めいせいだより

46回生 先輩体験談

先輩体験談(文系グループ)卒業したての45回生の先輩方に来ていただき、受験の体験談をお聴きしました。

受験勉強を始めた時期や勉強法に加え、現代ならではのスマホやゲームの誘惑への対処法、インターネットの勉強への活用法などについても話していただき、とても参考になったと思います。

46回生はみな、一生懸命メモをとり、積極的に質問していました。

今日学んだことを活かして、受験を乗り切ってくれることを期待しています!

デートDV防止授業出前講座を開催しました。

「NPO法人 女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ」より

講師の先生をお呼びしてデートDV防止授業出前講座をしていただきました。

誰にでも起こりうる、恋人や夫婦、家族間で行われるDVを防ぐために、対等なパートナー関係とはどのようなものなのか、生徒会による寸劇交えつつわかりやすく講演していただきました。

講演後の生徒の感想からは、いわゆる暴力だけではなく相手を支配するような束縛もデートDVにあてはまることなどに驚いたなどの言葉が多く、自分を大切にし、自分の大切な人との関わり方を考える機会となったようです。

 

1.2年生スポーツ大会を行いました

3月2日㈭2年生、3月3日㈮1年生のスポーツ大会を行いました。

風もあり、寒い中でしたが、どの種目も白熱した戦いでした!

結果はこのようになりました。

【1年生】

★男子サッカー1位5組 2位1組 3位3組 ★男子バスケットボール1位4組 2位8組 3位5組 ★女子ドッジボール1位6組 2位7組 3位5組

★女子バスケットボール1位7組 2位1組 3位5組 

【2年生】

★男子サッカー1位3組 2位1組 3位2組 ★男子バスケットボール1位7組 2位5組 3位6組・8組 ★女子ドッジボール1位7組 2位2組 3位8組

★女子バスケットボール1位3組 2位7組 3位4組 

以上の結果となりました。

 

PTA役員会

3月4日(土)午後、PTA役員会を開催しました。ご挨拶、学校からのお知らせ、各委員会からのお知らせ等、情報を共有し、明石西高校の発展のために出来ることを話し合いました。

会の後には、不登校支援のためのビデオを視聴させていただきました。映像の中で、「信用できる関係、居場所づくり、子供の気持ちを汲み取る、一緒に考えてほしい」といった言葉が心に刻まれました。

いつもご協力をいただき、有難うございます。今後ともよろしくお願い致します。

 

 

卒業証書授与式を挙行しました

春の陽光のもと、第45回生308名が笑顔で学び舎を巣立っていきました。

コロナ禍で多くの制限があった学年でした。無事この日を迎えられたことを嬉しく思います。

高校3年間で培った様々な力を十分に発揮して、これからの人生を切り拓いていってください。

食堂メニュー人気ランキング(3学期)

3学期、数あるメニューの中から、最も多く売れたベスト5を紹介したいと思います!

ちなみに、去年6月に発表した売り上げベスト3は、1位、唐揚げ丼 2位、かつ丼 3位、きつねうどんでした!

今回はどのメニューが1位になるのでしょうか・・・

それでは発表します★

5位 玉子丼

4位 カツカレー

3位 ソースカツ丼

2位 かつ丼

1位 からあげ丼王冠

でした!1位と2位は去年発表したメニューと一緒でした!

食堂の揚げ物はサクサクでおいしいので、納得の結果です♪

---おまけ---

人気サイドメニューベスト3位は、

3位 チュロス 2位 ポテト 1位 からあげ串 でした!

新学期、是非食べてみてください♪

冬来たりなば 春遠からじ

現在、明石西高校の中庭では、山茶花が美しく咲いています。

ひっそりと咲く花の姿に心が和みます。

生徒達の姿を見守る冬の一日です。

「何気ない 小さな出来事

山茶花 咲いては 涙こぼれて落ちる

いつの日か この世のすべてが

等しく 平和であるように」

 

『砂の祈り』 作詞:春嵐・浜田省吾  作曲:浜田省吾

 

食堂新メニューの紹介です

明石西高校食堂の新メニューの紹介です!

この度、新しくメニューに加わるのは、「だしたこ」「スープ」「チキンロールカツカレー」の3点です。

さっそく、だしたこを食べてみました。

たこ焼きにスープがしみ込んでトロトロです。お出しはカツオベースで、

たこ焼き以外にも天かすやネギがついており、とても美味しいです♪

チキンロールカツカレーは、チキンロールカツの中に、にんじんといんげん入りだそうで、

2月6日(月)より、販売開始になります。こちらは、期間限定なので、是非早めに食してみてくださいね!