特色ある授業の紹介

特色ある授業の紹介

【特色ある授業の紹介】ハングル-K-POPダンス

香寺高校では、韓国の言語や文化に対する理解を深め、コミュニケーションスキルを高めるために、『ハングル』の授業を開講しています。

5月30日(木)、兵庫韓国文化教育院から講師をお招きし、K-POPダンスの特別授業を実施しました。
韓国の文化に親しむよい機会となりました。

 

【特色ある授業の紹介】看護基礎-姫路大学での校外学習

香寺高校では,将来看護師などの医療職を目指す生徒を対象に,
姫路大学との高大連携授業『看護基礎』を行っています。

 

4月18日(木),今年度初めて姫路大学での校外学習を実施しました。

充実した実習設備を見学させていただいたあと,コミュニケーションに関する講義を受けました。

1年間かけて,看護の基礎を学んでいきます。

 

 

動画フェスタ2023 敢闘賞受賞!

総務省近畿総合通信局共催 「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ2023」

において、以下の3作品が敢闘賞を受賞しました。

『画面越しの[知り合い]に出会っただけで。』

『身近なSNSに潜む危険』

『もしかしたらあなたも・・・』

保育技術の授業でパネルシアター発表会

1月24日(水)3年次保育技術選択者は自分たちが作ったパネルシアターを最後の授業で発表しました。音楽に合わせて歌いながら演じるものや、クイズ形式で観ている人と対話しながら演じるものなどさまざまでしたが、2年間の集大成ということで、各自いろいろな演出で発表しました。

「中寺小学校で逃走中?!」

1月21日(日)中寺小学校でボランティアで集まった野球部や男子バスケットボール部の生徒が、「小学生と一緒に逃走中」というイベントに参加しました。当日朝まで雨が降っていたので、急遽予定を変更して、体育館の中でドッジボールや「しっぽ取り」、巨大なオセロや大縄跳びなど、小学生のお父さん方と一緒に協力して活動しました。のぼりを立てたり受付をしたり、道具の用意やフロアにテープを貼ったり・・・と短い時間の中で手際よく準備を進め、4つのグループに分かれて、それぞれの競技を進行し小学生と仲良く競技しました。