2025年1月22日(水) サンテレビの「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演しました
祝 eスポーツ部全国大会出場! 祝 少林寺拳法部全国選抜大会出場!
2025年1月22日(水) サンテレビの「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演しました
祝 eスポーツ部全国大会出場! 祝 少林寺拳法部全国選抜大会出場!
〒670-0983 姫路市井ノ口468番地 TEL:(079)298-0437(代)FAX:(079)298-0439 交通アクセス
〇1月26日(水)
学級閉鎖中の学級担任が生徒の健康チェックと簿記の授業をGoogle Meet(ビデオ会議ツール)やロイロノート(写真、動画、テキストなどを使ってカードを作り、そのカードを先生に提出したり生徒同士で共有したりできるツール)のアプリを使って行いました。
〇1月21日(金)3限目
校内で課題研究発表会が始まった頃、外の駐車場には裏山から鹿が5匹下りて来ていました。しばらく一列に並んで散歩?した後、また裏山に帰って行きました。
〇1月21日(金)5.6限目
ベネッセコーポレーションの池知さんが来校され、1.2年生を対象に講演していただきました。生徒は動画配信システムを利用して各HR教室で視聴しました。
「商業高校の強みを活かして、自分たちの進路についてどう考えていくのか」を旅行会社で営業の仕事をされていた経験談やワークを交えながら、お話していただきました。
〇1月21日(金)3.4校時
3年生の課題研究の授業の1年間の集大成として、各分野の代表者が動画配信システムを利用して、自分たちで作ったスライドを映しながら研究したことを発表し、その様子を各HR教室で視聴しました。
①プロデュース分野【姫商をプロデュース】
②IT分野【Live 2Dを作ろう】
③ファイナンス分野
【消費税増税における軽減税率制度の影響と会計処理方式の変化について】
④グローバル分野【経済格差と解決策について】
⑤マーケティング分野
【ネスタリゾート神戸と六甲アスレチックパークの魅力について】
⑥ローカル分野【地域の子育て支援制度について】
発表終了後、視聴した生徒は評価シートにそれぞれの発表の良かった点や改善点などを記入ししたり、クロームブック(1年生)やスマートフォン(2.3年生)を活用しグーグルフォームにてアンケートを入力したりしました。
〇1月18日(火)~19日(水)
生徒会と交通安全委員会の生徒が先生と一緒に校門や学校周辺に立ち、下校時の自転車マナーの指導を行いました。
姫商生頑張っています!
☆国家公務員9名合格
(国土交通省・厚生労働省・税務7名)
☆地方公務員12名合格
(兵庫県6名 尼崎市1名 宝塚市1名 警視庁1名 京都府警1名 兵庫県警2名)☆公務員 1次 延べ37名が合格!
☆同志社大学 文学部 英文学科合格
◎国公立大学 兵庫県立大学・滋賀大学・岡山大学・香川大学、山口大学・島根大学・尾道市立大学・高知大学・高知工科大学・愛媛大学・島根県立大学・鳥取環境大学 合格!
◎私立大学 同志社大学・立命館大学・関西大学・近畿大学・甲南大学・京都産業大学・龍谷大学・京都芸術大学・大阪経済大学・神戸学院大学・武庫川女子大学他多数合格!
☆e-スポーツ部全国大会へ
☆少林寺拳法部 全国選抜大会へ
☆ソフトテニス部 近畿インドア大会へ
☆卓球部 近畿新人大会へ
男子団体 ベスト16
女子団体 ベスト8
☆ビジネス部(地域創生部門)
文部科学大臣賞受賞
☆男子バスケットボール
西播1部優勝!
(QRコード)
詳細はこちらへ