おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
「想咲(そうさく)太鼓打ち」としてソロ活動をされている溝端健太先生をお招きし、ふるさと貢献・活性化事業に係る「和太鼓講座」を実施しました。生徒8人が参加し、準備体操をしたあと、熱心に取り組みました。迫力のある和太鼓の音が響き渡りました。12月21日にも実施します。
【準備体操】
【何事にも積極的に挑戦しています!】
【1時間での成長が素晴らしい!】
明石市感染対策局あかし保健所の方をお招きし、薬物乱用の恐ろしさについての講義をしていただきました。また、依存性薬物使用のきっかけとなるゲートウェイドラッグなどが身近にあることを知り、拒絶する方法も学びました。
令和4年度 生徒会役員選挙を行いました。現生徒会長の挨拶のあと、
会長、副会長候補者の立会演説と投票を行いました。現生徒会執行部
のみなさん、ご苦労様でした。新生徒会執行部のみなさん、ご活躍期
待しています。
保健委員の生徒が、12月の保健目標を考えました。寒くなり、風邪をひきやすい季節となりました。手洗いうがい・栄養バランスのとれた食事を意識して風邪に気を付けましょう!
本校生徒と保護者を対象に、以下の講座の参加者を募集しています。希望する生徒・保護者は、担任の先生に12月9日(金)までに申込書を提出してください。様々な経験を持つ講師の先生から、様々な体験を得てください。
1 日時:
①12月16日(金)・21日(水)19:40~20:30「和太鼓講座」
講師:溝端 健太 氏(想咲太鼓打ち)
②12月22日(木)19:40~20:30「メイクアップ講座」
講師:歯朶 原諭子 氏(パリコレメイクアップアーティスト)
2 対象:本校生徒・保護者
3 締切:12月9日(金)20:30
3年(3修)実用書道では、行書体(一画一画をきちんと書いている楷書に対し、いくらかの続け書きが見られる書体)を硬筆(ボールペン・鉛筆などの先の硬いペン)で練習しています!!
3年 LHRでは錦城園活動(サツマイモの栽培)に関連させて、
サツマイモと『日本史』、サツマイモと『保健体育』をテーマ
にした講義を行いました。
4年 選択授業『身近な科学』でチーズとウインナーの燻製に挑戦しました。
第10回神戸マラソンにボランティアとして、生徒、教員と
同窓会の方が計27名参加し、東垂水の給水所を担当しまし
た。ランナーのみなさんの役に立てることができ、充実し
たボランティア活動になりました。
先日錦城園で収穫したさつまいもを使ってさつまいも餅を作り
ました。さつまいもの甘さともちもちの食感が最高でした。
錦城高等学校は、本校を応援して下さる方、卒業生・保護者の皆さま、地域・企業の皆さまから寄付金を募集しています。
錦城高校の教育活動の更なる充実を図るため、寄付のご協力をお願いいたします。
寄付プロジェクト.pdf ←こちらをクリック
JR西明石駅から北へ徒歩20分です。明石南高校の敷地内に錦城高校があります。
錦城高校公式キャラクター
「きんたろう」です。