校長たより

2024年4月の記事一覧

始業式・入学式

8日(月)午前に始業式、午後に入学式を行いました。

始業式の校長式辞では、「ア・ヒ・ル」の話をしました。
 ア:あいさつをする
 ヒ:人の話を聴く
 ル:ルールを守る
これらは、大人になってからも大切なことです。生徒の皆さんはもちろん、先生方にも心がけてほしいと思います。

入学式の校長式辞では、「校訓」の話をしました。
 自主:誰かに指示される前に行動できる
 互譲:思いやりを持って互いに譲り合う
 責任:自分に与えられたことを最後まで果たそうとする
校訓は、本校の「不易(いつの時代においても必要とされるもの)」の1つです。ことあるごとに思い返しましょう。

入学式で、ダンス部とギター部の人たちが、校歌を披露してくれました。高らかな歌声、ありがとうございました。西高では、毎日放送で校歌が流れます。新入生の皆さんも、一日も早く歌えるようになってください。

当日は、全校生欠席なし!でした。全校生が元気な姿で西高に勢揃いしたことは、何よりも喜ばしいことでした。しかし、無理は禁物です。自分のペースをつかむまでは、しんどいときは休みながら、ゆったりとスタートしていきましょう。