錦城高校ブログ

動く・創る・鍛える

3学年修学旅行 沖縄到着

神戸空港を出発して無事に沖縄に到着しました!

 

那覇市に到着後、ひめゆり平和祈念資料館を訪れ、平和学習の一環として講話を聞いて資料館を見学しました。

 

これから名護市にあるホテルへ向かいます。

体育祭を行いました

ライトに照らされたグラウンドで、生徒たちは競技に全力を尽くし、仲間との絆を深めました。昼間とはひと味違う、幻想的で熱気あふれるひとときとなりました。

生活体験発表東播磨・淡路地区大会

 9月7日に開催された「定時制通信制生徒生活体験発表大会東播磨・淡路地区大会」において、本校から2名が出場し、見事そろって入賞を果たしました。うち1名は、兵庫県大会への出場権を獲得しました。自らの体験を真摯に語る姿に、多くの共感が寄せられました。

閉会式後、参加者全員で記念撮影。それぞれの思いが詰まった発表を終え、晴れやかな表情が並びました。

閉会式後、参加者全員で記念撮影。それぞれの思いが詰まった発表を終え、晴れやかな表情が並びました。

 

「情報モラル」「非行防止」「地域文化伝承」講話

よりよく生きる力を育む心の土台づくりとして、「情報モラル教室」「非行防止教室」を開催し、ネットリテラシーや規範意識の向上を図りました。また、地域文化への理解を深めるため、岩屋神社布団太鼓保存会会長様からお話を聞き、生徒は祭りが地域の人々の思いや絆をつなぐ大切な営みであることを知り、文化継承の一翼を担う意識を高めました。