校長たより
2024年12月の記事一覧
よいお年をお迎えください
12月24日(火)第2学期終業式を行いました。校長式辞では、「ロケット」を題材に「失敗」について話しました。
失敗しないようにするのは、とても簡単です。
①何もしない。・・・でも、それでは何もできなくなります。
②できることだけやる。・・・でも、それでは成長できなくなります。
③言われたとおりにする。・・・でも、それでは考えられなくなります。
失敗は、新しい挑戦への糧です。皆さんも私も、失敗を恐れずに、どんどん挑戦して、力を蓄えていきましょう。
12月27日(金)仕事納めの日、学校では野球部と吹奏楽部が活動していました。野球部は部員が2人に増え、声を掛け合いながら練習に励んでいました。吹奏楽部は、2月の卒業式で演奏を披露してくれる予定だそうです。
寒い日が続き、インフルエンザが大流行しています。年末年始は体調管理に十分注意しながら、ゆっくりとした時間を過ごしてください。新年の1月8日(水)、全員が元気な姿でそろうことを楽しみにしています。
それでは、2025年(令和7年)が皆さんにとって新しい挑戦の1年となりますように・・・
☆ よいお年をお迎えください ☆彡