兵庫県立鳴尾高等学校 |
校長室から
ナル♪校長⑰ さあ、明日から夏休み!
1学期最終日 大掃除で学校中をスッキリさせた後、終業式を行いました。
大型扇風機4台を稼働させ、窓を開け放していても、全校生が集まるとムンムンとした体育館。
終業式の「学校長式辞」では、鳴高生の素敵なエピソードを紹介した後、鳴尾高校に入学した時点でポテンシャルが高い鳴高生のみなさんには、もっと「伸びしろ」「可能性」「将来性」を伸ばして欲しいと伝えました。
そのために、この夏休みをどう過ごすのか? 校長から次の2点は是非やって欲しいと伝えました。
✅BYODで持っているタブレット、特にスタサプは毎日チェックして活用!
・「鳴高やります!プロジェクト」にどんどん参加しよう。
・HPでは「ナル♪校長」やその他のブログで他の鳴高生の素敵エピソードをチェックして刺激にしよう。
✅「鳴高つながる!プロジェクト)武庫川女子大学中央図書館の活用!
・3年生は夏休みの受検勉強に図書館を活用するもよし、1、2年生も調べ学習等でも活用してみよう。
そして、16歳、17歳、18歳の夏休みはこれっきり。
「まず行動・宣言する・周りに頼る」でワクワクする夏休みを!と伝えました。
終業式では宣言し忘れていましたが、1学期学期始業式でも紹介した「THIS IS YOYR LIFE」の全文を暗唱して、2学期始業式で披露することをここに宣言しておきます。
※できるだけパパっと話すつもりが、思わず力一杯話をしてしまい、長くなってしまいました。すみません。
終業式後の表彰伝達後に、校長プレゼンツ企画♪「鳴高生イラスト選手権」で美術部のみなさんが作成してくれた鳴高生をモチーフにしたイラスト2作品を披露しました。
今後、本校のイラストとして正式に採用しますので、いろんな場面で登場するのをお楽しみに♪
お約束の景品は、それぞれのデザイン缶バッチを贈りました。
そして、近畿大会に出場する水泳部と放送部の横断幕が届きました。
早速、生徒部の先生方が浜風が強く吹くなか、本館正面に設置してくださいました。
終業式に間に合うように横断幕を準備いただいたPTAの皆さま、ありがとうございました。
青空のもと、横断幕が風になびいています。
ナル♪校長⑯ 答えのない問いに挑戦してみないか
これは、西宮青年会議所が主催する、「”やっちゃえ”高校生JCビジプラ甲子園」のチラシにあるキャッチコピーです。
西宮市内の公立高校に通う高校生向けのコンテストとして今年が第1回!
設定テーマ 西宮市×観光 ~西宮に観光客を誘致しよう~ のもと、ビジネスプランを提案します。
鳴尾高校のチームももちろんエントリーしていて、その2年生5名に話を聞いてみました。
2年生の総合的な探究の時間で「地域社会」をテーマに探究活動をしている5名は、それぞれ「観光」と「動物」に興味関心があるのだとか。
「観光」と「動物」のどこに共通点が??とそれぞれに深掘りして聞いてみると、
▶観光(3名)
・西宮北部の人口が少ないこと、空き家問題、商業施設が少ないこと、どうしたら観光客が増やせる?
・西宮市の北部と南部で比較すると、北部は何もないイメージ、そこから考えられる町おこしとは?
・SNSを活用した地域創生で実際に上手くいっている地域を参考にした地域創生とは?
▶動物(2名)
・飛行機が炎上した際、動物の命は守られないニュースを見て、犬と人の権利とは?
・1年生の総合的な探究の時間に保護犬について調べた際、殺処分の現状がどうにかならないか?
と、一見バラバラなテーマを融合させ、今回設定したビジネスプランを「開催期間」「開催場所」「イベントの告知方法」「ターゲットとする層」「ビジネスモデル」さらには、「事業収益 売上げ予想」まで具体化させ、夏休みには西宮青年会議所の方と一緒に実現可能なものに深めていくのだそうです。
さあ、どんなビジネスプランがプレゼンできるのか?? 楽しみです。
9月22日(日) なるお文化ホールで開催されるプレゼン大会に向けて、校長はもちろんのこと、鳴尾高校全体で応援していきます。
ナル♪校長⑮ いざ、近畿大会へ! 第一弾
文武両道、約9割の鳴高生が何らかの部活動に所属している鳴尾高校♪
総合体育大会 水泳競技大会 競泳 200mバタフライで、堂々の5位で入賞し、近畿大会出場が決まりました。
現在、1年生ですが、2歳から水泳を始め、水泳部に所属しながら、CS尼崎スポーツの森でも練習に励んでいます。
鳴高の水泳部に入部したのは、高校の部活動に所属していないと出場ができない大会があるからだとか。
特に、「リレーに出たい!」と話してくれました。
近畿大会は、神戸ポートアイランドスポーツセンターにて、7月22日(月)~24日(水)の間で開催され、その最終日24日(水)に出場するのだそうです。
折しも、その日は7月23日(火)から2泊3日で実施する”鳴高ナビたんキャンプ”2日目にあたり、鳴高1年生は登山で自分と戦っている真っ最中!
総合体育大会5位の成績は、自分では納得がいっていないのだとか。
その悔しさを近畿大会にぶつけて、力一杯の泳ぎで戦ってください!
ナル♪校長⑭ 「自らが考えようとする問い」はなにか?
期末考査も終わり、7月10日(水)より特編時間割となっている鳴尾高校で鳴高ならではの”なるほど♪”な講演会が実施されたlました。
この講演会は4年ほど前、兵庫医科大学に1日、鳴高生が職場訪問をさせていただいたことがきっかけで、翌年から兵庫医科大学救命救急センター、宝塚市立病院から講師の先生をお招きした講演会がスタートしたのだそうです。
今年はその4年目に当たり、鳴高1年生は毎年この時期にお話をお伺いしているのだとか。
まずは、5名の講師の先生を校長室にてお出迎えし、案内の鳴高生が来るまでいろいろとお話をお聞きしました。
医師1名、看護師2名、臨床工学技士1名、薬剤師1名のそれぞれのお立場で救命救急や救急災害医療に携わる講師の先生方と少しお話をしただけでワクワクして興味がわいてきたので、体育館で1年生と一緒に講演を聞いてみることに。
鳴高1年生のみなさんは、事前に調べ学習をして、何か知りたいことなどをグループ活動で見つけてから講演会に臨んでいるので、それぞれの講師の先生方の話にしっかり耳を傾け、質問を投げかけていました。
今回の講演会をきっかけに、それぞれに「気づき」をもった鳴高生のみなさん。
その「気づき」をこれからの「自分の人生」にどう活かすのか?
それは、あなた次第!!
だって、『THIS IS YOYR LIFE これはあなたの人生です』から。
ナル♪校長⑬ 鳴高図書館事情
どの県立学校には学校図書館があります。
図書館を見ると、その学校の文化度が測れるのではないかな?と思っています。
さて、鳴尾高校の図書館は・・・。
本館の4階、扉を開けると、オシャレな照明の向こうに図書館が広がります。
左手の一角には自由に本が読めるフリースペースがあります。
先日の図書委員会では、図書委員のみなさんがこれからの活動内容を確認しました。
鳴尾高校は”ビブリオバトル”の常連校なのだそうです。
さらに、「鳴高つながる!プロジェクト」で武庫川女子大学との教育活動に関する連携がスタートするその一つに、大学の素敵な”中央図書館”を鳴高生(もちろん男子も!)も利用できるという特典があります!
今日、とある先生から残念な話を聞きました。
Webサイトにある”鳴尾高校の口コミ”で、酷い口コミが多数見受けられたのだそうです。
中学生の時にそれらの口コミを読んでいた人も多く、実際入学してみたらとてもよい高校でホッとしたと話していた鳴高生もいるのだとか。
令和6年8月17日(土)本校にて、中学1~3年生のみなさんとその保護者の皆様をお迎えして、総合人間類型と国際文化情報学科の鳴高生との座談会を実施します。
中学生のみなさん、この機会に鳴尾高校をあなた自身の目で見て、あなたの心で感じて欲しいなと思います。
R6座談会案内(8月).pdf ←詳細はコチラから
※申込期間 7月 13 日(土)~8 月 13 日(火)13:00 まで