令和6年度(2024年度)第1回オープン・ハイスクール 概要
兵庫県立赤穂高等学校では、本校を知っていただくために、次の予定でオープン・ハイスクールを実施します。是非とも、ご参加をお願いいたします。
1 日 程 令和6年8月22日(木)23日(金)
(1) 9:00~ 9:30 受 付(体育館2階)*体育館入場は8時30分からです。
(2) 9:30~10:20 全体会(歓迎行事、学校説明等)来年度からスタートする「地域みらい探究類型」の説明含む
(3) 10:40~11:15 体験授業
国語、社会、数学、理科、英語、家庭、情報、音楽(音楽は22日のみ)
*講座のテーマは下の欄に
*体験授業後、希望者は(4)の部活動見学または個別相談へ
(4) 11:30~14:00 部活動見学(体験)及び個別相談
見学(体験)可能な部活動の一覧は、8月上旬に本校ホームページにアップします。
2 対象者 中学3年生、保護者、中学校教員等
3 申し込みについて
※申込期間 令和6年6月24日(月)~7月1日(月)
4 持参物 筆記用具、上履き(靴を入れる袋)、飲み物、タオル、傘(雨天時)
部活動の用具(希望者)、弁当(部活動見学等で必要な場合)
5 体験授業一覧
教科 | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 |
講座 | 高校国語への誘い |
22日:歴史で現代社会を考える 23日:世界の時間 |
タングラム/数学入門 | 筋肉のしくみ |
教科 | 英語 | 家庭 | 情報 | 音楽 |
講座 | 高校英語にTry! | 調理実習~焼き菓子~ | プログラミングに挑戦 |
♪ハーモニーを味わおう♪ 22日のみ |
6 部活動一覧(天候などにより、実施できない部活動もあります。当日の見学及び体験は8月上旬に本校ホームページにて発表します。)
【運動部】野球、剣道、弓道、卓球、陸上競技、サッカー、バスケットボール男子、バレーボール女子、ソフトテニス男子、ソフトテニス女子、硬式テニス男子、
硬式テニス女子、水泳
【文化部】芸術(書道・美術)、音楽、マルチメディア、ESS、科学、茶華道、吹奏楽、調理
7 その他 来校の際は、校内の駐車場、駐輪場をご利用ください。ただし、お車の場合は、駐車場に限りがあります。
今回の学校説明においては、来年度からスタートする「地域みらい探究類型」を含めた説明を行います。
また、令和6年11月16日(土)に第2回オープン・ハイスクールを実施します。
8 問い合わせ先 県立赤穂高等学校 教育企画部(教務)村上 真順
TEL 0791-43-2151 (平日 8:30~16:30)
2023年(令和5年)度 第2回赤穂高校オープンハイスクール 実施要項
兵庫県立赤穂高等学校では、本校を知っていただくために、第2回目のオープン・ハイスクールを実施します。今回は、中学3年生及び2年生対象としています。是非とも、ご参加をお願いいたします。
1.日 程 令和5年11月18日(土)
10:00 | ~ |
受付 (同窓会館) |
|
10:25 | ~ | 11:15 | 全体会 学校説明等・総合科学探究類型の説明も含む |
11:25 | ~ | 12:15 | 授業見学および校内見学 / 個別相談 ※通常の授業見学を行います。 |
13:00 | ~ | 14:00 | (希望者) 部活動見学 |
2.対象者 中学3年生、中学2年生、保護者、中学校教員等
3.お申込み
期 間 | 令和5年10月2日(月) ~ 10月31日(火) |
方 法 |
以下の方法で各中学校で集計、一括で申し込み または 本人が直接本校に申し込みを行う。 (1) FAXで申し込み用紙を送る。 こちら の用紙を印刷、必要事項を記載して、本校にFAXしてください。 FAX番号 0791-43-2153(下4桁の数字に注意してください。) 県立赤穂高校 教務 山本宛 (2) 電子メールで必要事項を記入して申し込み ①参加者の名前 ②中学校名 ③学年(中3、中2、保護者、教員等) ④来校方法 (徒歩・自転車・車 等) 申込先メールアドレス ako-hs-ky@hyogo-c.ed.jp 県立赤穂高校 教務 山本 |
4.その他 来校の際は、校内の駐車場、駐輪場をご利用ください。ただし、お車の場合は駐車場に限りがあります。
5.問い合わせ先
県立赤穂高等学校 教育企画部(教務担当) 山本 勝也 TEL 0791-43-2151(平日 8:30~16:30でお問い合わせ願います。)
オープンハイスクール申込要項
中学生の皆さん、日々、学習に部活動にと充実した中学生活を過ごしていることと思います。3年生の皆さんは、進路決定に向けて保護者や先生と相談していることと思います。
兵庫県立赤穂高等学校では、本校を知っていただくために、次の予定でオープン・ハイスクールを実施します。昨年度まで実施していました、8月上旬の総合科学探究類型の体験授業は実施をしませんが、今回の学校説明において、総合科学探究類型を含めた説明を行います。是非、参加して、進路決定の参考にしていただきたいと思います。
日 時 |
第1回 令和5年8月24日(木) 9:00~9:30(受付) 9:30~11:15(以降は部活動見学、個別相談~14:00) 第2回 令和5年8月25日(金) 9:00~9:30(受付) 9:30~11:15(以降は部活動見学、個別相談~14:00) |
対象者 |
中学3年生、保護者、中学校教員等 |
締 切 |
令和5年 6月26日(月) ~ 7月3日(月) 申込は個人で専用webサイトを開いて入力してください。(体験授業の講座については下記のコチラのプリントを参照ください。) |
持参物 |
筆記用具、上履き(靴を入れる袋)、飲み物、タオル、傘(雨天時) 部活動の用具(希望者),弁当(部活動見学等で必要な場合) |
問い合わせ |
教育企画部 教務担当 山本 勝也(やまもと かつや) TEL 0791-43-2151 (平日 8:30~16:30 の間でお問い合わせ願います) |
詳細については コチラのプリント を必ずお読みください。
オープンハイスクールにおける警報時の場合については コチラのプリント を確認ください。
オープンハイスクール申込要項
中学生の皆さん、日々、学習に部活動にと充実した中学生活を過ごしていることと思います。3年生の皆さんは、進路決定に向けて保護者や先生と相談していることと思います。
兵庫県立赤穂高等学校では、本校を知っていただくために、次の予定でオープン・ハイスクールを実施します。参加し、進路決定の参考にしていただきたいと思います。
日時 |
第1回 令和4年8月25日(木) 9:30~12:30 第2回 令和4年8月26日(金) 9:30~12:30 |
締切 |
令和4年6月30日 (木) 申込は個人で専用webサイトを開いて入力してください。 |
オープンハイスクールにおける警報時の場合について | |
(昨年度資料)赤穂高校のBYODについて |