おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
1年生は4校時のLHRで、自分と他者との違いを理解し、自分
の価値観の形成の一助にするために、『価値のオークション』を
テーマにタブレットも使用しながら話し合いました。
① 自分が大切にしたい価値観を考える。
② グループで話し合い、オークションにかける価値を選び、落
札予定価格を設定する。(各グループの所持金は100万円)
③ 価値観ごとに結果を発表し、競り落としたグループが選んだ
理由を全員で共有する。
中国の九成宮醴泉銘碑(きゅうせいきゅうれいせんめいひ)から
引用した「清泉」という字を練習しました。直線的で鋭い点画を
意識して書きました。
2年生の体育では9月22日の体育祭の種目のうち、玉入れと
8の字縄跳びの練習をしました。
情報技術の適切な活用ということで、電子メールについての授業
を行いました。
腹筋運動、背筋運動、腕立て伏せなどを行なったあと、
9月22日の体育祭の実際の動きを確認していきました。
日本教育公務員弘済会の奨学生として、本校3年生の生徒2名が
採択されました。
2学期最初の学年集会を行いました。3年の学年集会では、
10月の修学旅行の事前指導もありました。
2学期始業式を行いました。夏季休業中の全国大会の報告や
2学期を迎えるにあたっての諸注意もありました。始業式後
のHRでは9月22日の体育祭の出場種目メンバー決めをし
ました。
8月31日午後5時から6時すぎまで、各クラスの美化委員と生徒会役員が中心となって、校内を清掃しました。
生徒の出入りの多い4号棟を中心に、1学期の間たまった汚れを丁寧に掃除してくれました。
早く終わった班が他の班の応援に向かう姿も見られ、てきぱきと作業を進めていました。蒸し暑い中でしたが、みなさんお疲れさまでした。きれいになった学校を見て、気持ち新たに2学期を迎えてください。
錦城高等学校は、本校を応援して下さる方、卒業生・保護者の皆さま、地域・企業の皆さまから寄付金を募集しています。
錦城高校の教育活動の更なる充実を図るため、寄付のご協力をお願いいたします。
寄付プロジェクト.pdf ←こちらをクリック
JR西明石駅から北へ徒歩20分です。明石南高校の敷地内に錦城高校があります。
錦城高校公式キャラクター
「きんたろう」です。