ニュース
第42回生 修学旅行
前期生徒会役員解任式および後期生徒会役員認証式、表彰伝達
10月5日(金)6 限、前期生徒会執行部役員解任式および後期生徒会執行部役員認証式、表彰伝達式を行いました。 | |
○ 前期生徒会執行部役員解任式 | |
校長先生より、前期生徒会執行部役員12名の解任および慰労の言葉がおくられました。 | |
○ 後期生徒会執行部役員認証式 | |
校長先生より、後期生徒会執行部役員8名と各種委員長に認証状が渡されました。 | |
また、校長先生より、「明るく、元気に、礼儀正しく楽しい学校生活が送れるように、みんなで協力してください。学校の代表として、生徒会長よろしくお願いします。」と激励の言葉がおくられました。 | |
その後、生徒会長より、「生徒による生徒のための生徒会をつくります。生徒の代表として、今よりももっとすばらしい学校にしていきます。応援よろしくお願いします。」と挨拶がありました。 | |
○ 表彰伝達式 | |
10月2日(火)、福井県で行われた国民体育大会弓道の部に出場した生徒の表彰伝達式を行いました。 兵庫県代表の3名1チームは、近的、遠的で 1 位になりました。 | |
出場生徒は、「国体では、台風の接近からルール変更などとまどったこともありましたが、1位になることができました。それは、たくさんの仲間の支えと協力があったからだと思います。私は、部活動を通して、仲間を大切にすること、そして、目標は高くても言葉にしてがんばることの大切さを学びました。本当にありがとうございました。」と感謝の言葉を述べました。 | |
Eastern Hills SHS 国際交流の様子
後期生徒会役員選挙立候補者立会演説会
9月28日(金)の6 限、後期生徒会役員選挙立候補者立会演説会が行われました。
生徒会長2名、生徒会副会長2名、書記3名、会計2名の立候補者の演説と、各立候補者に対する応援演説がありました。生徒会役員として、学校をより良くしていきたいという熱い想いと、決意の伝わる演説でした。
その後、全校生徒による投票が行われました。生徒会長は、投票により決定します。
生徒会長2名、生徒会副会長2名、書記3名、会計2名の立候補者の演説と、各立候補者に対する応援演説がありました。生徒会役員として、学校をより良くしていきたいという熱い想いと、決意の伝わる演説でした。
その後、全校生徒による投票が行われました。生徒会長は、投票により決定します。
| |
仕事ナビ
9月26日(水)の5・6 限、1年次対象に『仕事ナビ』を行いました。
『仕事ナビ』は、授業「産業社会と人間」の中で、様々な分野で活躍されている方々から職業や働くことについての話を聞き、自己の進路の手がかりとすることを目的に、毎年実施しています。
生徒は、18 講座の中から 興味・関心のある講座や将来に関係する講座を2 講座選択し、受講しました。
実際にその職業に就かれて仕事をされている方々の話を聞くことで、具体的な仕事の内容や仕事に必要な能力、仕事に対する心構えなどを知ることができ、将来について、しっかりと考える有意義な時間となりました。
【講義をしていただいた事業所】
講義の様子
『仕事ナビ』は、授業「産業社会と人間」の中で、様々な分野で活躍されている方々から職業や働くことについての話を聞き、自己の進路の手がかりとすることを目的に、毎年実施しています。
生徒は、18 講座の中から 興味・関心のある講座や将来に関係する講座を2 講座選択し、受講しました。
実際にその職業に就かれて仕事をされている方々の話を聞くことで、具体的な仕事の内容や仕事に必要な能力、仕事に対する心構えなどを知ることができ、将来について、しっかりと考える有意義な時間となりました。
【講義をしていただいた事業所】
特別老人ホーム 姫路勝原ホーム | たつの市民病院 |
(株) 姫協 | 東洋ゴム工業株式会社 |
(株) うかいや 石油事業部 営業一課 | 太子動物病院 |
認定こども園やながせ保育園 | 株式会社 エンプロス |
姫路理容美容専門学校 | 一般法人 神戸銀行協会 |
山口デジタル・ラボラトリー | (株) とらや山本 |
元香港エキスプレス航空 | 兵庫太和税理士法人 |
太子町役場 | 太子図書館 |
兵庫県警察たつの警察署 | 西はりま消防組合 太子消防署 |
自衛隊相生地域事務所 |
| |
| |
| |