ブログ

給食だより

令和7年7月15日(火)の給食

*麦入りごはん

*ジョア(ブルーベリー)

*あじの南蛮漬け

*かぼちゃサラダ

*わかめのみそ汁

 

あじは夏においしい魚のひとつです。

「あじ」という名前は、味がおいしいから付いたという説があります。

 

あじは青魚と言われ、背中側が青く、おなか側が白っぽい色をしています。

 

背中側が青いことで、空から見たときに海の色と同化して鳥などに狙われにくく、身を守ることができるようになっています。

 

青魚には、脳の働きを助けるDHA、血液をサラサラにするEPAなどの脂肪酸が多く含まれています。

 

今日の南蛮漬けは、あじを油で揚げ、さっぱりとした南蛮ダレをかけました。

 

0