陸上競技部
陸上競技部
【陸上競技部】県ユース1日目
朝陽を覆う雲と肌身を通りすぎる涼風に秋が近づく気配をかすかに感じるが、日が差せばまだまだ盛夏の様相である。
午前中は男子400m予選に出場する1年宮脇、2年森本、佐々木。宮脇は52秒70と自己記録を更新し、夏の練習成果を見せる。2年生は佐々木が51秒96とやや低調だったが、森本は51秒32のベストを出し、明日のマイル予選に弾みをつける。
午後は、男子4×100mの予選で43秒33と好タイムだが予選落ち。バトンパスに大きなミスは無かったが、やはり8強の壁は厚い。
1年3000m障害には岩﨑、海妻が出場。岩﨑は水濠で水泳練習もこなしつつ11分1秒74とベストだったが、海妻は10分48秒40で撃沈。次戦に課題を残した。
1日目最後は、園田の円盤投。技術的な下地がまだ不十分のようで、安定感を欠いた投擲で残念ながら記録無し。もっと練習が必要だ。
三木に吹く風は神戸よりやや涼しげだが、それでも厳しい暑さには変わりない。2日目、3日目も選手たちには環境に負けず力を発揮してほしいものだ。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス