兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
令和4年度からのブログ
3号棟掲示板(5月号)
今月は、小学部5年生の作品が掲示されています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください!!
校内掲示板
1階の渡り廊下に、3か所の掲示板があります。
1号棟は『分教室コーナー』『進路関係コーナー』
2号棟は『食育コーナー』
3号棟は『児童生徒の作品掲示コーナー』
となっています。
3号棟 :
5月より、小・中学部の児童生徒が作った作品を掲示します。
1か月ごとに担当学部・学年が変わりますので、ご来校の際は、ぜひご覧になってください。
玄関前のミニ花壇
4月のテーマは「春の訪れ」です。
様々な花たちが一斉に咲き誇り、ミニ花壇にはテントウムシが顔をのぞかせています。
テントウムシはどこにいるかな?
校内の花壇には、たくさんの花が咲き誇り、みんなの心を和やかにしてくれています。
令和5年度 入学式
4月11日(火)
「小学部・中学部」、 「高等部・分教室」入学式を挙行しました。
小学部【16名】、中学部【37名】、高等部 【本校67名(訪問学級1名を含む)・分教室16名】 の児童生徒が阪神特別支援学校に入学しました。
令和5年度 着任式・始業式
4月10日(月)着任式・始業式を体育館で行いました。
児童生徒はリモートで視聴しました。
≪ 着任式 ≫
今年度は、60名の新しい先生方が阪神特別支援学校に来られました。
カメラに向かって自己紹介!
≪ 始業式 ≫
児童生徒会の司会進行
生徒会役員による校歌ピアノ演奏
校長先生のお話
「進級おめでとうございます!」
「友だちや先生と一緒に、楽しく元気に頑張りましょう!」
「『ありがとう』は魔法の言葉です!」
「いろんなことにチャレンジしましょう!」
「やくそく」
≪ 転入生の紹介 ≫
小学部5年生に、2人の新しいお友達が転入して来ました。
よろしくお願いします。
≪ 児童生徒会役員認証式(小学部・中学部)≫
~教室の様子~
小学部 高等部
中学部
修了式
3月23日(木)修了式が行われました。
生徒会役員による司会・進行で式が行われ、児童生徒たちは各教室でその様子を視聴しました。
生徒会役員による進行
生徒会役員による校歌ピアノ演奏
校長先生のお話
パワーポイントを使って、1年を振り返りました
各学年行事の振り返りをしました
一部をご紹介します
春休みの約束を確認しました
教室の様子
卒業証書授与式を挙行しました
3月 7日(火) 高等部3年生49期生40名、分教室6期生15名
3月14日(火) 小学部20名、中学部38名(訪問学級1名を含む)
の第49回卒業証書授与式を挙行しました。
堂々と自信に満ち溢れた表情で式に臨み、次のステージへと巣立っていきました。
高等部卒業式の様子
小学部・中学部卒業式の様子
令和4年度 高等部 卒業お祝い献立
3月6日の給食は、高等部3年生の卒業を一日早くお祝いする気持ちを込めた、「卒業お祝い献立」でした。
小・中・高すべての卒業学年で実施したリクエスト献立のアンケートで、一番たくさんのクラスからリクエストがあった「からあげ」を主菜にし、ごはん、牛乳、ブロッコリーのツナマヨ、紅白すまし汁、プチたい焼を提供しました。
給食を取りに来る高等部3年生からは、「今日は最後の給食や~」という声が、たくさん聞こえてきました。
本校の給食を通して学んだことを糧にして、卒業後の歩みがさらに豊かなものになりますよう願っています。
令和4年度 作品展
2月24日(金)~2月28日(火)の懇談期間中に作品展を開催しました。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、児童生徒と保護者の方のみの開催となりましたが、午前中は児童生徒が作品を鑑賞し、午後からは多くの保護者の方に鑑賞していただくことができました。
玄関前のミニ花壇
3月のテーマは「ひなまつり」です。
お内裏様とお雛様~♪
小さなかわいらしい三人官女にもご注目ください!!
アリスガーデンも春を迎え、多肉植物がとってもきれいです。
3号棟掲示板(3月号)
今月は、小学部3年生の作品が掲示されています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください!
公益信託加茂豊子障害児教育援助基金様より助成をいただきました
加茂豊子基金は、「心身障害児の社会的自立をめざした教育に役立つこと」を目的とし、県内の特別支援学校が長年助成をいただいているところです。
いただいた助成金により本校では、
① スーパー三輪車 2台
② 手織機SAORI
③ 洗濯機
④ エアレックスマット 3枚
⑤ 介助式車いす 2台
を購入しました。
日々の指導に活用していきます。
ありがとうございました。
高等部2年生 1日社会体験
2月15日に1日社会体験で、西宮ガーデンズに買い物に出かけました。事前学習でどのお店で何を買うかを計画し、注文の練習も行いました。実際にお店で注文するときは緊張した様子も見られましたが、予定通りに購入することができました。学校へ持ち帰って、皆と一緒においしく食べました。
公益財団法人日本教育公務員弘済会から助成をいただきました。
教育公務員を対象とした福祉事業団体として設立された、公益財団法人日本教育公務員弘済会がこのたび70年を迎えたことを記念し、教育の充実を図るため、全国の特別支援学校が1校あたり20万円の助成をいただきました。
2月10日金曜日、兵庫支部長が来校され、交付決定の手交を行いました。
本校では
①屋内用カラー逆上がり補助板
②ボッチャとターゲットマット
③座位がとりにくい児童も揺れ体験が安全にできる吊り遊具「オーシャ
ンスイング」
を購入し、日々の指導に活用していきます。
ありがとうございました。
第2回学校評議員会を開催しました
学校評議員会は、学校の教育活動について、保護者や地域、関係機関の方から幅広く意見を聞き、地域社会からの支援・協力を得て、開かれた学校づくりを推進することを目的とし、7月と2月に開催しています。
「地域とともに歩む学校 令和4年度の実践報告」を行い、評議員の方々よりご意見をいただきました。
また、併せて学校関係者評価委員会、学校運営協議会も開催しました。
総合サービス喫茶班の人たちが、コーヒーのおもてなしをしました。
地震避難訓練
1月24日(火)に実施予定でしたが、天候不良のため2月7日(火)に延期して実施しました。
事前学習で、①地震発生時の行動の仕方、②避難経路の確認、③シェイクアウト訓練の行い方について学習しました。
地震発生のアナウンスを聞き、机の下などにもぐり、頭部を守る姿勢を体験しました。
避難時は、静かに落ち着いて行動することができました。
通行不可の場所を避けて、安全にグラウンドへ!
点呼を取っている間も、静かに座って待つことができました。
阪神淡路大震災で亡くなられた方々のために全員で黙とうを捧げました。
その後、教室に戻り校長先生の講話を聞き、事後学習をして地震避難訓練を終了しました。
小学部2年生 授業の様子
音楽ではリズムに合わせて「竹太鼓」を叩く学習をしています。両手にバチを持つのは初めてですが、みんな興味津々。先生のお手本を見ながら頑張って練習しています。表現活動では寒い季節にちなんで「北風小僧の寒太郎」のダンスをしています。笠をかぶって寒太郎になってかっこよくポーズ!みんなよく似合っています。
小学部3年生 授業の様子
図工の授業で版画に挑戦しました!ストローや綿棒、ロープなど様々な素材を好きなだけ台紙に貼り付け、ローラーで色付けしました。バレンで力強くこすって、どんな模様が出てくるか、わくわくしながらめくりました。きれいな色とおもしろい模様を写し出すことができました。
高等部1年生 校内実習の様子
高等部での初めての実習がありました。卒業後に社会に出て“働く”ということを体験する貴重な経験となりました。生徒たちは不安や緊張もありましたが、作業に集中し、真剣に取り組む姿がとても印象的でした。
3日間の実習を終えて、また少し成長したように思います。保護者のみなさま、ご支援ご協力ありがとうございました。
小学部4年生 授業の様子
小学部4年生です。生活単元学習の時間には、季節行事にも取り組んでいます。先日は、近くの神社まで歩いていき、初詣をしました。お参りの作法を確認してから取り組みました。1人ずつ、お賽銭を入れ、鈴を鳴らし、二礼二拍手一礼でお参りをしました。それぞれ真剣な表情で手を合わせてお祈りしました。どんなことをお祈りしたのでしょうね。今年も良い年になりますように!!
小学部1年生 授業の様子
3学期1回目の授業で、正月遊びをしました。まずは、みんなで「あけましておめでとうございます」と、新年の挨拶をし、その後、凧とぶんぶんごまを作成しました。出来上がった凧を持って、中庭で凧揚げをしました。凧を高く揚げるために、全力で走り回ってみたり、腕を高く揚げてみたりと工夫しながら楽しみました。
キャリア教育文部科学大臣表彰を受賞しました!
過日、本校が、キャリ教育に関して、顕著な取組を進めている学校に授与
される、「キャリア教育文部科学大臣表彰」を受賞しました。
創立58年を迎える本校のこれまでの取組、在校生、現教職員をはじめ、
卒業生や旧職員が、保護者の皆様、同窓会、地域の皆さまとともに歩んで
きた、阪神特別支援学校の教育活動が受賞につながったものと考えており
ます。感謝いたします。
引き続き、自立と社会参加に向けた、児童生徒の健やかな成長のために、
保護者の皆様、地域の皆様とともに、尽力してまいります。
玄関前のミニ花壇
2月のテーマは「節分」です。
「 鬼は~外! 福は~内! 」
3号棟掲示板(2月号)
今月は、中学部2年生の作品が掲示されています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
寺下援護会様より助成金をいただきました
公益財団法人 寺下援護会様からの助成金で
ボッチャ 2セットを購入いたしました。
授業や行事等で使わせていただきます。
ありがとうございました。
ボッチャを使った授業の様子
3号棟掲示板(1月号)
今月は、小学部1年生の作品が掲示されています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください!
3学期 始業式
3学期が始まりました。
今年もよろしくお願いします。
1月10日(火)3学期の始業式が行われました。
高等部2年生の生徒会役員による司会・進行で式が行われ、
児童生徒は各教室でその様子を視聴しました。
【生徒会役員による進行】 【校歌を聴きました】
【校長先生のお話】
① 今年の干支は・・・?
②うさぎ年生まれの人は手を挙げてください!
小学部5年生と6年生で、平成23年生まれの人が「うさぎ年」です。
③3学期の行事について
④学校生活を送るうえで大切なこと
⑤元気のための2つの約束
【教室の様子】
玄関前のミニ花壇
1月のテーマは「お正月」です。
大きな口を開けた獅子舞が見守ってくれています。
12月22日クリスマス献立
2学期給食最終日の献立はチキンライス、冬野菜スープ、チョコケーキ、牛乳というクリスマスの献立でした。デザートのチョコケーキはかわいいパッケージを見てとっても喜ぶ子もいれば、ちらほらと「甘いのが苦手」という声も。クリスマスを楽しんでくれたらうれしいです。
3学期の給食も、どうぞよろしくお願いいたします。
2学期 終業式
12月23日(金)2学期の終業式が行われました。
生徒会役員による司会・進行で式が行われ、児童生徒たちは各教室でその様子を視聴しました。
生徒会役員による進行
校歌を聴きました
校長先生のお話
①パワーポイントを使って、各学年の2学期の行事を振り返りました
②冬休みの約束をみんなで確認しました
教室の様子
表彰式
「みんなのアート展」で受賞した人たちの表彰式を行いました
おめでとうございます!
中学部1年 社会体験活動
12月6日に尼崎のクリーンセンターに行きました。
バスで40分ほどのところにあるゴミ処理場を見学をしました。
到着して施設紹介のDVDを見ながらクリーンセンターの施設にある
機材について学んだ後、いよいよ施設見学へ。
大きなクレーンが目に入るとみんなで「おおーっ」と歓声を上げる程
迫力がありました。
ゴミをすくうシーンをずっと見たい気持ちがありましたが、時間に限りもあり次へ。
次はクレーンを動かしている職員さんが身近にいて細かい動きまで見られる場所で見学。
たくさんのスイッチがあり興味津々でした。
ペットボトルが圧縮される所を見学したり、アルミ缶がぺちゃんこになる場面を見たりして面白かったようです。
ゴミの分別も教えてもらい後日自宅で早速実践したよと報告する生徒もいました。
良い体験になった一日でした。
学習発表会
12月3日(土) 学習発表会がおこなわれました。
今年は、小学部4・5・6年生、中学部2・3年生、高等部2・3年
生、分教室が体育館で舞台発表を行いました。
テーマ
『 最高最強の発表会・とびきり素敵な笑顔・
HAPPY HAPPY HAPPY 』
小4 『 12人のきつねパーティー 』
さあ、今日はきつねのパーティー!!
12人のきつねたちは、それぞれ得意な運動を披露しました。
そして、最後は全員できつねダンスを踊って会場を盛り上げ
ました。
小5『 5ねんせい おんがくかい 』
5年生の音楽会!第1グループは「はぶらし列 車」というダン
スを踊り、友達や先生とつながって列車になりました。第2グ
ループはさんぽ」の合奏。いろいろな楽器を使い、みんなで楽
しく演奏しました。第3グループは「クシコス・ポスト」の曲
に合わせて、竹太鼓のリズム 打ちをしました。
小6『 「威風堂々」 ~もうすぐ中学生~ 』
小学部での学校生活もあと少し…中学部へ向けて6年生らしく
かっこよく!自分のパートを一生懸命練習してきました♪スタ
ートは「威風堂々」の合奏。4つのグループに分かれて、さま
ざまな形で発表しました!最後はみんなでジャクソン5のAB
Cに合わせて、楽しく踊りました!
中2 『 ちゅらうみのサンゴ 』
地球への思いやりが詰まった、絵本「ちゅらうみのサンゴ」の
世界を表現しました。温暖化の影響で減ってしまったサンゴを
取り戻すため、美しい海に蘇らせることができる“サンゴのふ
りかけ”を探しに出かけました。海の生き物たちと心を一つに
する“シマヌククル”のおまじないを胸に、沖縄の海を舞台にし
た冒険物語を演じました!
中3 『 38ぴきの はんとくたぬき ぽんぽこ 』
中学部3年生は「平成たぬき合戦 ぽんぽこ」の音楽に合わせ
て、38ぴき全員で、愉快で楽しいたぬきの世界を表現しまし
た。和太鼓、ダンス、ボールやパレードに、3年間で学んだ懐
かしいあれこれを詰め込んで…。どきどき、わくわくの舞台と
なりました。
高2 『 上を向いて歩こう ~ 50th Version ~ 』
キラキラ輝く明日に向かって…。高等部2年生(50期生)は、
舞台に大きな虹をかけて、皆さんにはじける笑顔とパワーをお
届けしました。背景パフォーマンスとiPad演奏、タンバリンダ
ンスに合奏。日々の学習の積み重ねから創り上げた、みんなで
奏でる~50th Version~のハーモニーを楽しんでいただけるよう
頑張りました!
分教室 『 分教室の日常(授業紹介) 』
私たち分教室にとって3年ぶりのステージ、今日出演する生徒
全員が初めて学習発表会のステージに立ちました。今回分教室は
学習の柱である「Work」の授業紹介、ならびに進路活動の様
子を紹介しました。このステージを通して、分教室のことを少し
でも知っていただける機会となりました。
高3『 異世界劇場 』
ある路地裏にある劇場「クートンハ」。ある月の土曜日だけ劇
場としてオープンします。この劇場はステージが異世界に通じ
ており、色んな人がパフォーマンスを披露してくれます。今日
はそのある月の土曜日。さて、どんなパフォーマンスが見られ
たのでしょうか。
玄関前のミニ花壇
12月のテーマは「クリスマス」です!
たくさんのサンタクロースが出迎えてくれています。
『県立学校環境充実応援プロジェクト』にご協力いただきありがとうございました!
皆様から、心温まるメッセージとともに、ご寄付をいただきましたおかげで、この度、「室名札」とラベルを作成するための「プリンター」を購入させていただきました。
校内のHR教室および特別教室に室名札を設置することができました。
心よりお礼申し上げます。
~購入しました室名札とプリンター~
新校舎の様子
「室名札」の一部をご紹介します
学習発表会ポスター
学習発表会に向けて、各クラスでポスターを作成しました。
校内に掲示し、それぞれの演技紹介をしています。
ほんの一部ですが、ご紹介します!
高等部
中学部
小学部
学習発表会に向けて
12月3日(土)の学習発表会に向け、学年ごとに練習計画を立てて熱心に取り組んでいます。
今年のスローガンは『最高最強の発表会 とびきり素敵な笑顔 HAPPY HAPPY HAPPY』です。
11月14日(月)からは、体育館の舞台を使っての練習も始まっています。
3号棟掲示板(11月)
今月は小学部4年生の作品が掲示されています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
玄関前のミニ花壇
11月のテーマは「キノコの森」です。
かわいらしいキノコの家を訪れた動物たちにもご注目ください!
これから多肉植物が紅葉を迎えます
お楽しみに!!
すでに色づき始めている多肉植物もあります♡
小学部5年生 秋の遠足
10月20日に爽やかな秋晴れの中、小野市のひまわりの丘公園へ行ってきました。
長いローラー滑り台やアスレチック遊具に大喜びし、みんな思い思いに遊んで時間いっぱい楽しむことができました。敷地内の花壇や一面のコスモスも鑑賞しました。
学校に帰ってからは、お楽しみのお弁当を食べて大満足な様子でした。
小3・4年生 遠足
10月20日(木)に神戸海洋博物館・カワサキワールドまで秋の遠足に行きました。バスに揺られること1時間、建物が見えてくると子どもたちからも楽しげな声が上がっていました。館内展示を回り、かっこいいバイクに乗ったり、新幹線の運転席に座ったり、日常では体験できないワクワクドキドキがいっぱいの時間を過ごすことができました。学校に帰ってきてからは、クラスでお弁当を食べ、楽しい一日になりました。
小学部1年生 初めての遠足
10月20日に、秋の遠足で伊丹市昆虫館へ行ってきました。天候にも恵まれ、絶好の遠足日和となりました。小学部1年生は、入学してから初めての遠足でした。チョウの温室では、772匹のチョウたちがお出迎えしてくれました。展示室では、巨大ミツバチの模型やあおむしの模型の前で写真撮影をしたり、虫の標本を見たりしながら、楽しい時間を過ごしました。帰校後、待ちに待ったお弁当を食べ、大満足の表情を浮かべていました。
小学部2年生 秋の遠足
10月20日(木)に秋の遠足で伊丹市昆虫館へ行ってきました。秋晴れの気持ち良い日差しの中、いざ昆虫館へ。はじめは少しドキドキの表情の子どもたちでしたが、巨大昆虫模型やたくさんの虫の標本、チョウ温室に興味津々でした。映像ルームでは「むしさん こんにちは」の動画を楽しみました。帰校後は待ちに待ったお弁当を食べ、大満足の一日でした。
中学部2年自然体験活動便り
自然体験活動、最後の活動のオリエンテーリングでは、5つのスポットを回ってしあわせの村内を散策しました!とてもいい天気で気持ちよかったです!!
中でも、日本庭園はとても綺麗でした!
みんながとても楽しみにしていた、お昼ご飯のカレーライスはとても美味しかったです!!
それでは、阪神特別支援学校に向けて帰校します.
中学部2年自然体験活動便り
おはようございます!!とてもいい天気です☀️
中学部2年生、2日目もみんな元気です!!
朝ご飯を食べて、これからの活動もたくさん楽しもうと思います!!
中学部2年自然体験活動便り
夜の集いでは、ライトセレモニーに加え、2種類のゲームを行いました!
ライトセレモニーでは、一人一本ペンライトを持ち、音楽に合わせて振ることでとても綺麗な光景が出来ました!!
クラス対抗のゲームは白熱した熱い戦いでした!!
みんなとても楽しい一日だったと思います.明日に備えて、あとは寝るだけです.
おやすみなさい.
中学部2年自然体験活動便り
こんばんは.
お風呂に入ってスッキリし、先程、晩御飯もいただきました.
竜田揚げが美味しかったです!!
中学部2年自然体験活動便り
トリム園地でたくさん遊びました!!
いい景色を見たり、遊具で遊んだり、とても楽しい時間でした!!
中学部2年自然体験活動便り
待ちに待った、昼食の「中華丼」です!
みんな美味しそうに食べています!!
中学部2年自然体験活動便り
しあわせの村 あおぞら に到着しました!!
日差しもあり、あったかく、活動日和です.
みんなとてもニコニコしています!!
中学部2年自然体験活動便り
おはようございます.
中学部2年生です.
昨日の雨もすっかり止み、いい天気となってくれました☀️
先程、中学部2年生は予定通り学校を出発しました!
1泊2日の自然体験活動、目一杯楽しみたいと思います!!行ってきまーす!!
県立学校
環境充実応援プロジェクト
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。