『スマイル49回生』就職チームがいよいよ進路実現に向けてスタートしました!
今日はさんぽうさんからご指導頂きました。
お辞儀の仕方、椅子の座り方
挨拶の仕方、出入りの仕方など
基本的な動作の練習でした。
はじめは緊張感もありなかなか上手く
できない感じもありましたが
最後は声もではじめ
ある程度の基本が身についたように
思います!!
『スマイル49回生』就職チーム
なんかいけそうな気がします!!!
高校時代に努力したことを自信をもって
堂々と話そう!!
自分は会社にどのように貢献できるか
熱く話そう!!
絶対チーム全員で合格を勝ち取るぞ!!!
頑張れ『スマイル49回生』就職チーム!!
本日の50回生の様子を写真とともにお伝えします。
内容は
・アクティブの授業の様子
・放課後の風景
・困っている様子
・残念なもの
です。
撮影する対象を鋭い視線で探している前地くん(一宮南中)。持ち方も決まっています!!!
カメラを構える西村くん(波賀中)。ピンボケにならない方法を教えてください。
実行委員と動画班担当の可藤くん(波賀中)が打合せをしているのかな? 緊張感のある空間です。
時刻は18時。文化祭の準備を終えた船積さん(波賀中)と西田さん(波賀中)が帰り支度をしています。
豊福くん(千種中)も帰り支度中です。
こちらが本日の成果です。きれいに仕上がってますね~~~~これをどうやって使うのか楽しみです!!!
生徒会の小椋さん(波賀中)と福下さん(千種中)が青い物体を新聞紙に載せ大事そうに運んでいます。この青い物体は発泡スチロールを切り抜いて作った文化祭のスローガンだそうです。手が込んでます。
何やら困っている様子の大柿くん(波賀中)。最近は21時に寝ているにもかかわらずなかなか起きれず困っているようです。その結果今日は学校に遅刻してしまいました。
しかし、親に頼らず自分で起きるのは大事なことです。私の子どもにも見習ってもらいたいものです。
今日も見つけてしまいました。ガムの包み紙。教室の廊下側の窓においてありました。
いつ食べたものかわかりませんが、わざわざ学校で食べ、さらにゴミをそこに置く心理が理解に苦しみます。
こういうのがなくなってほしいですね。
今日は『スマイル49回生』の担任
村上先生のお誕生日でした。
毎日の給食タイムでは皆からの
リクエスト曲を流しています。
がしかし、今日は途中で音響担当の
大垣風空(山崎南中)が曲を変えました!!
「ハ〜ピバ〜スデ〜トゥ〜ユ〜♫」
村上先生「え?うん??」
「村上先生おめでとうございます!!」
クラス皆で拍手をしお祝いしました。
また、村上先生と同じカルチャー部で
主将を務める大北梨乃(千種中)が
クラス皆で書いたメッセージBOOKも
サプライズで渡すことができました!!
村上先生
「49回生の皆と27歳の誕生日が
迎えられて本当に嬉しいです!!
卒業まで宜しくね!!」
村上先生と49回生との時間も
あと半年ぐらいになるかな。
1日1日大切に過ごしていきたいですね。
★村上先生お誕生日おめでとうございます★
本日は50回生の掃除の様子をお届けします。
千種高校の生徒たちは掃除をサボらないところがすごいな~と感心しています。
前はどんな学校で勤務してたんだ?と言われそうですが、、、、
掃除には人間性が出るなぁと感じています。誰にも見られず、誰かのために、汚れる仕事をする。そしてサボろうと思えばサボれるがサボったらサボっただけ汚れていく。
責任感の強さが問われます。
ということで責任感の強い50回生の掃除の様子をごらんください。
【本日の様子】
今日も生物基礎の授業で「ほんまにー」面白いダジャレを披露してくれた平塚くん(山崎西中)が便座の蓋をきれいにしてくれています。一見きれいに見えるところも掃除する。掃除の本質がわかっています!!!
シュールな笑いを提供してくれる大畑さん(安富中)と最近勉強を頑張っている平岩くん(千種中)が教育相談室の黒板を協力してきれいにしてくれています。
高橋先生の忘れ物をわざわざ職員室まで届けてくれた思いやりあふれる工藤さん(山崎南中)と生徒会で文化祭を盛り上げようと頑張っている小椋さん(波賀中)がトイレの床を掃除してくれています。この二人なら安心です。
居残りキャッチャー練習でメキメキ上達中の守護神村上様こと村上くん(千種中)が美術室の床を掃いています。
藤原くん(一宮南中)とのからみが面白い前地くん(一宮南中)が美術室の床をモップがけしています。机の下も椅子をどかしています。きっちりしています。
藤原くんが鍛え抜いた上腕二頭筋と上腕三頭筋で黒板をきれいにしています。
悲しみのゴミ、、、、、、美術室の床落ちていたお菓子の包み紙です。
こういうのはほんとに悲しい、、、、
自然科学同好会コンビの池垣くん(波賀中)と赤染くん(千種中)が7時間目に向けて勉強中。掃除をしてからの授業、やはりチャレンジは大変です。頑張れ!!!
最後は我らの髙野くん(山崎西中)の決めポーズ。突き出した拳をよく見ると十円玉が、、、、、十円玉ナックルだそうです。さすが発想がユニークです。
ちなみに髙野くん。会議室の掃除の担当ですが、会議室は鍵が閉まっていることが多くなかなか掃除できません。そんな時には隣の教室の掃除を手伝ってくれます。いいですね。
文化祭まで残り10日ほどとなりました!
3学年のメインは昨年同様【動画放映】です。
ドラマ仕立ての動画を作成し当日に
流します。
この動画作成がどれほど大変なことか。
色々なことにこだわると永遠に作業が続きます。
そんな大変な仕事とわかっていながら
担当してくれている
勇者達は以下のメンバーです!!
【大北梨乃】千種中
【北川陽菜乃】波賀中
【宮森彩芽】山崎西中
【名田公子】山崎西中
【河本裕貴】山崎東中
【小瀬敦也】山崎東中
「ブログで宣伝したいからどんなドラマか
教えて」と聞くと
皆揃って「お楽しみに〜!!!!」
と言い詳細は教えてくれません。
ただ、ギャグありダンスありテンポありの
青春ドラマが完成しつつあるそうです。
今年の『スマイル49回生』は
【全員ダンス】
【クラスブース4店舗】
【飲食模擬店3種類】
と盛りだくさんの予定です!
文化祭に向けて頑張れ『スマイル49回生』!
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369