赤高ニュース

赤高NEWS

人権講演会

10/26(木)7限に全校生を対象とした人権講演会を開催しました。

西播磨人権教育研究協議会の尼子先生を講師に招き、「共に生きる社会」と題された講演を聞きました。

LGBTが思っているよりも身近にいることや他人を思いやることについてお話いただきました。

 

体育大会が開催されました

晴れ渡る秋空の下、令和5年度の体育大会が開催されました。

今年は4年ぶりに入場行進から始まり、保護者の皆様にも見守られる中で全力で競技に励みました。

   

   

体育大会ご出席の保護者の皆様へ

体育大会へのご出席ありがとうございます。以下の点について連絡いたしますのでご協力お願いします。

 

1 校舎内の駐車場は、8時30分~9時00分の30分間、30台程度が駐車可能です。校舎内が満車となった場合、また9時00分以降は、海浜グラウンド駐車場をご利用いただき、東側のフェンス入口より入校してください。

2 自転車の方は、校舎内に駐輪場があります。(時間制限はありません)

3 受付は行いません。プログラムは保護者用テント席付近に準備しますので、おひとり1枚お取りください。

4 保護者用テントが満席になった場合、競技の妨げにならない場所でご観戦ください。特にゴール付近に立たれると支障がでますのでご注意ください。

5 生徒との接触は厳に慎んでください。緊急の連絡が生じた場合は近くの職員に申し出てください。

6 食堂(体育館1階)をご利用される方は、体育館入口にスリッパを用意いたしますのでお使いください。

7 トイレは同窓会館と体育館1階にあります。 

 

以上、よろしくお願い致します。

赤穂高等学校長

体育館のエアコン設置を確認

体育館の空調設備工事が続いていましたが、エアコン本体が体育館に設置されました。

まだまだ点検などの作業がありますが、明日より体育館の部活動利用を再開します。