公式ブログ

1年次産業社会と人間 分野別大学模擬授業を実施しました。

2月6日(火)5,6限に計23分野にわかれて分野別大学模擬授業を実施しました。

現在1年次の「産業社会と人間」では2年次で実施する「総合的な探究の時間」に向けて、探究学習に取り組む意義や課題設定の方法を「総探へのステップ」という位置づけで学んでいます。その取り組みの一環として、大学の講師の方々に研究内容や学生さんの卒業研究に関するテーマについて講義していただきました。

以下、分野別大学模擬授業の感想です。(一部抜粋)

生徒感想(機械工学)

人間が使うものをよりよくさせるために、様々な観点や分野から設計しているということを知り、奥深いと思いました。今後、AI技術がどのように活用されていくのか、AIの重要性について興味を持ちました。

生徒感想(心理学)

「意識」はネガティブにもポジティブにも裏支えしているということに興味を持ちました。また、どういうことをすると心の危機を回避できるかについて疑問に思いました。自分は「意識」と「無意識」についてもっと知りたいので研究してみたいです。

 今後、産社の授業では「総探へのステップ」の締めくくりとして、SDGsをテーマに課題設定のグループワークを行い、探究学習の手順を学習します。2年次の総探に向けて自分の研究テーマをじっくり考えていきましょう。