2025年1月22日(水) サンテレビの「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演しました
祝 eスポーツ部全国大会出場! 祝 少林寺拳法部全国選抜大会出場!
2025年1月22日(水) サンテレビの「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演しました
祝 eスポーツ部全国大会出場! 祝 少林寺拳法部全国選抜大会出場!
〒670-0983 姫路市井ノ口468番地 TEL:(079)298-0437(代)FAX:(079)298-0439 交通アクセス
8月23日(金)、荒川公民館においてプログラミング教室を開催いたしました。この教室は、小学3年生から6年生を対象としており、男子4名、女子3名の計7名の小学生が参加しました。小学生たちは、プログラミングの基礎を学びながら、実際にプログラミングカーを操作する体験を通じて、楽しみながら学ぶことができました。
教室では「PaletteIDE」というプログラミング環境を使用し、基本的な動作である「走る」「曲がる」「止まる」といった命令文を組み合わせて、車が走行するコースに応じたプログラムを作成しました。小学生たちは、自分たちが作成したプログラムを使って、プログラミングカーの様々なコース走行を体験しました。また、姫商生が小学生に対してミッションを提示し、2つの課題に挑戦しました。
1つ目の課題は「街でおつかい」で、小学生たちは前進する秒数や停止のタイミングを考慮しながらプログラミングカーを走らせ、目的地に向かうためにプログラムを何度も修正しました。
2つ目の課題は「ライン上を走ろう」で、黒い線を走行させるために二つのセンサーを配置し、左右のセンサーで黒い線を検出しながら走行方向を調整しました。小学生たちは試行錯誤を重ねながらも、次々とミッションを達成していく姿が見られました。さらに、小学生が困難に直面した際には、姫商生が適切にサポートを行い、小学生たちが自信を持ってプログラミングに取り組むことができるように助けました。このようなサポートがあったことで、小学生たちはより一層プログラミングに対する興味を深めることができたと思います。
会場として提供していただきました荒川公民館および小学生・保護者の皆様、ありがとうございました。
①「街でおつかい」
②「ライン上を走ろう」
姫商生頑張っています!
☆国家公務員9名合格
(国土交通省・厚生労働省・税務7名)
☆地方公務員12名合格
(兵庫県6名 尼崎市1名 宝塚市1名 警視庁1名 京都府警1名 兵庫県警2名)☆公務員 1次 延べ37名が合格!
☆同志社大学 文学部 英文学科合格
◎国公立大学 兵庫県立大学・滋賀大学・岡山大学・香川大学、山口大学・島根大学・尾道市立大学・高知大学・高知工科大学・愛媛大学・島根県立大学・鳥取環境大学 合格!
◎私立大学 同志社大学・立命館大学・関西大学・近畿大学・甲南大学・京都産業大学・龍谷大学・京都芸術大学・大阪経済大学・神戸学院大学・武庫川女子大学他多数合格!
☆e-スポーツ部全国大会へ
☆少林寺拳法部 全国選抜大会へ
☆ソフトテニス部 近畿インドア大会へ
☆卓球部 近畿新人大会へ
男子団体 ベスト16
女子団体 ベスト8
☆ビジネス部(地域創生部門)
文部科学大臣賞受賞
☆男子バスケットボール
西播1部優勝!
(QRコード)
詳細はこちらへ