15日(月)
セルフツナサンド(パン・ツナサラダ)
牛乳 ミネストローネ
4月16日(火)
ごはん 牛乳 新じゃがいものうま煮
豚肉と野菜の炒め物
4月17日(木)
ごはん 牛乳 鶏と根菜の平つくね
小松菜の煮浸し みそ汁
4月18日(木)
たけのこごはん 牛乳 厚揚げの甘酢炒め
豚汁
4月19日(金)
ごはん 牛乳 五目たまご焼き
ほうれん草のおひたし みそ汁
令和6年度 4月9日(火)~12日(金)の給食
4月9日(火)
ハヤシライス 牛乳 コーンサラダ
※写真の用意ができませんでした。申し訳ございません。
4月10日(水)
中華丼 牛乳 ハムときゅうりのサラダ
4月11日(木)
ごはん 牛乳 肉団子のカレー煮
ツナサラダ いちごヨーグルト
4月12日(金)【春の味覚献立】
山菜まぜごはん 牛乳 筍と牛肉のうま煮
茎わかめの金平
令和6年度も安全・安心・おいしい給食を目標に頑張ります。よろしくお願いいたします。
3月19日(火)~21日(木)の給食
3月19日(火)
ガーリックライス 牛乳 ポテトサラダ
白菜のスープ
3月20日(水)
鮭とにんじんのまぜごはん 牛乳
小松菜の辛子マヨあえ みそ汁
3月21日(木)
豚丼 ジョア(ストロベリー)
キャベツのおかかあえ
今年度もありがとうございました。
3月11日(月)~15日(金)の給食
3月11日(月)
コッペパン 牛乳 春野菜の味噌チャウダー
フルーツ白玉
3月12日(火)
ごはん 牛乳 白身魚の梅みそ焼き
切干大根のはりはり漬け 田舎汁
3月13日(水)
ごはん 牛乳 厚揚げの中華炒め
酸辣湯
3月14日(木)
ポークハヤシライス 牛乳 コーンサラダ
3月15日(金)
牛肉とゴボウの混ぜごはん 牛乳
わかめの酢の物 赤だし
3月4日(月)~8日(金)の給食
3月4日(月)
コッペパン いちごジャム 牛乳
プレーンオムレツ フレンチサラダ コンソメスープ
3月5日(火)
ミートボールカレー 牛乳
ほうれんそうのサラダ
3月6日(水)【世界の料理~タイ~】
ガパオライス 牛乳 春雨スープ
3月7日(木)【長崎県の料理】
ロールパン 牛乳 皿うどん
大根サラダ
3月8日(金)
ごはん 牛乳 豚肉のしょうが炒め
みそ汁
2月26日(月)~3月1日(金)の給食
2月26日(月)
セルフドッグ
(パン・スティックドッグ・キャベツソテー)
牛乳 ミネストローネ
2月27日(火)【高3リクエスト給食】
炊き込みごはん 牛乳 サバのみそ煮
みそ汁 プリン
2月28日(水)
チキンカレー 牛乳 コールスローサラダ
2月29日(木)
中華うま煮丼 牛乳 もやしの中華あえ
3月1日(金)【ひな祭り献立】
ちらし寿司 牛乳 3色あえ すまし汁
2月19日(月)~22日(木)の給食
2月19日(月)
コッペパン 牛乳 ポークジンジャー
ゆで野菜 ABCスープ
2月20日(火)
ごはん 牛乳 イワシのおかか煮
水菜と大根のあえ物 豚汁
2月21日(水)
高等部入学者選考のため給食なし
2月22日(木)【世界の料理~韓国~】
ビビンバ丼 牛乳 わかめスープ
2月13日(火)~16日(金)の給食
2月13日(月)
ごはん 牛乳 回鍋肉 五目汁
2月14日(水)
鶏ごぼうごはん 牛乳 白菜と小松菜のあえ物
けんちん汁
2月15日(木)
ごはん 牛乳 蒸しシュウマイ
棒棒鶏サラダ 中華風コーンスープ
2月16日(金)【幼稚部リクエスト給食】
ごはん 牛乳 春巻き・ポテト
こまツナサラダ みそ汁
2月5日(月)~9日(金)の給食
2月5日(月)
コッペパン 牛乳 ポークビーンズ
いろどりサラダ
2月6日(火)
ごはん 牛乳 鶏ちゃん焼き
のっぺい汁
2月7日(水)
麻婆豆腐丼 牛乳 ひね鶏のサラダ
2月8日(木)
ごはん 牛乳 ハンバーグ ケチャップ
スパゲッティサラダ ポトフ風スープ
2月9日(金)
ごはん 牛乳 アジフライ 中濃ソース
ゆで野菜 みそ汁
1月29日(月)~2月2日(金)の給食
1月29日(月)【淡路地域の料理】
コッペパン 牛乳 鶏肉のマーマレード焼き
もち麦のサラダ オニオンスープ
1月30日(火)【但馬地域の料理】
ごはん 牛乳 すき焼き風煮
岩津ねぎの卯の花
1月31日(水)
ポークカレーライス 牛乳 大根サラダ
2月1日(木)【北海道の料理】
ごはん 牛乳 石狩鍋 じゃがバタコーン
2月2日(金)【節分献立】
手巻き寿司 牛乳 節分汁
1月22日(月)~26日(金)の給食
1月22日(月)
小型パン 牛乳 ミートソースペンネ
イタリアンサラダ
1月23日(火)
五目豆ごはん 牛乳 白菜のゆず和え
さつま汁
【1月24日~30日 全国学校給食週間】
(本校では、兵庫県の各地に伝わる料理や食材を
紹介します)
1月24日(水)【播磨地域の料理】
ごはん 牛乳 姫路風おでん
れんこんの炒め煮
1月25日(木)【丹波地域の料理】
黒豆ごはん 牛乳 ほうれん草のあえ物
ぼたん汁
1月26日(金)【阪神地域の料理】
そばめし 牛乳 小松菜と春菊のごまあえ
かす汁
1月15日(月)~19日(金)の給食
1月15日(月)
コッペパン 牛乳 冬野菜のクリームシチュー
ひじきのサラダ
1月16日(火)
ごはん 牛乳 麻婆厚揚げ
もやしのサラダ
1月17日(水)【防災献立】
セルフおにぎり(ごはん・鮭ふりかけ・のり)
牛乳 豚汁 みかん
1月18日(木)
ハヤシライス 牛乳 和風サラダ
1月19日(金)
ごはん 牛乳 淡路たまねぎコロッケ
根菜と豆のサラダ かぶのスープ
1月10日(水)~12日(金)の給食
1月10日(水)【お正月献立】
ごはん 牛乳 松風焼き 紅白なます
白みその雑煮
1月11日(木)
ごはん 牛乳 八宝菜 バンバンジーサラダ
1月12日(金)
ごはん 牛乳 じゃがいものぞぼろ煮
みそ汁
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
12月18日(月)~21日(木)の給食
12月18日(月)
コッペパン 牛乳 マカロニのクリーム煮
ウインナーのケチャップ炒め
12月19日(火)
牛丼 牛乳 ほうれん草のあえ物
12月20日(水)
ごはん 牛乳 肉団子の酢豚風 ワンタンスープ
12月21日(木)【冬至献立】
ごはん 牛乳 鶏肉の柚庵焼き
ほうとう風うどん みかん
2学期もありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
12月11日(月)~15日(金)の給食
12月11日(月)【世界の料理~アメリカ~】
コッペパン 牛乳 チリコンカン
ドレッシング付きサラダ
12月12日(火)
ごはん 牛乳 みそおでん
ツナと野菜の炒め物
12月13日(水)
ごはん 牛乳 ダッカルビ
豆腐のスープ
12月14日(木)
冬野菜カレー 牛乳 ひじきのサラダ
12月15日(木)【クリスマス献立】
チキンライス のむヨーグルト プリン
もみの木サラダ じゃがいものクリームスープ
12月4日(月)~8日(金)の給食
12月4日(月)
コッペパン 牛乳 ビーフシチュー ツナと大豆のサラダ
12月5日(火)
ごはん 牛乳 炒り豆腐 はりはり汁
12月6日(水)
しょうがごはん 牛乳 ホッケの照焼き
五目きんぴら みそ汁
12月7日(木)
ごはん 牛乳 ハンバーグデミグラスソース
ゆで野菜 ポトフ風スープ
12月8日(金)【中学部リクエスト給食】
キムタクごはん 牛乳 もやしの中華あえ
春雨スープ
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
神戸聴覚特別支援学校
マスコットキャラクター
誕生しました
2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
おなかのクローバーは校訓の
「自立・共生・前進」
自立…水色 共生…オレンジ色
前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
色々な音や情報を入りやすくする
ための大きな耳
ポケットのマークは学校の校章
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx