メニュー(スマホで閲覧時) | English |
2年進路講演会を行いました
3/15(水)、ベネッセコーポレーションから講師を招いて2年生対象の進路講演会を行いました。
今年の入試動向や明石高校76回生の模擬試験やGTEC結果などを踏まえ、具体的なデータをもとに、3年生を目前にした今知っておくべき入試の基本情報、志望校決定に向けてできること、受験勉強の始め方などをお話しいただきました。そして各自が持参した模試結果をもとに、結果の見方やデジタルサービスの使い方、スケジューリングの方法を、ワークを交えながらわかりやすく伝えてもらいました。非常に具体的で説得力があり、生徒のスイッチが入ったことでしょう!
<生徒の感想から>
・ものすごくわかりやすかった。この時間を無駄にしないよう、勉強時間を改善していく。今から本気を出す!
・国公立と私立の違いが詳しくわかった。この講演会で受験が近い実感が沸いて、コツコツ頑張りたいと思えた。
・模試の判定について気づきがたくさん見つかり、勉強のモチベーションが上がりました。
・模試の判定についての話を聴いて、とても考え方が変わった。
・今まで志望大学には学力が全然足りてないと思っていたけど、スタートラインには立てていたことが分かった。
・よく知らないから志望大学の候補に入れていなかったが、もっと広い範囲で大学を調べたいと思います。
・親に聞いてもわからないことやネットに載ってないことを知れてよかったです。
・今の自分の位置が理解できた。判定の見方など自分が今までわかっていなかったことも詳しく教えてもらえた。
・自分だけでは知らないことがたくさんあり、今までとは違った学習に取り組めるような気がした。
アクセスカウンター
2
4
9
6
1
5
4
重要事項
検索ボックス