兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
2学期 始業式
9月1日(金)2学期の始業式が行われました。
式は体育館で行い、児童生徒たちは教室や特別教室でその様子を視聴しました。
【 児童生徒会役員による司会進行 】
【 生徒会役員による校歌演奏 】
【 校長先生のお話 】
阪神特別支援学校創立60周年・分教室開設10周年の横断幕について、2学期の行事について、児童生徒の皆さんに伝えたいことについてお話がありました。
≪ 児童生徒の皆さんに伝えたいこと ≫
①友だちや先生にあいさつをしよう
②友だちと協力しよう
③自分が思っていることを伝えよう
④自分も他の人も大切にしよう
【 視聴の様子 】
小学部 中学部
高等部
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
県立学校
環境充実応援プロジェクト
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
小学部5年生は、3つのグループに分かれて、6年生と一緒に体育をしています。
あるグループは、曲に合わせて動きを変えたり、ボードの上でうつ伏せになり、腕の力だけで進んだりしています。また、指定された手形や足形に手足を乗せる活動を楽しみながら行っています。
他のグループでは、クマ歩きやアヒル歩きなど、いろいろな動物の歩き方に挑戦したり、サーキットの中で両足ジャンプや手押し車をしたりしています。
ストレッチをしたり、オーシャンスイングやトランポリンに乗る練習をしたりしているグループもあります。
それぞれの児童のペースに合わせて、毎週頑張って取り組んでいます!
高等部2年生は、社会見学で万博記念公園にある国立民族学博物館と日本庭園に行きました。世界の文化や暮らしなど、本物の衣装や楽器を鑑賞しました。自分より大きい展示物を見上げて、驚く生徒の姿が見られました。
天候にも恵まれ、日本庭園を散策することができました。きれいな花が咲き、池を見ると立派な鯉が泳いでいました。楽しい思い出が、たくさんできました。
掲示板