サッカー
サッカー部:ゴールデンウイーク練習試合〈vs 姫路東・上郡・佐用・太子・姫路工業〉
サッカー部:兵庫県西播リーグ(網干高校)@播磨光都サッカー場
サッカー部:兵庫県西播リーグ(飾磨高校)
サッカー部:兵庫県西播リーグ (播磨光都サッカー場)
サッカー部:3月23日 卒業生引退試合
サッカー部:姫路市民大会!続
サッカー部:姫路市民大会!
サッカー部:初蹴り
サッカー部:練習試合の実施&部室清掃
サッカー部:西播大会&県新人大会西播予選 代表決定戦
サッカー部:西播大会&県新人大会西播予選 1回戦
サッカー部:予選ラウンド1回戦
サッカー部:練習試合を実施しました!
サッカー部:9月10日(土)活動報告
サッカー部:「チーム紹介&活動日誌」を更新しました!
県高校総体サッカー競技1回戦
サッカー部 2016 姫路市民大会
11月3日~11日12日まで姫路市民大会に出場しました。
予選リーグ
vs姫路南 〇3-0
vs姫路商 〇5-0
vs琴丘 △0-0
vs姫路東 ● 1-3
予選リーグ、2勝1分1敗で2位通過
準々決勝
vs飾磨工業 ●0-2
優勝を目指して臨んだ大会であったが、準々決勝で敗退となった。セットプレーからの
守備など明確な課題が浮き彫りになった。
サッカー部 2016 選手権西播予選
2016年9月3日に前期西播総合体育大会兼兵庫県高等学校サッカー選手権大会西播
予選が開幕しました。県大会出場をチームの目標に設定し、夏の厳しい環境でのトレーニ ングを乗り越えてきました。
1回戦:vs太子高校@龍野北高校
〇2-0(得点:黒田、森谷)
相手の個人技に苦戦しながらも、粘り強く守備をおこないショートカウンターから2点を奪い 勝利。まだまだ課題は山積みであるが、開幕戦の緊張の中での1勝は非常に大きいもの であった。
2回戦:vs赤穂高校@本校
●0-1
守備中心の戦い方を選択し、少ないチャンスを得点に結びつけることを全員で共有し試合 に臨んだ。1対1での粘り強い守備やカウンター時の切り替えの速さなどは夏のトレーニン グの効果を実感できるものであったが、得点を奪うまでは至らなかった。終了間際に、相手 のクロスから失点し、そのまま終了。県大会への切符をつかむことはできなかった。
県高校総体サッカー競技2回戦 強豪相手に力尽きる
本校初戦となる2回戦は県伊丹と対戦。どの大会でも常に上位に顔を出す強豪との対戦となった。試合開始から、相手のボール支配率が高く、なかなかボールが奪えない。奪った後も素早い寄せで奪い返される。苦しい展開が続き、前半に3失点を喫する。後半も相手の攻撃が続き失点を重ねるが、失点直後には皆で声を掛け合い、最後まで闘いきった。シュートがゴールポストをたたく惜しい場面もあったが、0-6で完敗した。





