2024年7月の記事一覧

男子バスケットボール部 U18リーグ戦③

7月27日(土)、U18リーグ戦の第3試合が飾磨工業高校で行われました。

今回の相手は東洋大姫路高校のBチームです。普段の試合では対戦する機会がない上位の相手との試合でしたので、こちらとしても非常によい機会となりました。

 

相生 54-89 東洋大姫路B

 

立ち上がりがお互いのよい面を生かして点の取り合いとなりましたが、前半の残り2分あたりからミスが連発したところを突かれて一気に点差を広げられてしまいました。後半も最初はこちらの流れで試合が進みそうでしたが、暑さによる疲労が見え始め、ミスからの失点が続いてしまいました。これでリーグ戦は1勝2敗、西播大会に向けた課題も明らかになったこともあるので、残り1週間で修正して大会に臨みたいと思います。

 

対戦していただいた東洋大姫路さん、ありがとうございました。

男子バスケットボール部 U18リーグ戦②

7月20日(土)、龍野高校においてU18リーグ戦の第2試合が行われ、姫路商業高校と対戦しました。

 

相生 76-89 姫路商業

 

格上の姫路商業との対戦でしたが、第1Q序盤はお互いの長所を生かして点の取り合いとなりましたが、個人技に勝る姫路商業にミスをつかれ一気に10点差をつけられてしまいました。2Q半ばに20点差がつきそうな展開でしたが、そこから逆にこちらのディフェンスやインサイドの攻撃が決まりだし、40-49の9点差で前半を終了しました。後半も点差が開いては縮まりの繰り返しとなり、姫路商業のオフェンス力に最後まで追いつくことができずに76-89の13点差での敗戦となりました。敗れはしたものの、格上相手に内容のある試合だったと思います。

 

次戦は27日(土)、東洋大姫路Bチームとの対戦となります。ここも強豪ですが、西播大会にむけて勝利で終えれるよう頑張っていきたいと思います。

 

男子バスケットボール部 U18リーグ戦①

7月14日(日)、琴丘高校にてU18リーグ戦の第1試合が行われました。

本校男子は西播但馬地区2部に所属しています。

 

相生 78-47 飾磨工業

 

新チーム最初の試合ということもあり、緊張からミスが続いてしまいましたが、徐々にディフェンスからの速攻で流れを掴み点差を広げていきました。2Qはなかなかシュートが入らず苦戦しましたが、それでもディフェンスで粘り、簡単に点差をつめさせず、29-19の10点リードで前半を終えました。3Qは相手のターンオーバーから速攻につながるシーンが増え、オフェンスリバウンドにも積極的にからめた結果10分で36点という猛攻を見せて一気に点差を広げました。4Qはベンチメンバー中心に点数はなかなか取れないものの相手にも簡単に点を許さず、78-47のスコアで勝利となりました。

最初の試合ということもありまだまだ粗削りですが、これから8月の西播大会に向けてチーム力をあげていきたいと思います。