ブログ

全校ブログ

小学部修学旅行

   10月10日(木)、11日(金)小学部6年生は修学旅行に行ってきました。1日目は、神戸北イオンモールでゲームセンターを楽しみ、お昼ご飯はフードコートに行き、好きなお店で注文して食べました。お昼からはデザートをそれぞれ選んで買い、公園に行きました。公園は貸し切り状態で、アスレチックで自由に遊んだり、ブルーシートを敷いてのんびり日向ぼっこをしたりしました。ホテルでの夕食は、バイキングで児童も大興奮。おなかいっぱい食べ、夜はぐっすり眠ることができました。

    2日目はフルーツフラワーパークの遊園地に行きました。初めて乗るアトラクションに大喜びで時間いっぱいまで遊んで楽しむことができました。学校に帰ると、友達や先生たちに温かく迎えていただき、無事解散式まで行うことができました。6年生にとって充実した2日間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高等部1年生 校外学習

10月1日(火)高等部1年生は校外学習で兵庫県立人と自然の博物館に行きました。到着後、まずは兵庫県から発掘された恐竜タンタンが登場するデジタル紙芝居を鑑賞し、人と自然の博物館の魅力について知ることができました。館内の展示では迫力のある恐竜やクジラの化石を見たり、クマや鳥の剥製、昆虫の標本を見たりして生徒たちは大喜びでした。昼食は外の広場でみんなでお弁当を食べ、そのあとは鬼ごっこをしたり、散歩をしたりして楽しく過ごしました。
天気にも恵まれ、普段の学校とは異なる場所で貴重な学びを得ることができました。

高1地域スポーツ カヌー体験

9月10日(火)高等部1年生は兵庫県海洋体育館へカヌー体験に行きました。マリンスポーツであるカヌーを体験することで海の自然に親しむことができ、毎日の学校生活では経験できない爽快さを感じることもできました。
事前学習ではカヌー競技の元オリンピック選手である遠藤さん(元本校職員)を招いて事前学習を行い、カヌーを安全にこぐ方法やルール等について学びました。
当日は全員がその約束を守り事故や怪我等なく、安全に体験活動を終えることができました。
貴重な体験ができた素晴らしい1日となりました。

スクールバス避難訓練

9月13日(金)スクールバス避難訓練を実施しました。

今回は6系統が故障し11系統に避難する設定です。児童生徒は訓練が始まると落ち着いて介助員に導かれながら避難することができました。

バス停車中はバス後方に「SOS」の表示がされます。