おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 剣道部 卓球部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 剣道部 卓球部 陸上競技部
3年 LHRでは錦城園活動(サツマイモの栽培)に関連させて、
サツマイモと『日本史』、サツマイモと『保健体育』をテーマ
にした講義を行いました。
4年 選択授業『身近な科学』でチーズとウインナーの燻製に挑戦しました。
第10回神戸マラソンにボランティアとして、生徒、教員と
同窓会の方が計27名参加し、東垂水の給水所を担当しまし
た。ランナーのみなさんの役に立てることができ、充実し
たボランティア活動になりました。
先日錦城園で収穫したさつまいもを使ってさつまいも餅を作り
ました。さつまいもの甘さともちもちの食感が最高でした。
1年 総合探究の時間では、クラスの活動と並行して、錦城高校の
花壇『錦城園』にパンジーとスイートアリッサムの花を植えました。
パリコレのメイクアップアーティストの歯朶原諭子さんの指導のもと、本校生徒が様々な仮装に挑戦しました。文化祭当日は、歯朶原さんとともにスペシャルな専門学校の学生3名のスタッフに協力していただきました。
何より生徒のアイデアを最大限に生かしていただいたこと、そして、生徒たちがやりとげた上に、舞台の上で自己表現できたこと等など素晴らしい内容になりました。
準備の風景 生徒たちのアイデアのもと完成を目指しました。
準備の風景その2 作業はスムーズでした。
準備の風景 なかなかのできぐあい
誰かわからない仮装ぶり
生徒同士でメイクアップをしています
この二人も個性的で素敵です
なるほど
スマホでみながら、仕上げていきます
この二人は近くで見ると、衝撃なほどよくできあがっていました
主題歌の I don't care at all ~ がきこえてきそうです。
そして、舞台でも大活躍!自己表現もばっちりでした。
スリラーのダンスを披露しました!
最優秀のチームとなりました。I don't care at all ~
歯朶原さんからは、自己表現できてとても良かったと、ここまで
できた!と高評価をいただきました。
ポスターにできそうな出来具合でした。
こわいでしょう
お世話になった歯朶原さんとスタッフの皆さま
おまけ この作品が30分で完成します。すごい。
性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮できる
「男女共同参画社会」について考えました。
授業の様子 生徒も真剣に考えました。
令和4年度オープン・ハイスクールを行いました。
本校の受験を考えているみなさんだけではなく、保護者の方や中学校の先生も来校していただきました。100名をこえる皆さまお疲れさまでした。
アンケートでは、説明もわかりやすく、本校生徒の説明がとても良かったと高評価をいただきました。進路の参考になれば幸いです。
本校の生徒が司会と説明を行いました。
本校の生徒が司会と説明を行いました。
本校で学習も部活動も学校行事も頑張っている生徒です。
みなさんが真剣にきいてくれました。
進路の参考になれば、とてもうれしいです。
保健委員会の生徒が11月の保健目標を考えました。11月8日は「いい歯」の日です。毎日歯磨きをして、虫歯のないきれいな歯を目指しましょう。
~秋天一碧の下、魅せる錦城祭~ をスローガンに令和4年度文化祭を開催しました。各クラスや授業での取り組みの展示、部活動の展示・発表、キッチンカー4台による販売や育友会役員のみなさん、明石南高等学校生徒会のみなさんも企画・参加していただきました。
生徒会企画『錦城コレクションwith SHIDAHARA』では、ヘア&メイクアップアーティストの歯朶原 諭子先生をお招きし、特殊メイクを施したファッションショーを行いました!!文化祭は大変な盛り上がりで大成功でした!!
11月4日の文化祭に向けて、クラス展示
の準備をしています!!
稲継学年主任とブリタニー先生が授業を担当しています。ブリタニー先生はアメリカから来日し、本校で2年目のALT(Assistant Language Teacher)です。とても熱心でやさしく、フレンドリーな先生です。英語でコミュニケーションがとれるように頑張りましょう!!ハッピー・ハロウィーン!!
11月4日の文化祭に向けて、クラス展示
の準備をしています!!
ヘア&メイクアップアーティストの歯朶原 諭子先生をお招きし、
錦城コレクションに出場する生徒が特殊メイクを学びました。
前回指導していただいたメイクアップの道具の使い方を復習しな
がら、チームのテーマに沿ったメイクを練習していきました。
1年生の生徒が文化祭のスローガンの横断幕の製作を行いました。
今年度のスローガンは ~秋天一碧の下、魅せる錦城祭~ です。
ヘア&メイクアップアーティストの歯朶原 諭子先生をお招きし、
錦城コレクションに出場する生徒が特殊メイクを学びました。
プロの技術を直接指導していただける貴重な機会で、生徒も真剣
に取り組みました。
3年生は4時間目のLHRで、5月に苗を植え付けたサツマイモの
収穫をしました。
日本一ちっちゃな「赤ちゃん先生」とママ講師から
「いのちの源」である赤ちゃんの力を借りて妊娠・
出産・育児について、3年生の生徒が学びました。
~和食文化を繋ぐ~
ハロウィンは日本のものではないけれど‥‥‥
今日の調理実習では、ハロウィンミートパイ、パンプキンマカロニ
グラタン、マシュマロ目玉ゼリーを作りました(新型コロナウイル
ス感染症対策を行った上で実施しています)。
保健委員会の生徒が10月の保健目標を考えました。10月の目標は目を大事にすることです。
また、だんだん肌寒い季節になってきたので、体調管理をして風邪をひかないようにしましょう。
錦城高等学校は、本校を応援して下さる方、卒業生・保護者の皆さま、地域・企業の皆さまから寄付金を募集しています。
錦城高校の教育活動の更なる充実を図るため、寄付のご協力をお願いいたします。
寄付プロジェクト.pdf ←こちらをクリック
1月の行事
8日(水)錦城カフェ
盛況のうちにお開きとなりました。このたびは関係するさまざまな機関の皆様、ならびに、育友会会員の皆様のご協力を賜りました。厚くお礼申し上げます。引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
JR西明石駅から北へ徒歩20分です。明石南高校の敷地内に錦城高校があります。
錦城高校公式キャラクター
「きんたろう」です。