国際理解教育 活動報告
【タイ研修5日目】
昨日に続いて、今日は1年生の報告です。
「エラワンミュージアムに行きました。大きなステンドグラスがとても綺麗でした。」
「最初はなかなか自分の思いを表現できませんでしたが、ホストファミリーの方々が温かく受け入れてくれました。今では、毎日がとても充実し過ぎて寝不足になるほどです!」
「一緒にトムヤムクンやタロイモの入ったデザートを食べました。ホストファミリーはみんなフレンドリーで話しやすく、よかったです。」
「どの料理も結構辛いけど美味しいです。普通にタイ人としてやっていけそうです」
「タイの遺跡を見ました。とても派手でキラキラしてるものが多く日本との違いを見ることができました。」
「初日は家族みんなで、chocolate villeという場所に行きました。みんなとても優しくて最高の1日になりました。」
明日から学校です。はりきっていこう!
【アメリカ研修 10日目 振り返り】
【今日の出来事】
1早朝の朝食 2バスに乗り込みカンザス・シティへ 3第一次世界大戦博物館訪問 4クラウン・プラザ・モール散策 5車中にて夕食(サンドウィッチ) 6寮 到着
【明日の予定】
8:00朝食 9:00荷造り 12:00ランチ 13:30 ネブラスカ大学州立博物館(モリル・ホール)見学 17:00お別れディナー 翌2:15チェックアウト 2:30オマハへ出発 5:49ダラスへフライト
ついに残り1日です。
【アメリカ研修10日目④車内でディナー】
寮まで再び3時間半の長旅です。途中で高速道路を降りて、あらかじめ注文していたサンドウィッチをピックアップしました。お店はアメリカで最も人気のあるサンドウィッチ店、ジミー・ジョーンズ。
私たちの知っているサンドウィッチとは少し形状が異なりますが、これがアメリカのサンドウィッチ。みんな満腹になりました。
【オーストラリア語学研修1日目】関空集合~行ってきます
アメリカ、タイに続き、いよいよオーストラリア・パースでの語学研修が今日から始まります‼️集合時間8時に参加者15名が全員集合。多くの家族に見送られ、無事に関西空港の出国ゲートをくぐりました。泉村校長先生、安西教頭先生、荒木先生にもお見送りいただきました。ありがとうございました。 10時55分発の飛行機で、まずはシンガポールに向かいます。それでは、行ってきます‼️
▲搭乗する飛行機 |
▲行ってきま~す |
▲校長先生よりご挨拶いただきました |
【アメリカ研修10日目③クラウン・プラザ・モール】
再びバスで移動し、カンザス・シティの中心にあるショッピングモール、クラウン・プラザ・モールへ。アンバサダーとともに班別で散策し、昼食を取って、お土産などを購入しました。
平成29年6月5日より
令和3年2月25日:983898