お知らせ

めいせいだより

9/23(土)学校説明会

5月に続き、今年度2回目の学校説明会を行いました。

約700名の中学3年生、保護者の方々にご参加いただきました。

普通科の説明会を全体で行った後、教育類型、国際人間科の説明会に分かれました。

普通科の説明会では、校長の挨拶、生徒会による部活・行事・制服などの紹介、教頭による学校紹介、語学研修の動画鑑賞、タブレット購入の案内がありました。

暑い中でしたが、ご参加ありがとうございました。

次は11月、教室での授業の様子も見ていただく予定にしています。多くの方々のご参加をお待ちしています!

国際人間科だより

9/23(土)学校説明会

5月に続き、今年度の2回目の学校説明会を行いました。

普通科の説明会を全体で行った後、国際人間科に関心をお持ちの参加者は別会場に移動していただきました。

昨年度より多い、約140名の方々に集まっていただきました。

国際人間科の説明会では、科長による教育目標・カリキュラム・入試結果などの説明、在校生のインタビュー動画鑑賞、入試リスニングの練習、在校生の英語暗唱の披露、在校生や卒業生のライブインタビュー、ALTによる単語ゲームをしました。

次は11月、教室での授業の様子も見ていただく予定にしています。多くの方々のご参加をお待ちしています!

教育類型だより

9/23(土) 学校説明会・普通科教育類型説明会

9月23日(土)に今年度2度目の教育類型の説明会を行いました。

午前と午後の2回に分けて説明会を開催し、300組以上のご家庭に参加していただきました。

説明会では普通科の全体説明会の後、普通科教育類型の説明を類型主任と3組の生徒が行いました。

教育類型は教員志望の生徒だけを育てるのではなく、指導者を育てることを目標としています。

そのためにコミュニケーション能力や自己表現力を高めるためのプログラムを多く用意しています。

今回の説明会でも司会を含めて生徒中心に説明を行ってもらい、生徒にとっては多くの人の前で発表する良い機会になりました。

生徒の経験談を含むリアルな説明が中学生の進路選択の一助になってもらえばと思います。

11月のオープンハイスクールで教育類型は2年生のディベートを見学していただく予定をしております。

教育類型に興味のある方は、是非見学していただき、クラスの雰囲気や教育類型の生徒の姿を直接見ていただきたいと思います。

 

部活動だより