ブログ

38回生ニュース

1月31日(火)学年集会&ワックス掛け

2月1日からの自由登校を前に、38回生最後の学年集会を行いました。内容は以下の通りです。

①「無形の財」についての講話(奥野進路指導部長)
②自由登校中の注意事項(米谷先生)
③卒業認定と大学進学後の生活について(仁木先生)
④2月入試を控えている生徒への注意事項(藤尾先生)
⑤卒業式に臨む態度と激励の歌(赤松先生)
⑥まとめ(石田先生)

 

 

 

 

 

 

 

また、HR終了後は教室のワックス掛けを行いました。
さすが3年生。手際もよく、時間通りに作業を完了することができました。

12月16日(金)テーブルマナー講座

神戸ポートピアホテルで「テーブルマナー講座」を開催しました。参加生徒は時間通り現地に集合し、さすが3年生というところを見せてくれました。講座はまず、イスの座り方やナプキンの使用方法などの説明を聞き、その後は実際に料理を食べながらマナーを教わりました。最初は少し緊張していた様子でしたが、後半はおいしい料理と会話を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月21日、28日 学年人権講演会

7限LHRの時間に、視覚障害についての講演会を行いました。

日常生活で不便なことや最新の治療法などについて、説明していただきました。

また、視野が狭くなる道具を利用した体験活動を行ったり、生徒からの出た質問に答えていただいたりしました。

 


10月31日(月)7限LHR 3年生による窓ふき掃除

当初予定していた卒業アルバムの写真撮影が延期になり、急きょ、普通棟1階と2階の窓ふき掃除を学年全員で行いました。

オープンハイスクールを間近に控え、きれいな窓で中学生を迎えることができると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月19日(火)総合的な探究の時間 全校発表会

1・2限に総合的な探究の時間の全校発表会を行いました。10グループの発表者は青志館(多目的ホール)で2年生を前にして発表し、1年生と3年生はその様子をリモート配信した映像を各HRで見ました。発表順と内容は以下の通りです。どの発表も興味のあるものばかりでした。

 1 体育・栄養分野「食事と健康寿命の関係性」

 2 科学分野「水素は次世代エネルギーとして成り立つのか」

 3 国際異文化理解「言語」

 4 科学分野「殺虫剤の効果について」

 5 地域分野「観光振興による地域活性化」

 6 体育・栄養分野「日本と他国の医療制度の違いについて」

 7 地域分野「三木市の農業」

 8 国際異文化理解分野「言語の比較 ~日本語・韓国語・アラビア語~ 」

 9 国際異文化理解分野「ルールとマナーの違い」

 10 科学分野「二酸化炭素測定器は正しいのか」