ブログ

2025年5月の記事一覧

24回生<あなたへ>5月30日(金)

本日、2組が音楽室で合唱の練習を行っていました。曲は『あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ』。親しみやすいJ-POPの合唱アレンジではなく、本格的な合唱曲です。

ここ数年、祥雲祭の合唱コンクールでは合唱曲が選ばれることはあまりなかったように思います。合唱曲は、合唱のために作られているため、J-POPのようにメロディ中心の構成とは異なり、声が重なり合う美しいハーモニーが魅力です。また、歌いやすさも考慮されているため、生徒たちにとっても取り組みやすいのが特徴です。実際、今日の練習では男子の声がとても力強く響いていました。

これからの仕上がりが本当に楽しみです。
さあ、今年の祥雲館に新しい風を吹き込むことができるでしょうか――期待が高まります!

本日の放課後、プログレス探究Aの開講式が行われました。この探究活動では、さまざまな体験や観察を通して課題を発見し、自ら解決していく力を育てることを目指します。

キーワードは「イノベーション」。
未来を切り拓く人材を目指し、祥雲型STREAMの視点から学びを深めていきます。

今後は、大学や博物館の先生方が講師として来校される予定もあり、ワクワクするような学びが待っています。ぜひ、たくさんの「Eureka(エウレカ)=発見!」が生まれる一年になりますように。これからの活動がとても楽しみですね!

本日は、5月考査の成績が返却されました。順位も発表されましたが、その順位に一喜一憂するのではなく、今回の結果を「今の自分の実力」としてしっかりと受け止めましょう。

大切なのは、この経験を次につなげることです。
次の定期考査に向けて、「どのようにすればより良い結果が出せるのか」を具体的に考え、行動に移していきましょう。

授業もどんどん進んでいます。
「今日、自分は何をすべきか?」を常に意識しながら、一歩一歩前に進んでいきましょう。

本日は、部活動の公式戦が行われ、公欠となった生徒もいました。試合に出場する仲間たちは、まだ主力メンバーではないかもしれませんが、日々努力を重ねている大切な仲間です。ぜひ、応援の気持ちを忘れずに。その声援が、仲間にとって大きな力になります。そしていつか、皆さん自身がその舞台に立つ日も来るかもしれませんね。

《保護者の皆様へ》

本日年次通信を配布しております。またご覧ください。

0