記録・結果・お知らせ

陸上競技部の記録・結果・お知らせ

<陸上競技部> 男子第79回、女子第41 兵庫県高等学校駅伝競走大会

男子第79回、女子第41 兵庫県高等学校駅伝競走大会

 ( 11/3 大正ロマン館前~松ヶ鼻~篠山鳳鳴高校)

 男子第79回、女子第41 兵庫県高等学校駅伝競走大会 が大正ロマン館前をスタートとし兵庫県立篠山鳳鳴高校ゴールとするコースで実施されました。

男子は、 第1区10km(桃木)、第2区3km(竹内)、第3区8.1075km(有田)、第4区 8.0875km(和田)、第5区3km(田上)、第6区5km(豊嶋)第7区5km(兒玉)で襷を繋ぎました。

女子は、第1区6km(赤井)、第2区4.0975km(松尾)、第3区3km(清水)、第4区3km(真砂)、第5区5km(石倉)で襷を繋ぎました。

その結果、

 男子13位(2時間20分58秒)

 女子20位(1時間25分48秒)

 でゴールすることができました。

応援ありがとうございました。

 

<陸上競技部> 男子第79回、女子第41 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会

男子第79回、女子第41 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会

( 10/19 西脇市総合市民センター発着杉原川上流折り返しコース)

 男子第79回、女子第41 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会が西脇市総合市民センター発着杉原川上流折り返しコースで実施されました。

男子は、 第1区10km(有田)、第2区3km(竹内)、第3区8.1075km(桃木)、第4区 8.0875km(和田)、第5区3km(豊嶋)、第6区5km(田上)第7区5km(兒玉)で襷を繋ぎました。

第3区を走った桃木は、第3区で区間3位をとることができました。

女子は、第1区6km(石倉)、第2区4.0975km(赤井)、第3区3km(清水)、第4区3km(真砂)、第5区5km(松尾)で襷を繋ぎました。

その結果、

 男子5位(2時間24分45秒)

 女子7位(1時間27分26秒)

 でゴールすることができました。

応援ありがとうございました。

〈陸上競技部〉令和6年度近畿高等学校総合体育大会 第57回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権...

令和6年度近畿高等学校総合体育大会 

第57回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

が行われました。

個人種目は全て決勝へ進出!!!

【男子2年】 

800m 第5位 桃木愛希 1分57秒20

1500m 第2位 桃木愛希  3分52秒79

【男子1年】

110mJH 第4位 小西拓実 14秒78

【女子2年】 

三段跳 第7位 田井里奈 11m12 

【1年】 

100m 第2位 山野麻緒 12秒33

200m 第3位 山野麻緒 25秒12

【女子共通】

4×100m 準決勝進出 49秒66(木曽希音→山野麻緒→松井美希→田井里奈)

     ※予選:49秒64(木曽希音→山野麻緒→松井美希→田井里奈)

4×400m 準決勝進出 4分15秒60(松井美咲希→河邊聖→木曽希音→平井りな)

     ※予選:4分05秒92(松井美咲希→山野麻緒→木曽希音→平井りな)

 

応援ありがとうございました!

〈陸上競技部〉第76回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(8/20~22 神戸総合運動...

第76回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

 近畿ユース陸上競技対校選手権大会の第一関門が行われました。

近畿ユース大会出場権獲得!!!

 男子2年 

800m、1500m、

 男子1年 

110mJH

女子2年 

三段跳

1年 

100m、200m

 女子共通

4×100m、4×400m

以上、8種目が第76回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会へ出場します!

応援よろしくお願いします!

 1年男子

110mJH 第3位 小西拓実 15秒04

400mH 第4位 小西拓実 56秒64

2年男子

800m 第1位 桃木愛希 1分54秒61

1500m 第3位 桃木愛希 3分54秒94

110mJH 第3位 木戸口大成 15秒43

400mH 第5位 木戸口大成 57秒40

1年女子

100m 第1位 山野麻緒 12秒35

200m 第2位 山野麻緒 25秒78

400m 第7位 河邉聖 1分03秒80

三段跳 第8位 平井りな 10m30

2年女子

400m 第4位 松井美咲希 1分02秒02

800m 第8位 赤井瑞季 2分32秒70

三段跳 第2位 田井里奈 11m28

ハンマー投 第4位 吉田佳純 28m92

4×100mリレー 第6位 木曽希音、山野麻緒、田井里奈、松井美咲希 49秒29

4×400mリレー 第4位 松井美咲希、山野麻緒、木曽希音、河邊聖 4分02秒62

女子総合 8位 44点

女子二年総合 8位 18点

<陸上競技部>第76回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会東播地区予選会(7/20~21...

第76回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

東播地区予選会(7/20~21 加古川運動公園陸上競技場)

 近畿ユース陸上競技対校選手権大会の第一関門が行われました。

 

 1年男子

400m 第7位 小倉龍音 54秒78

5000m 第6位 竹内悠翔 17分22秒03

110mJH 第2位 小西拓実 15秒00

400mH 第2位 小西拓実 56秒91

3000mSC 第7位 田上大智 11分54秒80

2年男子

100m 第2位 竹歳龍 11秒26

200m 第4位 竹歳龍 22秒70

400m 第7位 岡村卓和 51秒95

800m 第1位 桃木愛希 1分57秒04 第7位 五島健輔 2分06秒19

1500m 第2位 桃木愛希 3分59秒66

5000m 第3位 有田一稀 16分01秒67

110mJH 第3位 木戸口大成 15秒43

400mH 第1位 木戸口大成 55秒62 第6位 岡村卓和 59秒30

3000mSC 第3位 有田一稀 10分09秒74 第8位 兒玉貴文 11分00秒78

走高跳 第5位 中川裕文 1m60

4×100mリレー 第4位 楞野陽斗、竹歳龍、木戸口大成、小西拓実 43秒28

4×400mリレー 第2位 小西拓実、竹歳龍、木戸口大成、岡村卓和

1年女子

100m 第1位 山野麻緒 12秒49

200m 第1位 山野麻緒 25秒65

400m 第2位 河邉聖 1分04秒26

走高跳 第3位 河邉聖 1m30

走幅跳 第4位 平井りな 4m78

三段跳 第3位 平井りな 10m26

2年女子

100m 第7位 木曽希音 13秒61

200m 第3位 松井美咲希 27秒03

400m 第2位 松井美咲希 1分00秒98

800m 第5位 赤井瑞季 2分24秒74

1500m 第7位 赤井瑞季 4分57秒84

3000m 第7位 石倉凪彩 11分50秒38

走幅跳 第2位 田井里奈 5m07

三段跳 第1位 田井里奈 11m00

円盤投 第4位 西川莉子 25m00 第7位 吉田佳純 14m72

ハンマー投 第3位 吉田佳純 26m29 第4位 西川莉子 15m03

4×100mリレー 第1位 木曽希音、山野麻緒、田井里奈、松井美咲希 49秒42

4×400mリレー 第1位 木曽希音、松井美咲希、平井りな、河邉聖

<陸上競技部>兵庫選手権 ( 7/6~7/7 神戸ユニバー記念競技場)

兵庫選手権が神戸ユニバー記念競技場で実施されました。

女子5000mW、女子三段跳の

2種目が近畿選手権への出場権

獲得しました!

 

〈女子〉

100m 山野麻緒12秒39[第8位] 

5000mW 小林遙 28分28秒83[第2位]

4×100mR 木曽希音、山野麻緒、松井美咲希、川邊聖 51秒03[第8位]

三段跳 上田梨央 11m51[第2位]

<陸上競技部>近畿 I・H  ( 6/13~6/16 ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィール...

全国IHの第三関門である、近畿IHが

ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居
で実施されました。

応援ありがとうございました。

〈男子〉

やり投(決勝) 田中快翔 50m65[第22位]

〈女子〉

5000mW(決勝) 小林遙 26分51秒49[第16位]

4×100mR 

(予選) 田井里奈、村上恵、山野麻緒、田中咲帆 48秒18

(準決勝) 田井里奈、村上恵、山野麻緒、田中咲帆 47秒90

4×400mR 

(予選) 道田幸奈、村上恵、田中咲帆、松井美咲希 4分04秒29

(準決勝) 道田幸奈、村上恵、山野麻緒、田中咲帆 3分59秒66

三段跳(決勝) 田井里奈 11m23[第15位] 上田梨央 11m17[第16位]

<陸上競技部>県I・H  ( 5/31~6/2 神戸ユニバー記念競技場)

全国IHの第二関門である、兵庫IHが神戸ユニバー記念競技場で実施されました。

女子総合得点第8位

女子フィールド得点第7位

男子やり投、女子5000mW、

女子4×100m、女子4×400m、女子三段跳の

5種目が近畿大会への出場権

獲得しました!

 

〈男子〉

100m 木下恭太朗 11秒05[第8位]

やり投 田中 快翔 57m04[第2位]

〈女子〉

100m 山野麻緒12秒65[第8位] 

200m 村上 恵 25秒10[第8位]

5000mW 小林遙 27分11秒27[第3位]

4×100mR 田井里奈、村上恵、山野麻緒、田中咲帆 48秒41[第5位]

4×400mR 道田幸奈、田中咲帆、松井美咲希、村上恵 3分59秒76[第4位]

三段跳 上田梨央 11m72[第2位] 田井里奈 11m52[第3位]

ハンマー投 齋藤莉緒 32m95[第7位]

<陸上競技部>神戸新聞社による取材

5月11日(土)、12日(日)に実施されました、第77回兵庫県高等学校陸上競技対抗選手権大会東播地区予選会にて、本校陸上競技部女子が2連覇をはたし、その内容を神戸新聞社に取材していただきました。

(神戸新聞2024年5月21日(火)付、神戸新聞社提供 による記事です。)

なお、この記事の掲載期間は、神戸新聞社との取り決めにより、

2024年5月21日~2025年5月20日の1年間となっております。

 

<陸上競技部>県I・H 東播予選 ( 5/ 11・12 加古川)

全国IHの第一関門である、東播IHが加古川運動公園陸上競技場で実施されました。

女子総合優勝!160点 

女子の点数は、東播IH史上最高得点です!!!

男子総合5位    44点  

女子は昨年に引き続き、

2年連続通算2回目の総合優勝です!

〈男子〉

100m 木下恭太朗 11秒14[第2位] 竹歳龍 11秒30[第6位]

800m 桃木愛希 1分58秒84[第3位]

1500m 桃木愛希 4分07秒46[第5位] 玉田 匠平4分09秒44[第8位]

110mH 木戸口大成 16秒58[第8位]

400mH 木戸口大成 56秒47[第3位]

3000mSC 有田一稀 10分10秒46[第5位]

4×100mR 小西拓実、竹歳龍、松井悠輝、岡村卓和 43秒11[第8位]

走高跳 小西拓実 1m70[第6位]

やり投 田中 快翔 52m41[第1位]

〈女子〉

100m 山野麻緒12秒98[第1位] 田中咲帆13秒04[第2位] 村上 恵 13秒13[第4位]

200m 村上 恵 26秒83[第1位] 山野麻緒26秒92[第2位] 田中咲帆27秒46[第5位]

400m 松井美咲希1分02秒22[第7位]

800m 直江 詩 2分22秒46[第7位]

100mH 道田幸奈 16秒48[第4位] 山崎花帆 16秒50[第5位]

400mH  道田幸奈 1分08秒15[第3位]

5000mW 大村七海 28分15秒28[第1位] 小林遙 28分22秒30[第2位]

4×100mR 上田梨央、山野麻緒、松井美咲希、村上恵 48秒81[第1位]

4×400mR 田中咲帆、山野麻緒、松井美咲希、村上恵 4分03秒32[第1位]

走高跳 山崎花帆 1m53.[第3位]、

走幅跳 上田梨央 5m39[第3位] 松本琴春5m06[第6位] 田井里奈 5m00[第7位]

三段跳 上田梨央 11m39[第1位] 田井里奈 10m78[第4位] 松本琴春 10m36[第8位]

砲丸投 横山幸奈 7m78[第8位]

ハンマー投 齋藤莉緒 34m72[第2位] 吉田佳純 24m86[第4位] 西川莉子 10m14[第7位]

やり投 足立ゆず 32m13[第2位] 平田みなみ30m45[第3位]

7種競技 横山幸奈 2530点[第1位]

<陸上競技部>第7回 兵庫リレーカーニバル

兵庫リレーカーニバル(4/22・23 ユニバー)

女子 4×100m 第5位!

〈男子〉 1600mR  予選 岡村・竹歳・松井・木戸口 3分32秒84

〈女子〉   400mR 予選 山野・田中・田井心・道田 49秒43

             準決勝 田井・村上・山野・田中 49秒14

             決勝 田井・村上・山野・田中 49秒31

<陸上競技部>第76回東播高等学校総合体育大会陸上競技大会(9/23~24 加古川運動公園陸上...

第76回東播高等学校総合体育大会陸上競技大会

(9/23~24 加古川運動公園陸上競技場)

 

 女子 総合優勝!昨年に続き2連覇!!! 

     対校得点は東播歴代過去最高の153点!!!

 男子 総合第4位!!!

 

応援ありがとうございました。

【男子】

男子総合 第4位 

1500m 第3位 桃木愛希 4位 玉田匠平

5000m 第2位 玉田匠平 第5位 有田一稀 第6位 桃木愛希

3000mSC 第2位 有田一稀 第7位 松井楓

4×100m 第3位 木戸口大成、竹歳龍、松井悠輝、木下恭太郞

4×400m 第8位 竹歳 龍、松井悠輝、岡村卓和、越智一誠

走高跳 第6位 中川裕文

走幅跳 第4位 松井悠輝

やり投 第1位 田中快翔

 

【女子】

女子総合 優勝

100m 第1位 村上恵 第2位 田中咲帆

200m 第2位 村上恵 第4位 田中咲帆

800m 第2位 直江詩 

1500m 第4位 直江詩

100mH 第3位 道田幸奈 第4位 山崎花帆

400mH 第4位 道田幸奈

5000mW 第1位 小林遙 第2位 大村七海

4×100m 第1位 木曽希音、村上恵、上田梨央、田中咲帆

4×400m 第1位 道田幸奈、田中咲帆、足立ゆず、村上恵

走高跳 第2位 山﨑花帆

走幅跳 第3位 上田梨央 第6位 田井里奈 第7位 松本琴春

三段跳 第1位 上田梨央 第2位 田井里奈

砲丸投 第7位 横山幸奈

ハンマー投 第2位 齋藤莉緒 第4位 吉田佳純 第5位 足立ゆず 第6位 平田みなみ

やり投 第2位 足立ゆず 第3位 平田みなみ

 

 

<陸上競技部>第56回 近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(9/15~17 奈良市鴻ノ池...

第56回 近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

(9/15~17 奈良市鴻ノ池陸上競技場(ロートフィールド奈良))

 

近畿ユース陸上競技退校選手権大会が奈良市鴻ノ池陸上競技場で行われました。

 

応援ありがとうございました!

 

 2年男子

やり投11位 田中快翔 49m81 

1年女子

走幅跳 第10位 田井里奈 4m97 

三段跳 第3位 田井里奈 11m95

三段跳 第8位 上田梨央 11m32

共通女子 

4×400mリレー 予   選 道田幸奈、村上恵、足立ゆず、直江詩 4分05秒60

         準決勝 道田幸奈、村上恵、足立ゆず、直江詩 4分06秒70

 

<陸上競技部>第75回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(8/22~24 三木総合防災...

第75回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

(8/22~24 三木総合防災公園陸上競技場)

 

女子2年優勝!!!

創部以来初優勝を成し遂げました。

応援ありがとうございました! 

 

近畿ユース陸上競技退校選手権大会の第二関門が行われました。

 

第75回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

1年男子

100m 第7位 竹歳龍 11秒24

200m 第8位 竹歳龍 23秒11

2年男子

やり投 2位 田中快翔 52m30 ※近畿ユース大会出場権獲得

1年女子

走幅跳 第3位 田井里奈 5m00 ※近畿ユース大会出場権獲得

三段跳 第3位 田井里奈 11m09 ※近畿ユース大会出場権獲得

やり投 第7位 横山幸奈 24m99

2年女子

100m 第5位 田中咲帆 12秒92

200m 第8位 村上恵 27秒42

800m 第5位 直江詩 2分22秒48

400mH 第5位 道田幸奈 1分07秒68

5000m競歩 第4位 小林遙 29分17秒36 第5位 大村七海 30分26秒63

走高跳 第6位 山﨑花帆 1m50

走幅跳 第4位 上田梨央 5m14

三段跳 第1位 上田梨央 11m55 ※近畿ユース大会出場権獲得

ハンマー投 第4位 齋藤莉緒 32m26

やり投 第6位 足立ゆず 32m76

共通女子 4×400mリレー 第3位 道田幸奈、村上恵、田中咲帆、直江詩 4分01秒87 ※近畿ユース大会出場権獲得

2年女子 総合 第1位 

女子総合 第3位 

 

<陸上競技部>第75回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会東播地区予選会(7/22~23...

第75回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

東播地区予選会(7/22~23 加古川運動公園陸上競技場)

 近畿ユース陸上競技退校選手権大会の第一関門が行われました。

 1年男子

100m 第4位 竹歳龍 11秒34

200m 第5位 竹歳龍 23秒13

800m 第8位 五島健輔 2分11秒34

1500m 第4位 桃木愛希 4分21秒26

5000m 第5位 桃木愛希 17分02秒26 第6位 有田一稀 17分02秒96

110mJH 第6位 木戸口大成 16秒73

400mH 第3位 木戸口大成 1分01秒00

3000mSC 第3位 有田一稀 10分44秒01

走高跳 第4位 中川裕文 1m60

三段跳 第4位 楞野 陽斗 12m41

2年男子

100m 第5位 松井悠輝 11秒34

800m 第8位 松井楓 2分08秒02

1500m 第4位 玉田匠平 4分17秒50

5000m 第4位 玉田匠平 16分24秒31 第6位 吉田大翔 16分26秒96

3000m障害 第4位 松井楓 10分32秒99

走幅跳 第6位 松井悠輝 10分38秒69

やり投 第1位 田中快翔 6m00

4×100mリレー 第8位 木戸口大成、竹歳龍、松井悠輝、楞野 陽斗 43秒70

1年女子

200m 第4位 松井美咲希 28秒24

400m 第8位 松井美咲希 1分08秒45

800m 第8位 赤井瑞季 2分37秒68

100mYH 第6位 木曽希音 17秒92

走幅跳 第3位 田井里奈 4m65

三段跳 第1位 田井里奈 10m51

砲丸投 第4位 横山幸奈 7m53 第7位 西川莉子 5m57

円盤投 第6位 吉田佳純 12m57

ハンマー投 第4位 吉田佳純 10m96

やり投 第2位 横山幸奈 24m13 第6位 西川莉子 15m71

2年女子

100m 第1位 田中咲帆 12秒81

200m 第1位 村上恵 25m65

800m 第3位 直江詩 2分25秒09

1500m 第7位 直江詩 5分07秒54

100mYH 第6位 道田幸奈 16秒31 第7位 山﨑花帆 16秒39

400mH 第2位 村上恵 1分09秒01 第4位 道田幸奈 1分07秒65

5000m競歩 第1位 小林遙 31分30秒98 第2位 大村七海 31分43秒18

走高跳 第2位 山﨑花帆 1m48

走幅跳 第2位 上田梨央 5m17 第3位 松本琴春 4m97

三段跳 第1位 上田梨央 11m34 第2位 松本琴春 10m14

ハンマー投 第1位 齋藤莉緒 28m26

やり投 第2位 足立ゆず 32m09 第3位 平田みなみ 29m96

4×100mリレー 第1位 木曽希音、村上恵、上田梨央、田中咲帆 49秒90

4×400mリレー 第1位 道田幸奈、上田梨央、足立ゆず、村上恵 4分07秒41

<陸上競技部>近畿I・H  ( 6/15~18 和歌山県 紀三井寺公園陸上競技場)

<陸上競技部>近畿I・H ( 6/ 15~18和歌山県 紀三井寺公園陸上競技場)

全国IHの第3関門である、近畿IHが和歌山県 紀三井寺公園陸上競技場で実施されました。

<男子>

100m 木下恭太朗 予選10秒85 準決勝10秒93

4×100mR 松井悠、梅田、杉村、木下 予選41秒97

      松井悠、梅田、杉村、竹歳 準決勝42秒36

円盤投 横田光太朗 決勝37m95

<女子>

4×100mR 田井、村上、上田心、田中 予選49秒04

      田井、村上、上田心、田中 準決勝48秒76

4×400mR 上田心、村上、道田、直江 予選3分59秒99

      上田心、村上、道田、田中 準決勝4分00秒33

三段跳 上田梨央 決勝10m54

応援ありがとうございました。

<陸上競技部>県I・H  ( 5/26~28 ユニバー)

<陸上競技部>県I・H ( 5/ 26~28ユニバー)

全国IHの第二関門である、兵庫IHがユニバー記念公園陸上競技場で実施されました。

リレー競技において、

男子4×100mRが第3位!

 応援ありがとうございました!

<男子>

100m          木下恭太朗                           11秒03     [第4位]  近畿IH出場

4×100mR 松井悠、梅田、杉村、木下 41秒92     [第3位]  近畿IH出場    

走高跳      谷口輪太郎                          1m85        [第7位]

円盤投      横田光太朗                          40m38      [第5位]  近畿IH出場

<女子>

4×100mR 田井、村上、上田心、田中 49秒15      [第5位]    近畿IH出場

4×400mR 上田心、村上、道田、田中 4分01秒31[第4位]  近畿IH出場

走幅跳      上田梨央                              5m46        [第7位]

三段跳      上田梨央                              11m31      [第4位]     近畿IH出場

<陸上競技部>県I・H 東播予選 ( 5/ 7・8 加古川)

<陸上競技部>県I・H 東播予選 ( 5/ 13・14 加古川)

全国IHの第一関門である、東播IHが加古川運動公園陸上競技場で実施されました。

女子総合優勝!133.5点

男子総合5位    51.5点  

女子は2022年9月に実施された東播総体でも総合優勝しており、大会は違うものの東播内の競技会において2回連続総合優勝しました!

〈男子〉

100m 木下恭太朗 10秒99[第4位]

200m 木下恭太朗 22秒28[第4位]、梅田 晃成 22秒61[第8位]

1500m 玉田 匠平4分10秒64[第7位]

5000m 中野 開友 15分58秒86[第7位]

400mH 角田 俊 56秒05[第2位]

3000mSC 松井 楓 10分41秒93[第8位]

4×100mR 松井悠、梅田、竹歳、木下 43秒14[第4位]

走高跳 谷口輪太郎 1m75[第4位]

三段跳 杉村 瞭太  12m77[第7位]

砲丸投 横田光太朗 10m67[第6位]

円盤投 横田光太朗 36m42[第3位]

やり投 田中 快翔 46m09[第2位]

〈女子〉

100m 村上 恵 12秒97[第2位]、上田 心咲 13秒12[第5位]

200m 村上 恵 25秒97[第3位]、上田 心咲 26秒51[第6位]

400m 村上 恵 58秒63[第2位]

800m 直江 詩 2分23秒45[第5位]

100mH 山崎花帆 16秒53[第4位]、道田幸奈 16秒64[第5位]

400mH  道田幸奈 1分07秒95[第4位]、堀 心寧 1分09秒27[第5位]

5000mW 大村七海 30分17秒52[第1位]、小林 遙 31分40秒46[第2位]

4×100mR 田中、村上、上田心、田井 50秒01[第1位]

4×400mR 上田心、道田、直江、村上 4分03秒16[第1位]

走高跳 山崎花帆 1m45[第3位]、

走幅跳 上田梨央 5m15[第2位]、田井里奈 4m81[第6位]

三段跳 上田梨央 10m99[第1位]、田井里奈 10m45[第3位]、加藤心優 10m39[第4位]

ハンマー投 齋藤 莉緒 28m98[第4位]、足立ゆず 15m32[第7位]、平田みなみ 13m20[第8位]

やり投 足立ゆず 32m27[第3位]、平田みなみ30m82[第4位]

<陸上競技部>第71回 兵庫リレーカーニバル

・兵庫リレーカーニバル(4/22・23 ユニバー)

〈男子〉 1600mR 予選 角田・杉村・木下・梅田 3分32秒99

〈女子〉   400mR 予選 上田梨・村上・上田心・道田 51秒89

         準決勝 上田梨・村上・上田心・道田 50秒18

<陸上競技部> 男子第77回、女子第39 兵庫県高等学校駅伝競走大会

<陸上競技部>男子第77回、女子第39 兵庫県高等学校駅伝競走大会

 ( 11/6 大正ロマン館前~松ヶ鼻~篠山鳳鳴高校)

 男子第77回、女子第39 兵庫県高等学校駅伝競走大会 が大正ロマン館前をスタートとし兵庫県立篠山鳳鳴高校ゴールとするコースで実施されました。

男子は、 第1区10km(中野)、第2区3km(石井)、第3区8.1075km(玉田)、第4区 8.0875km(矢谷)、第5区3km(明石)、第6区5km(吉田)第7区5km(松井)で襷を繋ぎました。

女子は、第1区6km(稲富)、第2区4.0975km(直江)、第3区3km(出雲)、第4区3km(岸上)、第5区5km(中西)で襷を繋ぎました。

その結果、

 男子34位(2時間25分34秒)

 女子26位(1時間25分32秒)

 でゴールすることができました。

応援ありがとうございました。

<陸上競技部> 男子第77回、女子第39 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会( 1...

<陸上競技部>男子第77回、女子第39 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会

( 10/22 西脇市総合市民センター発着杉原川上流折り返しコース)

 男子第77回、女子第39 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会が西脇市総合市民センター発着杉原川上流折り返しコースで実施されました。

男子は、 第1区10km(中野)、第2区3km(石井)、第3区8.1075km(玉田)、第4区 8.0875km(矢谷)、第5区3km(明石)、第6区5km(吉田)第7区5km(松井)で襷を繋ぎました。

第3区を走った玉田は、第3区で区間3位をとることができました。

女子は、第1区6km(稲富)、第2区4.0975km(直江)、第3区3km(出雲)、第4区3km(中西)、第5区5km(岸上)で襷を繋ぎました。

その結果、

 男子5位(2時間27分36秒)

 女子6位(1時間25分10秒)

 でゴールすることができました。

応援ありがとうございました。

この結果を受けて、11月6日(日)に実施される第66回兵庫県高等学校総合体育大会 男子第77回、女子第39回 兵庫県高等学校駅伝競走大会への出場権を得ることができました。感謝の気持ちを忘れず、丹波篠山の地で襷リレーを行います。

応援よろしくお願いいたします。

 

<陸上競技部>JOCジュニアオリンピックカップ 第 16 回 U18/第 53 回 U16 陸...

JOCジュニアオリンピックカップ

第 16 回 U18/第 53 回 U16 陸上競技大会( 10/21~23 愛媛県総合運動公園陸上競技場)

 JOCジュニアオリンピックカップ 第 16 回 U18/第 53 回 U16 陸上競技大会が愛媛県総合運動公園陸上競技場で実施されました。

上記大会に、佐藤さんが300mHで出場しました。出場する300mHの記録と、もう1種目の参加標準記録(200m)を突破し、初の全国大会で走ることができました。応援ありがとうございました。

<結果> 

 300mH 佐藤 48秒80

<陸上競技部>東播高等学校総合体育大会陸上競技大会( 9/24~25 加古川運動公園陸上競技場)

<陸上競技部>東播高等学校総合体育大会陸上競技大会( 9/24~25 加古川運動公園陸上競技場)

 東播高等学校総合体育大会陸上競技大会が加古川運動公園陸上競技場で実施されました。

上記大会で、女子総合第1位で総合優勝しました!悲願の優勝でした!!!

そして、男子も総合第3位に入り、男女ともに総合3位までに入る快挙を成し遂げました!!!

<男子>

100m 木下 11秒01(+0.0)[第2位]

200m 木下 22秒32(-0.8)[第2位]

1500m 玉田 4分21秒44[第7位]

5000m 中野 16分40秒09[第8位]

3000mSC 松井楓 10分59秒19[第6位]

4×100m 松井悠・木下・梅田・杉村 43秒82[第4位]

走高跳 谷口 1m75[第7位]

走幅跳 松井悠 6m14(+0.1)[第5位]

三段跳 杉村 12m43(-0.8)[第7位]

円盤投 横田 33m42[第3位]

ハンマー投 横田 26m54[第6位]

やり投 田中快 41m86[第1位]、田中章37m06[第6位]

男子総合 53点[第3位]

<女子>

100m 村上 13秒00(-1.5)[第2位]

800m 直江 2分22秒06[第2位]

1500m 直江 4分55秒68[第5位]

100mH 道田 16秒24(+0.6)[第3位]

      山崎 16秒66(-0.7)[第6位]

400mH 道田 1分08秒62[第4位]

5000mW 大村 34分48秒25[第1位]

4×100m 田中・村上・上田心・平澤 50秒47[第1位]

4×400m 上田心・平澤・道田・村上 4分08秒00[第3位]

走高跳 山崎 1m45[第3位]

走幅跳 上田梨 4m94(+1.6)[第2位]

三段跳 上田梨 11m07(+1.1)[第1位]、村上 10m82(+2.3)[第2位]、加藤 10m07(+0.9)[第6位]

ハンマー投 齋藤 25m53[第3位]、足立 13m38[第4位]、平田 12m94[第5位]

やり投 平田 30m32[第3位]、齋藤 22m55[第8位]

女子総合 107.5点[第1位]

<陸上競技部>令和4年度近畿高等学校総合体育大会 第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権...

<陸上競技部>令和4年度近畿高等学校総合体育大会

第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会( 9/16~18 ユニバー記念競技場)

 令和4年度近畿高等学校総合体育大会第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会がユニバー記念競技場で実施されました。

8月20日~22日にユニバー記念陸上競技場で実施された、県大会で上位3位までに入ることができた選手が出場できます。上記大会で、男子1年200mで第2位に入りました木下君、女子1年三段跳で優勝した上田さんが出場しました。まだ1年生であるため、これからの成長が楽しみです!

<男子>

1年 200m 木下 予選:22秒23(+2.3)

            決勝:22秒25(+0.9)[第5位]

<女子>

1年 三段跳 上田 10m80(+2.8)[第9位]

1663309020227.mp4

<陸上競技部>第31回姫路陸上競技選手権大会  ( 9/10・11 ウインク陸上競技場(姫路市...

<陸上競技部>第31回姫路陸上競技選手権大会  ( 9/10・11 ウインク陸上競技場(姫路市立陸上競技場))

 第31回姫路陸上競技選手権大会が、ウインク陸上競技場で実施されました。

参加標準記録をクリアした選手が出場できる試合です。夏の練習の成果が出てきており、上位入賞する選手が増えてきてます。

<男子>

4×400m 角田・杉村・平澤・谷口 3分37秒48[第5位]

<女子>

100mH 道田 17秒06(+1.7)[第3位]

400mH 道田 1分11秒74[第6位]

4×100m 平澤・村上・上田心・田中 50秒97[第6位]

4×400m 上田心・平澤・道田・村上 4分12秒40[第3位]

三段跳 村上 10m95[第2位]

<陸上競技部>練習風景~9月~

練習風景~9月~

 全パートでの練習、各パートの専門練習を行っている。全体的な練習では、身体を使いこなせるようになるため、様々な種類のメニューを行っている。肩関節や骨盤周りなどの動きづくりを基本としている。選手は自分の身体の動きをイメージしながら練習に励み各自の目標に向かって頑張っている。試合が近いときは専門練習を行い試合をイメージした練習を行っている。

<陸上競技部>兵庫陸上競技選手権大会  ( 7/ 9・10 ユニバー)

<陸上競技部>兵庫陸上競技選手権大会  ( 7/ 9・10 ユニバー)

第90回兵庫陸上競技選手権大会が、神戸ユニバー記念競技場で実施されました。大学生や社会人も出場する中で、女子4×400mで第7位になったのは素晴らしいと思います。

<女子>

4×400m 上田心・村上・上田梨・佐藤 4分10秒11[第7位]

<少年A女子>

300mH 佐藤 小花 46秒64[第5位]

<少年B女子>

100mYH 山崎 花帆 16秒95[第4位]、道田 幸奈 16秒95[第5位]

<陸上競技部>県ユースI・H  ( 8/ 20~22 ユニバー)

<陸上競技部>県ユースI・H  ( 8/ 20~22 ユニバー)

9月16日~18日に実施される「第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」の第二関門である、第74回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会がユニバー記念陸上競技場で実施されました。今大会において、男子1年200m第3位になった木下恭太朗君、女子1年三段跳第1位になった上田梨央さんの2名は、9月16日~18日に実施される第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会へ出場することが決まりました!

<男子 1年>

100m 木下 恭太朗 11秒02[第4位]

200m 木下 恭太朗 22秒43[第3位]

走幅跳 松井 悠輝 6m43[第6位]

<男子 2年>

三段跳  杉村 瞭太 13m06[第7位]

円盤投 横田 光太朗 34m92[第6位]

ハンマー投 横田 光太朗 27m15[第8位]

<共通男子>

400mR 杉村・木下・梅田・明榮 42秒90[第7位]

1600mR 梅田・木下・明榮・角田 3分29秒36[第8位]

<女子 1年>

走幅跳 上田 梨央 4m98[第5位]

三段跳 上田 梨央 11m11[第1位]、村上 恵 10m62[第5位]

ハンマー投 齋藤 莉緒 20m74[第4位]

<女子 2年>

100m 上田 心咲 13秒01[第8位]

対校得点 女子1年 第7位 21点

<陸上競技部>県ユースI・H 東播予選 ( 7/ 21・22 加古川)

<陸上競技部>県ユースI・H 東播予選 ( 7/ 21・22 加古川)

9月16日~18日に実施される「第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」の第一関門である、東播ユースIHが加古川運動公園陸上競技場で実施されました。1年生が本格的に試合に出てくる最初の大会となっています。各種目とも競技結果は素晴らしく、対校得点に換算すると、男女で総合優勝する結果になりました。この結果をもとに、県大会でも活躍してくれると思います。

<男子 1年>

100m 木下 恭太朗 11秒01[第1位]

200m 木下 恭太朗 22秒57[第2位]

1500m 玉田 匠平 4分19秒64[第3位]

5000m 玉田 匠平 16分24秒20[第4位]、吉田 大翔 16分46秒86[第5位]

3000mSC 松井 楓 11分06秒69 [第3位]

走幅跳 松井 悠輝 6m20[第3位]

<男子 2年>

100m 梅田 晃成 11秒29[第6位]

200m 梅田 晃成 23秒12[第5位]

400m 明榮 凌太朗 53秒41[第8位]

5000m 中野 開友 16分37秒84[第6位]、矢谷 爽空 16分59秒98[第7位]

400mH 平澤 泰輝 59秒75[第5位]、角田俊 1分02秒13[第6位]

走高跳 谷口 輪太郎 1m70[第4位]

三段跳  杉村 瞭太 12m76[第3位]、谷口 輪太郎 11m53[第8位]

円盤投 横田光太朗 30m97[第3位]

ハンマー投 横田光太朗 28m32[第3位]

やり投 田中章貴 31m24[第3位]

<共通男子>

400mR 杉村・木下・梅田・明榮 43秒39[第3位]

1600mR 木下・梅田・平澤・角田 3分32秒99[第3位]

<女子 1年>

100m 田中 咲帆 13秒47[第5位]

200m 村上 恵 26秒36[第1位]、田中 咲帆 28秒28[第8位]

400m 直江 詩 1分03秒16[第3位]

100mYH 山崎 花帆 16秒21[第2位]、道田 幸奈 16秒22[第3位]

400mH 道田 幸奈 1分11秒58[第2位]、平田 みなみ 1分20秒97

走高跳 山崎 花帆 1m40[第3位]

走幅跳 上田 梨央 5m17[第1位]、松本 琴春4m62[第4位]

三段跳 上田 梨央 10m65[第1位]、村上 恵 10m53[第2位]

ハンマー投 齋藤 莉緒 17m52[第1位]

やり投 足立 ゆず 22m70[第2位]、齋藤 莉緒 19m42[第5位]

<女子 2年>

100m 上田 心咲 12秒87[第4位]

200m 上田 心咲 27秒26[第8位]

800m 堀 心寧 2分33秒10[第7位]、出雲 友結 2分33秒83[第8位]

3000m 稲富 早紀 11分33秒35[第6位]

走幅跳 加藤 心優 4m54[第5位]

三段跳 加藤 心優 10m15[第3位]

<共通女子>

400mR 足立・村上・上田心・平澤 50秒33 [第2位]

1600mR   上田梨・村上・上田心・平澤 4分13秒61[第4位]

 

<陸上競技部>県I・H  ( 5/27~29 ユニバー)

<陸上競技部>県I・H ( 5/ 27~29 ユニバー)

全国IHの第二関門である、兵庫IHがユニバー記念公園陸上競技場で実施されました。

応援ありがとうございました。

〈女子〉

400mH  佐藤小花 1分06秒82[第8位]

三段跳 佐藤小花 11m26[第8位]

<陸上競技部>県I・H 東播予選 ( 5/ 7・8 加古川)

<陸上競技部>県I・H 東播予選 ( 5/ 7・8 加古川)

全国IHの第一関門である、東播IHが加古川運動公園陸上競技場で実施されました。2・3年生の活躍の中で、新入生の1年生の活躍も目立ち今後の成長がとても楽しみです。

〈男子〉

100m 木下恭太朗 11秒46[第6位]

200m 木下恭太朗 22秒53[第7位]

走幅跳 吉田悠聖  6m74[第4位]

三段跳  杉村瞭太 12m2899[第7位]

円盤投 横田光太朗 33m72[第5位]

ハンマー投 横田光太朗 29m29[第4位]

400mR 吉田・作本・梅田・木下 43秒17[第4位]

〈女子〉

400m 佐藤小花 1分01秒16[第6位]

800m 直江 詩 2分25秒15[第5位]

100mH 山崎花帆 18秒03[第6位]

400mH  佐藤小花 1分05秒58[第2位]

走幅跳 上田梨央 5m00[第5位]

三段跳 佐藤小花 10m85[第1位]、得津成美 10m16[第7位]、加藤心優10m00[第8位]

やり投 白川香織 26m63[第6位]、足立ゆず 16m79[第8位]

400mR 上田心、平澤、佐藤、田中 51秒50 [第6位]

1600mR   上田心、佐藤、平澤、堀 4分22秒32[第6位]

対校得点 総合得点 40点[第8位] 

<陸上競技部>第70回 兵庫リレーカーニバル

・兵庫リレーカーニバル(4/23・24 ユニバー)

〈男子〉 1600mR 予選 神代・作本・吉田・角田 3分29秒94

          準決勝 作本・角田・吉田・神代 3分31秒86

〈女子〉 400mR 予選 上田・平澤・佐藤・冨永 51秒25

         準決勝 上田・平澤・佐藤・冨永 51秒44

<<陸上競技部>>第76回 兵庫県高等学校駅伝競走大会東播地区予選会、第38回 兵庫県高等学校...

10月23日(土)西脇市教育センターを発着とする駅伝コースにて、東播予選が実施されました。

男子は10位、女子は10位でゴールしました。

第10位  2時間38秒49

 1区中野君、2区三谷君、3区小西君、4区矢谷君、5区神代君、6区田中君、7区石井君

女子10位 1時間32分36秒

 1区長尾さん、2区小中さん、3区松村さん、4区出雲さん、5区稲富さん

<<陸上競技部>>第73回 兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(神戸ユニバー記念競技場...

1・2年生の新人戦になります。1年生にとっては初の県大会です。多くの選手が活躍しました。

男子円盤投は第4位、男子走幅跳は第8位になりました。

今回は、準決勝以上で第8位までの結果についてお知らせします。

<準決勝>

男子 200m 明榮君(23秒20)

<決勝>

男子 円盤投 横田君 第4位 32m62

男子 走幅跳 小椋君 6m18

<<陸上競技部>>令和3年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 秩父宮賜杯 第74 回全国高...

7月28日(水)~8月1日(日)の日程で、全国インターハイが福井県で実施されました。

男子400mは7月28日(水)に予選、準決勝、決勝の3本が行われました。

予選は9組2着+6で実施され、西田君は2着に入り予選通過しました。

 予選:4組 2着 48秒07

準決勝は4組1着+4で実施され、西田君は5着に入りました。

 準決勝:1組 5着 48秒28

残念ながら、決勝には進むことが出来ませんでしたが、ここまで進むことが出来たことは素晴らしいと思います。

この出場に際して、正門横への横断幕の設置、全国大会出場に対しての壮行会の実施、PTA、同窓会の皆様からの激励ありがとうございました。

 

<<陸上競技部>>第73回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(加古川運動公園陸上競技場...

<1年男子>

・200m                【6位】明榮くん(23秒68)                【7位】梅田くん(23秒71)

・400m               【5位】角田くん(55秒11)              【8位】田中くん(56秒53)

・1500m             【6位】松村くん(4分31秒06)           【7位】中野くん(4分32秒05)

・400mH            【5位】平澤泰くん(1分04秒50)

・走高跳              【4位】谷口くん(1m70)

・走幅跳              【4位】小椋くん(6m18)

・三段跳              【5位】杉村くん(12m15)

・砲丸投              【4位】横田くん(9m85)

・円盤投              【2位】横田くん(31m37)

<2年男子>

・100m               【6位】作本くん(11秒55)

・200m               【5位】作本くん(23秒46)

・走幅跳              【5位】吉田くん(6m34)

<1,2年男子>

・4×100m          【4位】1走:明榮くん・2走:吉田くん・3走:作本くん・4走:梅田くん(44秒56)

<1年女子>

・100m               【8位】上田さん(13秒81)

・400m               【8位】堀さん(1分11秒01)

・3000m             【7位】稲富さん(12分42秒53)

・400mH            【3位】平澤舞さん(1分16秒85)

・走幅跳              【7位】上田さん(4m45)

・三段跳              【3位】加藤さん(9m56)

<2年女子>

・800m               【6位】小中さん(2分34秒48)

・3000m             【5位】仲井さん(11分12秒13)

・100myH         【8位】冨永さん(19秒81)

・400mH            【6位】佐藤さん(1分11秒27)

・走幅跳              【6位】得津さん(4m72)

・三段跳              【2位】得津さん(10m33)

・やり投              【5位】白川さん(22m44)                 【7位】久保さん(18m40)

 

後日、+αの追加連絡があり、男子15名、女子13名が8月20日(金)~22日(日)に実施される第73回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に出場します。

<<陸上競技部>>第89回兵庫陸上競技選手権大会(神戸ユニバー記念競技場 2021年7月10日...

<男子>

4×400mR 3分33秒03 1走神代君・2走勝山君・3走吉田君・4走作本君

300m 第1位 34秒25 西田君 ※この300mは国体種目になります。

<女子>

4×100mR 57秒84 1走冨永さん・2走平澤さん・3上田さん・4走佐藤さん

300mH 第9位 47秒62 佐藤さん ※この300mHは国体種目になります。

西田300m.mp4

<<陸上競技部>>第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 近畿地区予選会 (神戸ユニバー記...

男子400mに出場した西田君は、第2位になり全国大会への出場権を獲得しました!

全国大会は、7月28日(水)~8月1日(日)に、福井県にある「9.98スタジアム」で実施されます。男子400mの競技日程は、7月28日(水)に、予選、準決勝、決勝の3本が実施されます。

応援よろしくお願いします。

 

近畿大会のため、予選結果からお知らせします。

<予選>

男子200m 西田君(22秒52)

男子 400m 西田君(49秒45)

<準決勝>

男子 400m 西田君(48秒10)

<決勝>

男子 400m 第2位 西田君(47秒99)

<<陸上競技部>>第74回 兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会(神戸ユニバー記念競技場 20...

県大会で多くの選手が活躍しました。

男子400mは優勝し、この結果により、近畿大会への出場権を獲得しました!

2019年につづき、2大会連続の優勝です!(2020年度は新型コロナウイルスのため中止)

男子200mは第5位になりました!この結果により、近畿大会への出場権を獲得しました!

今回は、準決勝以上の結果についてお知らせします。

<準決勝>

男子 200m 西田君(21秒98)

男子 400m 西田君(49秒46)

男子 4×100m 1走文谷君・2走作本君・3走角田君・4走明榮君(44秒22)

男子 4×400m 1走作本君・2走角田君・3走小西君・4走西田君(3分18秒47)

女子 400m 佐藤さん(1分03秒96)

女子 4×400m 1走佐藤さん・2走安藤さん・3走奥田さん・4走藤原さん(4分11秒93)

女子 400mH 佐藤さん(1分10秒16)

<決勝>

男子 200m 第5位(21秒89)

男子 400m 第1位(47秒93)

男子 5000m 第30位 牧野君(16分12秒13)

男子 4×400m 8位 1走作本君・2走角田君・3走小西君・4走西田君(3分21秒03)

女子 三段跳 第27位 得津さん(10m26)

《陸上競技部》東播高等学校陸上競技対校選手権大会(加古川運動公園陸上競技場 2021年5月8・...

男子総合順位(得点) 5位(46.0点)

男子200m 1位 西田君(22秒02)

男子400m 1位 西田君(47秒91)

男子800m 5位 三谷君(2分01秒54)

男子1500m  4位 牧野君(4分08秒67)

男子5000m  6位 牧野君(16分05秒41)

男子3000mSC 4位 小西君(9分59秒47)

男子4×100m 8位 1走文谷君・2走作本君・3走角田君・4走吉田君(43秒94)

男子4×400m 2位 1走作本君・2走角田君・3走西田君・4走小西君(3分20秒98)

男子走幅跳 4位 吉田君(6m46)

女子100m 6位 安藤さん(13秒20)

女子400m 6位 佐藤さん(1分01秒06)

女子400mH 2位 佐藤さん(1分07秒90)

女子4×100m 8位 1走奥田さん・2走安藤さん・3走泉野さん・4走佐藤さん(51秒39)

女子4×400m 7位 1走藤原さん・2走佐藤さん・3走安藤さん・4走泉野さん(4分18秒99)

女子走幅跳 7位 安藤さん(4m98)

女子三段跳 5位 得津さん(10m21)

女子やり投 4位 櫛部さん(30m58)

 

《陸上競技部》令和3年度兵庫県高等学校陸上競技地区別記録会の結果(加古川運動公園陸上競技場)

男子100m第6位 西田君 11秒07

男子400m第1位 角田君 51秒43

男子800m第4位 三谷君 2分02秒95

男子1500m第6位 牧野君 4分10秒04

男子400mH第2位 中堀君 58秒43

男子3000mSC第4位 小西君 9分59秒22

男子4✕100m第6位 1走文谷君、2走西田君、3走角田君、4走吉田君 43秒52

男子4✕400m第7位 1走作本君、2走中堀君、3走吉田君、4走三谷君 3分32秒06

男子三段跳第8位 文谷君 11m91

女子200m第5位 安藤さん 27秒20

女子400mH第2位 佐藤さん 1分09秒30

女子4✕400m第5位 1走泉野さん、2走安藤さん、3走奥田さん、4走佐藤さん 4分19秒52

女子三段跳第4位 得津さん 10m01

女子やり投第4位 櫛部さん 31m09、第8位 白川さん 24m58

 

<陸上競技部>4月の練習予定

陸上競技部 月間予定表(4月)
    
日にち曜日時間備考
1日オフ 
2日9:00~11:00 
3日9:00~11:00 
4日9:00~11:00 
5日オフ 
6日9:00~11:00新入生招集日
7日9:00~11:00 
8日終礼後すぐ(昼食なし)始業式 / 着任式 / 入学式
9日オフ対面式 / 離任式
10日放課後課題考査① / 身体測定
11日春季記録会場所:加古川
12日   〃
13日オフ課題考査② / 防災訓練
14日放課後 
15日放課後 
16日オフ 
17日放課後部登録
18日リレーカーニバル場所:ユニバー
19日   〃
20日放課後面談週間(45分授業)
21日放課後
22日放課後
23日オフ
24日放課後
25日9:00~
26日オフ 
27日放課後 
28日放課後 
29日明石市総体(昭和の日)場所:きしろ
30日オフ 
【 連絡 】
・新型コロナの影響により当面の間の活動時間は2時間と決まられています。また、オフの日を多く設定しなければいけません。時間厳守でおこない、時間を無駄にしないこと。
・予定の変更は別途連絡します。

<陸上競技部>県高校駅伝 東播予選(10/20 西脇)

 〈男
 2時間2756[8]

 木下 (10km)・三谷(3km)・中野(8.105km)・牧野(8.090km)・小西(3km)・柳生(5km)・片山(5km)

〈女
 1時間2806[8]

 正垣 (6km)・閑念(4.0975km)・木谷(3km)・池田(3km)・大西(5km)
(R1.10.26撮影)
 




<陸上競技部>東播総体( 9/21・22 加古川)

〈男子〉
 1500 木下凜太郎  41252[第4位]

 400mH  上土井一輝 10046[第5位]
 
3000mSC 小西勘太 105249[第8位] 
 
400mR  三宅・星野・芳山・玉本  4425[第位]

 女子
 800  大西芽依  22328[第位] 
 1500  大西芽依  45400[第位]

 3000m 正垣早菜  103001[第位]

 100mH  池田音花  1574[第位]
 
400mH  池田音花  10878[第位]

 走高跳 日下部鈴 145[第4位]

<陸上競技部>県ユース選手権東播予選(7/20・21加古川)

〈2年男子〉
 100m 玉本優輔  1170[[第7位]
 200m 玉本優輔  2406[第8位]
 800m 中野好一朗 20590[第4位]
      片山大悟  220769[第8位]
 
1500  木下凜太郎  40943[第3位]
 400mH 上土井一輝 10053[第6位]
 走跳 川畑佳大  178[第4位]
 やり投   石橋卓己  34m07[第6位]

1年男子
400  西田舶十  5263[第5位]

  800  三谷凌功  20802[第5位]

              牧野謙二  21082[第8位]

 1500  三谷凌功 42113[第5位]
 100mH   中堀希海1806[第7位]
 400mH  中堀希海10292[第6位]

 三段跳 文谷周平1319[第1位]

  〈共通男子〉
 400mR 星野・三宅・芳山・玉本 4426[第6位]

〈2年女子〉
 
800 大西芽依 22520[第3位]
 
1500m 大西芽依  45479[第4位]
 
3000m 正垣早彩 104916[第2位]

 100mH  池田音花  1660[第4位]

             木谷里菜  1775[第8位]

 走高跳  日下部鈴  145[第4位]

 円盤投  堤玲奈  2632[第6位]

 〈1年女子〉
 100mH  藤原汐音  1970[第8位]

 走高跳 藤原汐音  140[第6位]

 走幅跳 安藤海伽  465[第6位]

 円盤投 村上綾香  2436[第4位]

 やり投 櫛部陽菜  1796[第6位]
               
村上綾香 1398[第7位]

〈共通女子〉
 1600mR  池田・木谷・日下部・池田  43235[第8位]

<陸上競技部>県I・H(5/31~6/2 ユニバー)

〈男子〉
 200m 安藤礁吾 2184[6]近畿大会出場権獲得

 400m 安藤礁吾 4842[1]近畿大会出場権獲得

 1600mR 松村・安藤・中野・三木  31863[6] 近畿大会出場権獲得

走幅跳 三木史音 7m21[1]近畿大会出場権獲得

  八種競技 川畑佳大4697[7]

兵庫I・H 男子400m優勝(R1.5.31撮影)

兵庫I・H 男子走幅跳400m優勝(R1.5.31撮影)





<陸上競技部>県I・H 東播予選 ( 5/ 11・12 加古川)

〈男子〉
 200m 安藤礁吾 2208[第1位]

 400m 安藤礁吾 47721位]この記録は昨年の高校リスト28

       三木史音 4949第3位]

 400mH 蜂須賀辰政 5583[第3位]

400mR 中野・三宅・安藤・玉本4270[第3位]
 1600mR 松村・安藤・中野・三木 31623[第1位]この記録は大会新記録

 走高跳  位聖弥  183[第7位]

 走幅跳   三木史音 699[第1位]
 
八種競技  川畑佳大  4727[3]

〈女子〉
   800m 大西芽依 22457[6]

  1500m 大西芽依  45478[7]
 
3000m 正垣早彩 103819[5]

  1600mR   高井・池田・大西・池田 41443[6]

  走高跳 猪山かりん  1m45[第4位]

        日下部鈴  1m45[第7位]

<陸上競技部>兵庫リレーカーニバル

・兵庫リレーカーニバル(4/2021 ユニバー)

〈男子〉 走幅跳 三木史音 6m99[4]

1600mR 松村・安藤・中野・三木 3185[第2位]

〈女子〉 400mR 高井・池田・尾仲・前田 5341

(H31.4.21撮影)