全体ブログ

カテゴリ:中学部

「スクーリング」

 3月17日の総合/生活単元学習の時間に普段は、在宅訪問学習の生徒が、スクーリングに来てくれました!  久しぶりに会う姿を見て、みんなとても嬉しそうです。ひっぱり相撲を一緒にしたり、演奏を聞いたり、とても楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

「2月13日 芦屋特別支援学校との交流」

 2月13日芦屋特別支援学校中学部1・2年生との学習を行いました。久しぶりに芦屋特別支援学校の友だちや先生に会うことができ、「もっと一緒に交流をしたかった!」「〇〇先生に久しぶりに会えてうれしかった!」など、思い出に残る1日となりました。

 

1月20日 中学部 「わくわくステージ」練習

 1月30日の授業参観では「わくわくステージ」と題して、今までの学習の成果をグループに分かれて発表します。20日に各グループで通し練習をしました。本番まであと少しですが、がんばって練習しています。

 

みんなのアート展

 12月7日(水)から12月11日(日)まで兵庫県立美術館で第18回みんなのアート展が開催されました。本校からは、小学部低学年、高学年、中学部が、それぞれ共同制作の作品を出品しました。中学部は、ポーリングアートという絵の具の流動性をいかした技法の作品を展示し、兵庫県教育委員会賞を頂きました。

 

中学部在宅訪問生 「芸術の秋」

在宅訪問生は、普段は、お家に担任が週3回訪問して授業をしています。

2学期は体調良く、大谷記念美術館へ校外学習に行くことができました。色鮮やかな絵本原画を鑑賞し、館内のお庭で秋の訪れを感じることができました。

お家での学習では、「流れる絵具」を使って、「ポーリングアート」にチャレンジしました。トレイを持って一緒に傾けると、絵具が流れて、、、素敵な作品ができました!