35回生
【3年生】入試添削解説動画
入試添削依頼があった問題について、解説動画を更新しました。
添削依頼者用の動画になります。指定されたパスワードを入力して学習に取り組んでください。
解説動画は、声の説明に合わせてパワーポイントのスライドが進む形式です。画面上も、パワーポイントのスライドのみが映る形になっています。
https://vimeo.com/417438326
なお、コミュ英Ⅲの解説動画も、同じ形式で作成されています。コミュ英Ⅲについては、休校中課題一覧の英語の欄に記載されているパスワードを入力して取り組んでください。
バックナンバー コミュ英ⅢLesson1 (1) https://vimeo.com/417055165
【3年生】35回生学年主任からの贈り物6
風は吹いている
今回は写真入りです。下の左側は1998年に行われた長野オリンピックでスキージャンプ団体のラストジャンパーとして臨み、日本の金メダルを決めた船木選手です。長野オリンピックで一番印象的なシーンでした。当時、私は修学旅行から夜行列車で帰宅し、自宅で生放送を見ていたことをよく覚えています。ちなみにこの時の13回生の修学旅行は長野でのオリンピック観戦とスキーでした。観戦したのはボブスレーでした。もう一つ、右側は正月の風物詩の凧あげの写真です。以前の学年集会で「追い風と向かい風」の話をしました。覚えていますか?
HPメッセージ6風は吹いている.pdf
【3年生】 世界史B選択者
5月12日は「国際看護師の日」です。今日である理由は、ある人物(クリミアの天使、近代看護教育の母、看護師という職業があるのはこの人の功績が非常に大!)の誕生日だからです。では1820年5月12日生まれの「ある人物」の名は誰でしょうか?答えは以下のページで!
https://avgvstvs.hatenablog.com/
世界史Bの予習記事を更新しました。
パスワードが分からないという人は、sekaishi36アットgmail.com(アット)を@に変更してください)までメールをください。
https://avgvstvs.hatenablog.com/
【3年生】35回生vol.13(①挑戦/②徒然なるままに…)
35回生英語で表現コーナー(①Today's Mission / ②徒然なるままに…)vol.13を更新しました。
今回から数回分、Today's Missionと徒然なるままに…が一緒になった形での連載となります。
”作問法にまつわる思い出話”
作問法は、皆さんにも通ずる話題です。ぜひご一読を。
ちなみに、”簡潔に説明しなさい””分かりやすく説明しなさい””具体的に説明しなさい””本文の論旨を踏まえて説明しなさい”・・・出題の文言の使い方に、どんな違いがあると思いますか・・・?
コミュ英Ⅲの授業動画も定期的に更新中です。+αのポイントも紹介しているので、勉強の1助として活用してみてください。
気の向くままに…~英語で表現コーナー/徒然なるままに…~13.pdf
【3年生】コミュ英ⅢLesson1授業動画vol.1
コミュ英Ⅲ Lesson1 授業動画vol.1を更新しました。
時折雑談を交えながら、Lesson1 の補足説明を行っていきます。
① 動画を見るにあたって ②Lesson1 新出単語のポイント(復習も交えながら)
③ Lesson1 新出単語小テスト(10問。解答後、答え合わせもします)
④ Lesson1 Read It Through [A] 解説(選択肢に含まれているポイントも含めて解説していきます。in, into, insideのニュアンス。make O C。などなど)。
パスワードは、郵送された「休校中課題一覧」の英語の欄に書いてありますので、そちらを入力してください。
パスワードが分からないという人は、”英語で表現コーナー/徒然なるままに…”に掲載されているアドレスまで質問をして下さい。
https://vimeo.com/417055165
【3年生】 世界史B選択者
5月11日と言えば、1891年の5月11日に滋賀県大津市で日本を訪問中のロシア帝国皇太子ニコライが切りつけられて負傷した大津事件が起こった日です。では1868年2月4日に日本のある街で、フランス人水兵らが日本の武士との小競り合いで負傷した事件は何でしょうか?答えは以下のページで!
https://avgvstvs.hatenablog.com/
世界史Bの予習記事を更新しました。
パスワードが分からないという人は、sekaishi36アットgmail.com(アット)を@に変更してください)までメールをください。
https://avgvstvs.hatenablog.com/
【3年生】英語授業動画について
英語授業動画について、5月11日(月)より配信します。
英語授業動画 ⇒ コミュ英Ⅲ/英作文
パスワード付きですが、パスワードは、本日郵送された郵送物の中に含まれている「休校期間中課題一覧」の中に掲載されています。
パスワードが分からない人は、HPで連載している「徒然なるままに…」に掲載されているメールアドレスまで質問をして下さい。
【3年生】35回生vol.12(①挑戦/②徒然なるままに…)
35回生”英語で表現コーナー(①Today's Mission/②徒然なるままに…)”vol.12を更新しました。
連休明け、木曜金曜と平日2日を経て、土日がやってきましたが、曜日の感覚がなくなっている人もいるのでは…?勉強、運動、息抜きなど、メリハリをつけて、知らぬ間に毎日が過ぎていってしまった…ということがないように注意しましょう!
本日のミッション、ちょっと深い内容です。
本日の徒然なるままに…”工場見学の想い出を振り返る”
気の向くままに…~英語で表現コーナー/徒然なるままに…~12.pdf
【3年生】連絡事項・課題など郵送しました。
本日、15時
政府からのマスクや連絡事項、課題などをレターパックで郵送しました。
配布物一覧、課題一覧で内容を確認してください。
確認後、指定されたアドレスにメールで、いくつかの質問に対する回答も含め、返信してください。メールが使えない場合などは電話でも構いません。必ず連絡をください。
※「日本学生支援機構大学予約奨学金申し込みについて」など奨学金に関する重要なお知らせを同封しています。必ず保護者に見てもらってください。
【3年生】 世界史B選択者
現在世界的に流行し、我々の生活を脅かしているものと言えば、新型コロナウイルスですが、1980年の本日5月8日に根絶が宣言された、致死率20~50%という恐ろしいウイルスは何でしょうか?答えは以下のページで!
https://avgvstvs.hatenablog.com/
世界史Bの予習記事を更新しました。
パスワードが分からないという人は、sekaishi36アットgmail.com(アット)を@に変更してください)までメールをください。
https://avgvstvs.hatenablog.com/
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002