兵庫県立鳴尾高等学校 |
ブログ
部活動ブログ
【美術部】全国総文 かがわ総文祭報告 vol.2
初日の午後は、香川県庁ホールで部門開会式に参加しました。
香川県庁は丹下健三氏の建築で、重要文化財とのこと。重厚でかっこいい!!
玄関には香川の伝統工芸品である張子虎が出迎えてくれました。
香川の高校生が、職人に教えてもらって作成したそうです。
首がゆらゆらして、カラフルでとてもかわいいです。
ホールに入場できるのは、出品生徒のみで、
引率職員はサテライト会場で映像での参加となりました。
(丹下建築には入れなかった…涙)
関係者のご挨拶や、そして香川の高校生による歓迎行事のクイズ大会や
大会キャラクターのさぬぽんの登場などで盛り上がっていました。
その後、香川ゆかりの日本画作家中村譲さんによる講演があり、
作品の講評や、ご自身の作品について、各国を回って収集した風景の題材設定のお話しや、
モチーフの取材がいかに大切かという話をしていただきました。