2023年7月の記事一覧
甲北生にできる防災とは?
防災ジュニアリーダー学習会の2回目。地域別に行われる今回は、神戸・淡路地区の10校60名弱の生徒が、HAT神戸の「人と防災未来センター」で学びました。
午後は、先日の全体学習会から今日の学びを経て、学校ごとに自分たちで取り組む「防災アクションプラン」を考えました。
「防災」を、避難訓練など狭い範囲でとらえず、また“やらされ感”や、まずできることを考えよう、みたいな“テク化”に終始せず、自分の好きなことやおもしろいと思えることから考えてみようという提言にしたがって考えてみました。甲北生からは、“いざというとき声を掛け合ったり助け合ったりできる「つながり」が地域に足りないんではないか?”という問題意識のもと、地域の人たちはもちろん、自分たちも楽しめる防災コミュニティづくりが構想されました。他校生の前で堂々とした発表でしたよ。
今年も防災ジュニアリーダーに!
兵庫県では、28年前の阪神・淡路大震災を教訓に、防災意識を学校や地域に広めるべく「防災ジュニアリーダー」を育てる事業をおこなっています。本校では今年度も希望者が出たため、その「育成校」となり防災について学んでいます。
23日(日)には、ポートアイランドの神戸学院大学キャンパスに全県の防災ジュニアリーダーが集まり、今年度の活動が始まりました。午前は、大震災の生々しいお話などを交えながら防災についての自覚を高めました。午後は、他の学校の生徒と5人ほどの班になり、自分たちの学校の課題などを話し合いました。本校から参加した2名も初対面の他校生とすぐに仲良くなり、楽しそうに語り合っていました。
【サッカー部】ブログ始動について
この夏より、県立神戸甲北高校サッカー部の活動を部活動のページで更新し始めます!
4月から入部した1年次、選手権に向けて残っている3年次、2年次中心に新チームとして日々切磋琢磨し、励んでいます。
応援のほど、よろしくお願いします!!
天体観測・天文気象部
7月16日(日)に天文気象部が天体観測を行いました。夏季は太陽の通り道が真西より北側になるため、本校B棟屋上からの夕焼けも北向きの観測です。日の入の定義は「太陽の上辺が地平線に一致する時刻」なので、写真は日の入直前という事になります。
日の入から数分で最初に明るい金星が北西に見え、続いて南東のアルタイル、アンタレスと星が見えるたびに部員たちは歓声を上げていました。
30分ほどで夏の大三角や、北斗七星、さそり座の形までよく見えるようになります。本校は高台にあって、屋上は仰向けに寝転ぶと街の明るさが緩和されるので視力が良い生徒では4〜5等星も肉眼で観測できます。お互いの姿もほとんど見えない屋上に寝転がって、声だけでやりとりしながら、誰が先に次の星を見つけるかを競い合うのも楽しみのひとつです。
オープンハイスクールでも屋上やシュミットカセグレン式望遠鏡、プラネタリウム室をたくさんの方に見て頂けましたが、ぜひ来年は新入生として多くの部員と一緒に観測できたらと思います。
次の天体観測は8月、ペルセウス流星群が楽しみです。
(顧問:NM記)
「神戸の研究」課外活動!
7/20、本校独自の学校設定科目、「神戸の研究」を受講する3年次生が、課外活動で「県立兵庫津ミュージアム」を訪れました!
笠井敏光館長のご講義あと、ダイナミックシアター・はじまり館・初代県庁館の見学をさせていただきました!
企画展示として行われている「ひょうごレゴ展」も見学させていただきました!
夏休み以降の活動に生かしていきます!
1学期終業式
7月20日(木)に1学期終業式を行いました。
終業式に先立ち、生活指導支援部長の講話、吹奏楽部の楽曲披露、表彰伝達(陸上部・英語スピーチ)に加え、コロナ禍以来斉唱できなかった校歌の練習を行いました。
「2学期無事に元気な顔を見せてください」、という校長先生の言葉とともに無事1学期を終えることができました。
良い夏休みになりますように!
「まちことば」に参加しました
神鉄鈴蘭台駅前のベルスト鈴蘭台にて行われた「第9回わたしのまちことば」に参加、本校の教育活動の紹介と、書道部やダンス部によるパフォーマンスを行いました。
足を運んでくださった皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?次回も積極的に参加する予定です!
外国人生徒交流会
On the 17th of July (Monday, Marine Day), We participated in an exchange event for foreign high school students held at Nada Ward Cultural Center. Foreign students from different schools and people who are interested in foreign countries participated in the event.
Students made Chinjao Rosu and Tteokbokki for everyone to eat.
After that, a workshop was held and deepened exchanges.
Students from different countries, including Japan, China, Vietnam, Nepal, Mexico, and El Salvador, participated in the event and broaden their perspective.
7月17日(月)海の日 に灘区文化センターで行われた外国人高校生交流会に参加しました。他校の外国人生徒や、外国に興味がある生徒が集まって交流しました。青椒肉絲とトッポギをつくってみんなで食べました。
その後はワークショップをしてさらに交流を深めました。
日本をはじめ、中国、ベトナム、ネパール、メキシコ、エルサルバドルなどいろいろな国の生徒が参加しており、視野が広がる交流会でした。
(1年生徒の報告文より)
神戸親和大学との高大連携授業!
7/15、K-Standard「まちづくりゼミ」で第2回高大連携授業を行いました!
神戸親和大学の学長・副学長を含む4名の先生方をお招きし、「探究学習における検証」についてや、夏休みのフィールドワークについて深く考え、学ぶことができました。
6/24同様、大学生との交流の時間を設けていただき、夏休みのフィールドワークについての発表も行いました。
「さすが大学生!」と思う瞬間も多く、非常にたくさんの学びを得ることができた時間となりました!
スポーツ大会実施
7/13、14とスポーツ大会を実施しました。今年度は様々なニュースポーツに挑戦。学年対抗で大いに盛り上がりました。
ボッチャ
モルック
キックベース
ソフトバレーボール
卓球
前日の雨で心配しましたが、
甲北のグラウンドはしっかり水が抜けます!
準備に当たった 生徒会、体育委員の皆さん、朝からお疲れさまでした!
【女子バレーボール部】リズムトレーニングに挑戦!
女子バレーボール部は、柔道場にてリズムトレーニングに挑戦しました!
筋肉の収縮・弛緩のタイミングを意識しつつ、楽しみながら行いました!
【野球部】1回戦の案内
初戦は7月13日(木) vs伊丹西高校
会場:淡路佐野運動公園 13:00開始です
応援よろしくお願いします!
【入賞!】英語スピーチコンテスト
7月8日、流通科学大学で行われた第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト兵庫県大会に、本校生徒3名が出場しました。
【結果】
☆レシテーションの部 最優秀賞 優秀賞
☆スピーチの部 奨励賞
出場した3名とも見事入賞しました!!
4月からの練習の成果を発揮し、素晴らしい結果を残すことができました。
最優秀賞の生徒は、9月に行われる全国大会に出場します!!
【K‐Standard】高大連携事業
K‐Standard(2年次の探究活動)
高大連携事業の一環で、神戸松蔭女子大学心理学科の黒崎優美准教授に心理をテーマとした探究学習において中間発表会のアドバイスをいただきました。
部活動開始!
期末考査が終わり、夏の大会に向けて各部活動が活発に動き出しました!
雨上がりの暑い一日ですが、しっかり頑張っています。
草むしりも大事な仕事。お疲れ様。
【速報】三菱みらい育成財団に採択されました!
三菱みらい育成財団が主宰する助成事業、2023年度の【高等学校等が学校現場で実施する「心のエンジンを駆動させるプログラム」】に、本校のプログラムが選ばれました。
「生涯探Cue時代を生きる世代の社会創出力育成キャリア教育プログラム」を実践していきます!
落札公告(DX加速化推進事業機器一式)
兵庫県立神戸甲北高等学校
〒651-1144
神戸市北区大脇台9-1
TEL 078(593)7291
FAX 078(593)7293