おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 剣道部 卓球部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 剣道部 卓球部 陸上競技部
12月16日薬物乱用防止教室が行われました。
神戸ダルクヴィレッジの梅田様に来ていただきました。
実体験のお話や、海外でのボランティア活動のお話などを聞かせてもらいました。
実際に体験している現実的な内容に、生徒たちは真剣に聞いていました。
12月13日、次期生徒会会長・副会長を決める選挙を実施しました。
現生徒会会長の挨拶の後、会長・副会長候補者の立会演説と投票を行いました。両候補者ともに堂々とした立ち振る舞いでした。
また、今年度も明石市選挙管理委員会事務局より投票箱と記載台をお借りし、実際の選挙に近い形で実施することができました。
1年生は、本校防災アドバイザーの前林清和先生(神戸学院大学教授)のお話「夜間の火災・地震に対する、日頃からの準備や心構えについて」を聞き、自分や周囲の人などの生命の大切さや安全について考えました。
2年生~4年生は、授業中に安全確保行動(シェイクアウト)の訓練を行いました。
本校では引き続き自然災害(とくに地震)や火災の「わすれない」「つたえる」「いかす」「そなえる」「つなぐ」取り組みを行っていきます。
11月23日妙栄寺第1回「お会式フェス」に生徒会が参加しました。
記念すべき第1回目に参加できで嬉しく思います。
射的の屋台を任せてもらいました。
子供から大人までたくさんの方が楽しまれていました。
11月22日タイのトリアムウドムスックサパッタナカーンノンタブリー校(TPN校)の先生と生徒さんが本校に訪問されました。
本校の生徒と交流後、本校の授業を見学されました。
日本とタイ、お互いの国について会話をしました。
日本語や英語を使って交流を深めることができ、貴重な体験となりました。
錦城高等学校は、本校を応援して下さる方、卒業生・保護者の皆さま、地域・企業の皆さまから寄付金を募集しています。
錦城高校の教育活動の更なる充実を図るため、寄付のご協力をお願いいたします。
寄付プロジェクト.pdf ←こちらをクリック
1月の行事
8日(水)錦城カフェ
盛況のうちにお開きとなりました。このたびは関係するさまざまな機関の皆様、ならびに、育友会会員の皆様のご協力を賜りました。厚くお礼申し上げます。引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
JR西明石駅から北へ徒歩20分です。明石南高校の敷地内に錦城高校があります。