みかげブログ

みがけ!みかげ力

第1回オープンハイスクール・校外学校説明会

令和6年6月1日、6月8日、6月15日の3日間で、第1回オープンハイスクール、校外学校説明会を行いました。多数の中学3年生および保護者の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。7月、8月、9月、11月と、今後もオープンハイスクールや、文理探究科説明会を予定しておりますので、ぜひご参加ください。

第1回カリキュラム開発会議を実施しました

6月13日(木)の午後、弘前大学の若松先生と摂南大学の鎌田先生をお迎えし、文部科学省事業「新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)」にかかわる第1回カリキュラム開発会議を行いました。令和6年度より御影高校に設置した「文理探究科」独自のカリキュラムや探究活動の在り方について協議し、その内容ついて議論を深めました。

 

1年生が2分間スピーチを実施しました

5/27(月)に本校体育館で1年生が2分間スピーチを行いました。2分間スピーチは自分と向き合い、将来について考えることを目的に、毎年実施している授業です。

 

1年生全員がクラス内で発表した後、各クラスの代表の8名は1年生全体の前で堂々と自分の将来について熱くスピーチを行いました。これからの学校生活で様々なことを経験し、自分の将来像に少しでも近づいてもらいたいと思います!

第1回運営指導委員会を実施しました

5/27(月)の午後から令和6年度第1回運営指導委員会が開催されました。今回の会議では、これまでの取組報告に加え、今年度の普通科改革支援事業の取組計画が報告され、今後の計画・ビジョンに対して運営指導委員の方々より指導助言をいただきました。

看護医療説明会

5月14日(火)の放課後に、看護医療説明会が行われました。まずは、入試対策講座か総合説明講座のいずれかに分かれ、説明を聞きました。そのあと、看護、薬学、理学療法作業療法、臨床検査、歯科衛生、診療放射線の6コースに分かれて、それぞれ大学の先生から説明を受けました。みんな熱心に聞き入っており、真剣に今後の進路選択を考えていました。