三田西陵高等学校PTA

三田西陵高等学校PTA

校外登校指導に参加 PTA


11月18日(水)の8時〜8時半まで、学校前のバス停沿いの交差点で、校外登校指導にPTA役員も参加させていただきました。11月中旬と思えないポカポカ陽気の中、颯爽と自転車通学をする生徒さんや、楽しそうにお喋りしながら登校する生徒さんが印象的でした。

登校指導に参加 PTA


10月13日(火)、8時~8時30まで、先生方2人と一緒にPTAが登校指導に参加しました。場所は正門前道路とリング道路の交差点でした。
赤信号で足止めされるのを避けるためスピードを加速して行ってしましそうな生徒さんに注意をうながし、車道側の端を1列で走るように等、先生方は熱心に指導されていました。挨拶をする生徒が多く、好印象でした。担当・育成部

西陵祭 体育の部 PTA


9月18日(金)、西陵祭の体育の部で、PTA広報部が広報誌掲載用の写真撮影を行いました。天気が悪い中、生徒の皆さんは全力プレーで観ているこちらも応援に力が入りました。PTAからスポーツドリンクの差し入れをさせていただきました。

登校指導に参加 PTA

9月14日8時〜8時半まで、先生方2人と一緒にPTAが登校指導に参加しました。場所は正門前からバス停沿いの交差点です。自転車通学では、お喋りしながら走る生徒さんや、スピードを出して走る生徒さんに、車道側の端を1列で走るように、先生方も熱心に指導されていました。また、先生方の挨拶や声掛けに、笑顔で応える生徒さんが多く見られ、微笑ましかったです。

夏用冷感マスクについて PTA


 コロナ対策としまして、夏用冷感マスクを全生徒・教職員の皆様に1人二枚ずつをPTAより購入させていただき、7月6日(月)に配布させてもらっています。一学期、楽しみにしていた学校行事が開催中止となる中で、生徒の皆さんの安全とこれからの季節の事を考え、冷感マスクの配布をPTA本部役員と校長先生方と話し合いを行い、早急に準備をいたしました。第二波も迫ってきているように思いますので、皆様もどうかお気をつけくださいますようお願いいたします。