35回生

【3年生】新着任の先生より35回生の皆様へ


 35 回生の皆さん、体調は如何ですか?緊急事態宣言による臨時休業から 2 週間が経過しています。色んな方からも聞いているかと思いますが、「コロナだから暇」という考えは全ての思考を停止させてしまいます。今だからできること、今しかできないことは何かを考え、大切な時間を有効に使っていきましょう。”今しかできないことに取り組むこと”
 今日は歴史の教師より人物及び意外に出来ない四択問題を少々…。pdfファイルを開いて、目指せ ! 全問正解 ! !
★徳川家康~初級編・中級編~
★簡単そうで意外にできない4択問題

35回生の皆さんへ 新着任のteacher Xより.pdf

自分の答えを確認したい、と思った人は、「英語で表現コーナー/徒然なるままに…(3-1担任編集)」に記載されている投稿アドレスを利用して送ってください。挑戦お待ちしています。

3-2担任 井口昌和

【3年生】35回生学年主任からの贈り物3

スモールステップの目標設定 

みなさんと同じく、私も一日千秋の思いで学校再開を待っています。私はこの期間にランニングの機会と量が増えました。先月に続き、今月も月間走行距離は200kmを超えそうです。なぜ、私がランニングをしているかは以前にお伝えしています。学年集会ではランニング時に感じる風の話から、みなさんを激励しました。憶えていますか?
【続きは下記のPDFファイルをご覧くだい】

HPメッセージ3スモールステップ.pdf

【3年生】35回生vol.5(①本日の挑戦/②徒然なるままに…)

 気の向くままに…~英語で表現コーナーvol.5~(①Today's Mission / ②徒然なるままに…)を更新しました。

 前回は古の時代に立ち返っての課題でしたが、表現の可能性は無限大だということを改めて感じさせてくれる力作に感動しました。

 本日の徒然なるままに…“本との出逢い”に想う

 「出逢う本のジャンルは、実に様々。」「まるで本が自分に “読んでみてよ” ”読んでみてどうだった?” と語りかけてくる様。」「本は人生を豊かにしてくれると改めて感じる今日この頃」 … 続きはpdfにて。

気の向くままに…~英語で表現コーナー~5.pdf 

【3年生】35回生vol.4(①本日の挑戦 / ②徒然なるままに…)

 気の向くままに…~英語で表現コーナーvol.4~(①Today's Mission / ②徒然なるままに…)を更新しました。今回の課題はちょっとユニークです。

 投稿作品を眺めていると、いろいろな視点から英訳をしており、自分なりに情報を補いながら英語で伝えようとする姿勢が伝わってきました。本日のお題も気軽に取り組んでみてください。

 徒然なるままに…のコーナーでは、“自然音”、”新たな挑戦”、”手紙に想う”という内容を書いてきました。タイトルの通り、自分の思うところをつらつらと書いているのですが、こういう機会もまた大切だなぁと思う今日この頃。思いを書き綴ったり、考えを振り返ったりすると、また新しい気付きを得るきっかけにもなります。そういう時間も大切にしたいですね。vol.1の自然音更新後、自然音の交流が生まれました。心が落ち着きます。

 本日の徒然なるままに…”涙活”

 気の向くままに…~英語で表現コーナー~4.pdf

【3年生】35回生vol.3(①本日の挑戦 / ②徒然なるままに…)

 気の向くままに…~英語で表現コーナーvol.3~(①Today's Mission / ②徒然なるままに…)を更新しました。

 週末は健康的に過ごせましたか?継続的な学習に加え、適切な運動、栄養摂取、睡眠時間の確保を心がけ、健康第一で過ごしていきましょう。英語で表現、力作が届いています。

 徒然なるままに…(❝手紙❞に想う)

 気の向くままに…~英語で表現コーナー~3.pdf 

【3年生】35回生学年主任からの贈り物2


今、みんなは試されています 

コロナウイルス感染拡大は想定を越えた事態ではあります。でも、想定外のことが起きたからといって、焦ったり、バタバタしたり、あきらめたりするのではなく、落ち着いてやるべきことをやることが大切です。
【続きは下記のPDFファイルをご覧ください】
HPメッセージ2試されている.pdf

【3年生】35回生学年主任からの贈り物

みんな どうしてますか? 

郵送された(数人には配達した)資料は届きましたか?緊急事態宣言が全国に発令されるようです。感染拡大の収束が見えない中、自分自身のすべきことを見失っていませんか?私はみんなが笑顔にあふれた日常が再び訪れる日をひたすら待ち続けている状態です。
【続きは下記のPDFファイルをご覧ください】
HPメッセージ1.pdf