錦城高校ブログ

動く・創る・鍛える

1年 LHR(9月9日)

1年生は4校時のLHRで、自分と他者との違いを理解し、自分

の価値観の形成の一助にするために、『価値のオークション』を

テーマにタブレットも使用しながら話し合いました。

① 自分が大切にしたい価値観を考える。

② グループで話し合い、オークションにかける価値を選び、落

 札予定価格を設定する。(各グループの所持金は100万円)

③ 価値観ごとに結果を発表し、競り落としたグループが選んだ

 理由を全員で共有する。

1年 書道(9月8日)

中国の九成宮醴泉銘碑(きゅうせいきゅうれいせんめいひ)から

引用した「清泉」という字を練習しました。直線的で鋭い点画を

意識して書きました。

クリーンアップ活動を行いました(8月31日)

8月31日午後5時から6時すぎまで、各クラスの美化委員と生徒会役員が中心となって、校内を清掃しました。

生徒の出入りの多い4号棟を中心に、1学期の間たまった汚れを丁寧に掃除してくれました。

早く終わった班が他の班の応援に向かう姿も見られ、てきぱきと作業を進めていました。蒸し暑い中でしたが、みなさんお疲れさまでした。きれいになった学校を見て、気持ち新たに2学期を迎えてください。