ブログ

海外研修

【国際】韓国済州研修1日目

10月29日(火)から11月2日(土)まで、韓国・済州特別自治道教育庁が主催する"Jeju International Youth Forum"に本校2年次生徒2名が参加をしています。初日の今日は済州に到着後、ルームメイトやチームメイトと仲良くなるアイスブレーク等の活動がありました。

ウェルカムディナーのあと、いろいろなゲームを楽しみました。

そのあとは、パネルディスカッションのチームに分かれ、テーマごとの話し合いがありました。このフォーラムは、済州の29の友好都市から167人が参加し、公用語は英語です。大きな挑戦になりますが、積極的にコミュニケーションを楽しんでほしいと思います!

2024オーストラリア研修12日目④最終

関空に無事到着し、解団式を行いました。

たくさんの保護者の方が迎えに来てくださいました。

本研修は保護者の方々に支えられて実施することができました。ご理解、ご協力本当にありがとうございました。

生徒の皆さんは貴重な経験を積むことができました。今夜は土産話をしながら日本食を食べるのでしょうか。ゆっくり休んでまた明日から頑張りましょう!

本研修の現地ブログは以上で終了いたします。

2024オーストラリア研修12日目②

 シンガポールのチャンギ国際空港に無事到着しました。

 関空行きのSQ620便の最新情報は、出発が25分遅れの8:55(日本時間の9:55)です。到着予定は日本時間16:10でしたが、ずれ込むかどうかは未定です。

 また、入国審査、手荷物検査等の所要時間も現時点ではお伝えできないことご了承ください。

 帰国まであと数時間です^_^

2024オーストラリア研修12日目①

現在パース空港で搭乗を待っているところです。全員元気ですが、これまでの研修の疲れが出ている様子もみられます。

ここからはまずはシンガポールまで約5時間のフライトです。

乗り継ぎや関空行きの便に問題がなければ16:10関空到着の予定です。シンガポールであらためてフライトの状況をお伝えします。