ブログ

本日の給食

今日の給食 令和6年10月23日(木)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(10月)
ごはん  ぎゅうにゅう とんじる いわしのうめに コールスローサラダ


【検食】校長先生の感想

 今日は、イワシですね。梅煮ということで、味付けもしっかりしていて、骨まで軟らかく煮てあるということですが、まるで骨なしのようにかぶりつくことができました。豚汁も季節ですね。おいしいです。栄養満点のメニューでした。


 今日は、給食のお片付け時間を訪問しました。給食準備室に食器類を返してから、「ごちそうさまでした」手を合わせていました。おいしい給食を 毎日ありがとうございます。

今日の給食 令和6年10月22日(火)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(10月)
ごはん のむヨーグルト マーボーどうふ チヂミ(小中2コ) いとかんてんのちゅうかサラダ 【検食】校長先生の感想

 今日は、ボリュームのある食べ応え抜群のメニューでした。チヂミは、やわらかくて 味がしっかりしていて ご飯のおかずにぴったりです。これだけでも ごはんが食べられそうなのに 麻婆豆腐までついています。豚ミンチ肉たっぷりでこれまた美味しいです。さらにサラダは、キュウリやニンジン、もやし…そして糸かんてん、さらにはハムがゴロゴロ合わさり、これまた食べごたえありです。子どもたちも大喜びでしょう。

今日は、中学部の給食を訪問しました。育ち盛りの中学生たちです。口いっぱい、おいしそうにほおばって食べていましたよ。

今日の給食 令和6年10月17 日(木)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(10月)

パン  のむヨーグルト クリームシチュー オムレツ ちくわとキャベツのごまドレあえ ケチャップ

【検食】校長先生の感想

 今日は、コッペパンの日です。オムレツはふわふわのふっくらやわらかくておいしい仕上がりでした。クリームシチューは、ゴロゴロと大きめのジャガイモがたくさん入っていてあたたかくて美味しかったです。サラダには、ちくわも入っていて食べ応えありました。 

 今日は、高等部の3年生の給食を訪問しました。高等部では大学のランチルームのように並んでいるおかずの中から自分たちが、形や量を選んでお盆に集めて持っていくタイプの準備でした。これはこれでいい勉強ですね。もうすぐやってくる修学旅行のお話をしながら笑顔のランチタイムでした。

今日の給食 令和6年10月16日(水)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(10月)

ごはん  ぎゅうにゅう ぶたもやしスープ とりにくとかぼちゃのあげびたし きゅうりのすのもの

【検食】校長先生の感想

 今日のメニューは、鶏肉とカボチャのあげひたしです。かぼちゃの甘さが鶏肉を包んでご飯のおかずにぴったりです。豚もやしスープはもやしがたくさん入っておなかがいっぱいになります。きゅうりのすのものも あっさりぱりぱり 冷たくておいしいです。

 

 

 

 今日は、小学部の高学年の給食準備を訪問しましたよ。調理室の前にはきゅうりのすのものの説明がありました。先生と一緒に読んでいました。きゅうりのすのものさらに美味しくいただけそうですね。

 

今日の給食 令和6年10月15日(火)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(10月)

ごはん  ぎゅうにゅう きのこじる キムタク カラフルサラダ 【検食】校長先生の感想

 今日のメインおかずは、キムタクです。キムタク?調べてみるとキムチとたくあん、今回は、豚肉との炒め物になっていました。各地域の給食でキムタクご飯、キムタク丼などいろいろレシピがあるみたいですね。すまし汁は、透き通ったお汁の中にしめじやエノキ、まいたけなど季節のキノコたちがたくさん入った目でも楽しめるやさしいお味でした。ブロッコリー、むきえだまめ、にんじんやコーンをマヨネーズで和えたサラダも美味しいかったです。