三田西陵高等学校PTA
2012年6月の記事一覧
人権・保健教育講演会のご案内
人権・保健教育講演会のご案内を掲載しました。 ご案内(PDF)
お知らせとお願い
保護者様
PTA会長 松野 美香
入梅の候、あじさいの花が色鮮やかに咲く季節となりました。
保護者の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
また、日頃はPTA活動にご支援、ご協力いただき感謝申し上げます。
入梅の候、あじさいの花が色鮮やかに咲く季節となりました。
保護者の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
また、日頃はPTA活動にご支援、ご協力いただき感謝申し上げます。
さて、先日生徒会執行部より「ペットボトルキャップ回収、東日本大震災の募金活動について」という手紙が配布されております。
そこで、生徒達の活動に私たちPTAも一緒に何かできないかと考えました。
最初の一歩として6月14日に開催される西陵祭のPTAバザーの収益を活用して、昨年度より生徒達と交流の始まった宮城県東松島市大曲小学校と大曲保育園に、生徒会を通じて支援していきたいと思います。
震災から一年以上が過ぎておりますがまだまだ多くの方々、子どもたちが不自由な生活をされているのではないでしょうか。
ほんの小さな力でも積み重ねることで大きな力となります。
生徒たちが率先しているボランティア活動に対するPTAの支援を今回限りとするのではなく、これからも学校や生徒会と連携をとり継続的に協力していきたいと思います。
保護者の皆様にはこの活動に対するご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
そこで、生徒達の活動に私たちPTAも一緒に何かできないかと考えました。
最初の一歩として6月14日に開催される西陵祭のPTAバザーの収益を活用して、昨年度より生徒達と交流の始まった宮城県東松島市大曲小学校と大曲保育園に、生徒会を通じて支援していきたいと思います。
震災から一年以上が過ぎておりますがまだまだ多くの方々、子どもたちが不自由な生活をされているのではないでしょうか。
ほんの小さな力でも積み重ねることで大きな力となります。
生徒たちが率先しているボランティア活動に対するPTAの支援を今回限りとするのではなく、これからも学校や生徒会と連携をとり継続的に協力していきたいと思います。
保護者の皆様にはこの活動に対するご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
活動風景
携帯サイト
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
3
0
0
2
0
5
2
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。