陸上競技部
陸上競技部
【陸上競技部】県ユース2日目
2日目も昨日と同じような天気だが、やや雲が多いか。
午前は、男子100mに出場する2年池田。スタートの反応は良かったが、うまく加速がきかず中盤戦でやや遅れをとったようだ。11秒33と悪くないタイムだが、予選敗退。上のステージに進むと周りが速いので、先を取られたときについ力が入りすぎてしまう。200mや400mでも同じことが言えるが。
午後は、男子4×400m予選があった。夢野台は最終14組に登場。一走宮脇が市尼に圧倒され2位でのバトンパス。二走森本は後半頑張ったが1位の背中は遠い。三走加納は粘りの走りで2位をキープしてアンカー佐々木へ。かなり差があったが、200m過ぎからぐんぐんと距離を詰め、ゴール際で大逆転し組1着となった。タイムも3分26秒80と地区予選からさらに縮めることができたのは好材料だ。ただ、決勝進出できるベスト8のラインはさらに2秒以上速い。まだ壁は厚い。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス