陸上競技部

陸上競技部

【陸上競技部】神戸地区ユース1日目

今週は雨続きで気温がやや下がっていたため、朝は少し風が爽やかだが、昼にはまた暑くなりそうな感じだ。

朝は男子1500mと女子3000m。長距離種目は耐久力が試されるが、初心者ルーキーの忽那、村上もしっかり走り切っていた。いい根性だ。午前中の一次予選は女子100m園田、男子100m池田、男子400m宮脇•森本•佐々木、男子1500m山本が二次予選に駒を進めた。池田は11秒22の好タイム。

昼になるとやはり気温が上がり、体力が奪われる。そんな中、女子円盤投でこの種目に初挑戦の園田が3位に入り県大会進出を決めた。記録はいまいちだったので、夢野台記録更新を目指して練習を積んでほしい。男子400m二次予選は1年宮脇が4位に入る好走で県大会進出決定。高校から陸上を始めた選手だが、早くも頭角を現してきた。男子100mでは2年池田が7位で県大会へ。この種目での入賞者は何年振りかわからないがとにかく久しぶりである。3000m障害は、1年海妻が4位入賞したが、内容的には改善の余地が大きい感じだ。

ユースは学年別なので、+α制度で県大会に行ける選手も合わせれば、それなりの人数が出場できそうだ。2日目も期待。