STEAM探究科ブログ

高大連携講義を行いました

「探究を探究する」というテーマで、甲南大学より甲元一也先生に講義をしていただきました。

講義内容は、探究活動の意義や重要性、探究活動によって培われる能力などでした。

現在、企業が採用したいのは、主体性と実行力がある人物、課題設定・解決能力を持っている人物、そしてチームワーク・リーダーシップを発揮できる協調性がある人物だというデータを示していただき、このような力を身につけるのに、文理の枠を超えた探究活動を重ねていくSTEAM探究科の学びは最適であるとも言っていただきました。

 

また、中盤には、必要な情報を検索して探し出したり、グラフの読み取りに挑戦する活動も体験して、あっという間の2時間でした。

 

今日の学びを普段の学びに結びつけてくれるでしょう。

スタートしたばかりのSTEAM探究科1回生、これからの成長が楽しみです!